ブルベ夏に似合うアイシャドウ選び!おすすめ商品5選

公開日:2022年05月04日

パーソナルカラー診断丨50代女性の目元の魅力UP

ブルベ夏に似合うアイシャドウ選び!おすすめ商品5選

ブルベ夏に似合うアイシャドウ選び!おすすめ商品5選

嵯峨 裕美子(カラーコンサルタント、パーソナルスタイリスト)
監修者
嵯峨 裕美子
監修者 嵯峨 裕美子 カラーコンサルタント、パーソナルスタイリスト

ブルベ夏(サマー)タイプの人に似合うアイシャドウ選び!ブルベ夏に似合う色・似合わない色、アイシャドウの色選びのコツ、塗り方のポイントを解説。たるみやシワなどの変化が気になり始める50代女性の目元にぴったりのアイメイクを。

監修者プロフィール:嵯峨 裕美子さん(カラーコンサルタント)

嵯峨 裕美子さん(カラーコンサルタント)

さが・ゆみこ カラーコンサルタント、パーソナルスタイリスト、イメージコンサルタント、日本ヘアメイクアーティスト協会S級ライセンス。世界で活躍されている方から企業の経営者の方まで、人の魅力を引き出し素敵を創りだすコンサルタントとして幅広く活躍中。プロトコールの装いや皇室ファッション、ロイヤルファッションにも精通。嵯峨裕美子ブログもチェック!

50代からの新しいアイシャドウ選び

50代は、さまざまな変化を感じ始める年齢です。「お気に入りのアイシャドウを使っても以前のように決まらない」「アイメイクに違和感がある」と感じるのは、もしかしたらまぶたなど、目元の変化が原因となっているかもしれません。

50代以降は、コラーゲンやエラスチンなど肌のハリを保つ成分や、NMF(天然保湿因子)と呼ばれる肌のうるおいを維持する成分が減少します。すると、以下のような変化が起こり始めます。

  • まぶたや目元がたるむ
  • うるおいが低下し肌が乾燥しがちに
  • シワの増加
  • 肌のキメが荒くなった
  • シミなど、肌の色の変化 など

目元や肌の変化に合わせて、今の自分に似合うアイシャドウを選ぶのがおすすめです。

自分の肌や目の色などと調和する色がわかるパーソナルカラー診断を参考にして、似合う色のアイシャドウを見つけると、自分に似合うメイクができますよ。

パーソナルカラーは簡易的なセルフチェックもできるので、まだ自分のパーソナルカラーがわからない人はぜひチェックしてみてください。

ブルベ夏(サマー)の特徴

ブルベ夏(サマー)の特徴

パーソナルカラーは「イエローベース(イエベ)」と「ブルーベース(ブルベ)」の2つに分けられ、そこから以下のように4タイプに分類されます。

ブルーベースのブルベ夏(サマー)タイプの人は、肌が青みがかっていることが特徴です。青白く透明感のある肌をしており、色黒の人は少なく、色白の人が多い傾向にあります。肌には血色感もあり、頬は柔らかなピンク色をしている人が多いです。

瞳や髪の色は、赤みがかったブラウンやアッシュ系ブラウン、グレーブラック。全体的に透明感のある印象です。

ブルベ夏タイプの人は、清楚、知的、エレガントというイメージがあり、清涼感のある雰囲気を持っています。

ブルベ夏に似合うアイシャドウの色

ブルベ夏に似合うアイシャドウの色

ブルベ夏タイプには、涼しげなカラーや淡い色がよく似合います。クリアなカラーやパステルカラーなど、淡い色を選ぶと上品なメイクに仕上がるでしょう。また、くすみカラーも得意です。以下は、ブルベ夏タイプの人に似合うカラーです。

  • ピンクベージュ
  • ココア
  • ローズピンク
  • ミントグリーン
  • オーキッド
  • ラベンダー
  • ライトグレー
  • ステラブルー
  • ネイビー など

光沢感の少ないマットな質感が得意なので、輝きをプラスしたい場合は、ラメではなくパール系を選びましょう。ソフトな印象や、フェミニンなカラーを選ぶと、ブルベ夏タイプにぴったりのエレガントな目元にできます。

