楽見せ体型カバー!コクーンパンツ3コーデ

更新日:2025年06月22日 公開日:2025年06月20日

キレイめカジュアルの救世主!

楽見せ体型カバー!コクーンパンツ3コーデ

楽見せ体型カバー!コクーンパンツ3コーデ

同じパンツでも色を変えれば印象は無限大!きれいめもカジュアル&体型カバーが叶う「コクーンパンツ」のコーデを紹介!気温も予定もまばらな初夏、50代の毎日にちょうどいいヒントをお届けします。

コクーンパンツが大人女性におすすめの理由

繭(コクーン)のような丸みのあるシルエットで、ヒップや太ももにはゆとりがあって、裾に向かってすぼまったパンツ。ゆったりはけるのに、脚のラインを拾わない上に、ウエストやくるぶしはスッキリ見える、絶好の体型カバー効果があります!

【コーデ1】ネイビーパンツで「マリンを大人顔に更新」 

ネイビー×白の王道マリンスタイルに、前結びシャツでウエストマーク。裾を結ぶことで腰まわりのふくらみをカバーしつつ、パンツのコクーンシルエットの丸みを生かします。

■合わせたのは

ボーダーTシャツ+白シャツ

■小物テクニック

帽子とバッグの素材感を統一。足元はアイボリースニーカーにして、気取りすぎない週末カフェ仕様に。

【コーデ2】ライトグレーで作る「華やかオレンジ映え」

鮮やかなオレンジはライトグレーのパンツでやさしく受け止めて。目線を上に集めたい日は、ショート丈&ウエストギャザーのトップスで腰位置を高めに演出。顔まわりの白ストールで清潔感をプラスします。

■合わせたのは

アイレット刺しゅうブラウス

■小物テクニック

ヌードトーンのフラット靴でなじませれば、ビビッドカラーが主役でも“がんばってる感”ゼロの上品コーデに!

【コーデ3】ベージュパンツ×ジレで大人カジュアルを格上げ!

Tシャツのロゴをベージュジレで包み込み、カジュアル度を調整。パンツとジレをグラデーション