ブルベ夏に似合わない・苦手なアイシャドウの色

ブルベ夏に似合わない・苦手なアイシャドウの色

ブルベ夏タイプの人は、淡い色や寒色系が似合う反面、原色など鮮やかなカラーや、イエベ春やイエベ秋などイエローベースの人が得意な暖色系、暗い色は苦手な傾向にあります。

例えば、以下のようなカラーは、ブルベ夏タイプの人が失敗しやすいアイシャドウのカラーです。

  • オレンジ
  • イエロー
  • キャメル
  • ゴールド
  • ダークブルー など

オレンジやブラウン系のカラーは、アイシャドウの中でも定番のカラー。血色感が出せるため人気のアイテムでもあります。ブルベ夏タイプの人がこれらのカラーを使う場合は、工夫しながら取り入れましょう。

オレンジの場合は、パステルオレンジなど淡いパステルカラーの色を選ぶと、ブルベ夏の優しい雰囲気に調和するアイメイクにできます。

ブラウンの場合は、薄いブラウンか、赤みの入ったものを選ぶといいでしょう。ココア系のブラウンなどは、上品な目元に仕上がるカラーです。

苦手な色を取り入れるときは、ワンポイントなど少量のみにするか、得意な色とグラデーションにするとバランスのいいアイメイクに仕上げやすくなります。

ブルベ夏のアイシャドウ選びのコツ

ブルベ夏タイプの人は、青みのあるカラーや彩度の低いくすんだカラーのアイシャドウを選ぶのが、雰囲気に似合う上品なメイクのコツ。似合うアイシャドウを使うことで、ブルベ夏タイプの人が持つエレガントで清涼感のある魅力を引き出してくれるでしょう。

大粒のラメは派手過ぎる印象になるため、ラメを選ぶ場合は粒子の細かなパールホワイト系を選ぶと、透明感がアップします。

アイシャドウは主に、1色のみの「単色タイプ」と複数の色がセットになった「パレットタイプ」があります。使いたいカラーが決まっている場合は単色タイプ、グラデーションメイクをしたい場合や気分でメイクを変えたい場合は、パレットタイプを選ぶと便利です。

大人女性のアイシャドウの塗り方のポイント

大人女性のアイシャドウの塗り方のポイント

ここからは、大人女性のアイシャドウの塗り方のポイントをご紹介します。

アイシャドウベースなどで肌を整える

肌のくすみや色の変化、シワなどを下地でしっかりカバーしておくと、メイクの仕上がりに差が出ます。

アイシャドウを塗る前に、アイシャドウベース(アイシャドウを塗る前にまぶたに塗るコスメのこと。持ちや発色がアップする効果が期待できる)やコンシーラーを使って、丁寧にベースメイクをしましょう。

アイシャドウベースは、眉毛の下からまつ毛のきわ部分まで、広く乗せるのがポイント。輝きがプラスされ、アイシャドウのカラーがきれいに発色します。

描きやすいアイメイクブラシを使う

アイシャドウパレットに付属のチップは小さく、メイクがしにくいことがあります。かといって指先を使って塗るのでは調節が難しく、はみ出したり濃くなり過ぎたり、細かな部分までアイシャドウを塗れません。

描きやすいアイメイク用の専用ブラシを使うと、きれいにムラなく、まぶたにアイシャドウを塗れますよ。

アイメイクブラシを使うと、色が乗せやすく、グラデーションメイクもしやすくなります。100円ショップなどでも手に入るので、アイシャドウメイクがいまいち決まらないという人は、ぜひ使ってみてください。

保湿感ある微粒子パウダーのアイシャドウを選ぶ

アイシャドウは色だけでなく、質感にもさまざまな種類があります。主なアイシャドウの種類である、パウダー、ジェル、リキッド、クリームのうち、50代以降の大人女性におすすめなのは、保湿感のある微粒子パウダーのアイシャドウです。

ジェル、リキッド、クリームなどはしっとり感はあるもののヨレやすく、乾いた質感のアイシャドウは目元の乾燥が目立ちやすくなってしまいます。

しっとりと保湿感のある細かな粒子のアイシャドウを選ぶと、目元にしっかりフィットして色も長続きするでしょう。

明るめのカラーを選ぶ

年を重ねると、目元がくぼむことで顔全体が暗い印象に見えてしまうことがあります。

ブルベ夏タイプの人の場合、明るく淡い色が似合うので、明るいカラーを選ぶと目元が暗くならず、エレガントなアイメイクにできるでしょう。ダークトーンの色は、締め色として使うのがおすすめです。

シンプルに仕上げて上品な目元に

50代以降のブルベ夏タイプの人に似合う、上品でエレガントな目元にするためには、シンプルに仕上げることがポイントです。いくつも色を乗せ過ぎず、似た系統のカラーでグラデーションメイクにするといいでしょう。

パレットタイプのアイシャドウは、簡単にグラデーションメイクができるようになっている商品もあります。グラデーションメイクをしたい場合は、このようなアイテムを選ぶと便利です。

アイシャドウでブルベ夏のエレガントさを引き出して

ブルベ夏タイプは、清涼感や上品な魅力があり、パステルカラーなどの淡い色やクリアなカラー、くすんだカラーがよく似合います。

似合う色のアイシャドウを使ってメイクをすれば、ブルベ夏タイプの人のエレガントな魅力が引き立つアイメイクにできるでしょう。

淡い色を選ぶ、ワンポイントなど少量で取り入れるなど工夫をすれば、ブルベ夏タイプの人が苦手とされるオレンジやブラウンのアイシャドウも楽しめますよ。


編集部推薦!ブルベ夏におすすめのアイシャドウ5選

ここからは、ハルメクWEB編集部がブルベ夏タイプの人におすすめのアイシャドウをご紹介します。

アイシャドウはデパコスからプチプラまで種類が豊富です。気になる色がある場合は、まずはプチプラのものから試してみて、自分に合うか判断してみるのもおすすめです。

ルナソル LS ジェミネイトアイズN05

「ルナソル LS ジェミネイトアイズN05」5500円(税込)
「ルナソル LS ジェミネイトアイズN05」5500円(税込)

ルナソル LS ジェミネイトアイズN05は、レッドパープルとピンクホワイトがブルベ夏タイプの人にぴったりのアイシャドウパレット。華やかなラメが透明感のあるきらめきと、濡れたようなツヤのある美しい目元を演出します。

ディオール バックステージ アイ パレット 002

「ディオール バックステージ アイ パレット 002」7230円(税込)
「ディオール バックステージ アイ パレット 002」7230円(税込)

ディオール バックステージ アイ パレット 002は、アイシャドウ、ハイライト、アイライナー、アイシャドウベースがセットになった便利なアイシャドウパレット。これ一つあればブルベ夏タイプの人にぴったりのエレガントなアイメイクが完成します。

上品なスモーキーピンクが大人女性の魅力を引き立ててくれますよ。

エクセル リアルクローズシャドウ フラワーバレッタ

「エクセル リアルクローズシャドウ フラワーバレッタ」1650円(税込)
「エクセル リアルクローズシャドウ フラワーバレッタ」1650円(税込)

エクセル リアルクローズシャドウ フラワーバレッタは、パープルとコーラルピンクを組み合わせた4色のアイシャドウパレット。ブルベ夏が得意なパープルとグラデーションにすることで、かわいらしいコーラルピンクを使ったメイクも楽しめます。

リンメル ショコラスウィート アイズ 019

「リンメル ショコラスウィート アイズ 019」1600円(税込)
「リンメル ショコラスウィート アイズ 019」1600円(税込)

リンメル ショコラスウィート アイズ 019は、ブルベ夏の人にぴったりのココアブラウンと、かわいらしいピンクブラウンなどがセットになったアイシャドウパレット。青みピンクとブラウンの組み合わせでトレンド感あるメイクに仕上がります。

ヴィセ リシェ ジェミィリッチ アイズ グレー系

「ヴィセ リシェ ジェミィリッチ アイズ グレー系」1300円(税込)
「ヴィセ リシェ ジェミィリッチ アイズ グレー系」1300円(税込)

ヴィセ リシェ ジェミィリッチ アイズ グレー系は、ブルベ夏タイプの人が得意なスモーキーなカラーが入ったアイシャドウパレット。ブラウンに近いグレーなので、グレー系のアイシャドウを使ったことがないブルベ夏タイプの人にもおすすめです。

※記事内の価格は2022年4月26日時点のAmazonのもので、すべて税込です。

■もっと知りたい■

■この記事で紹介した商品はこちら■

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き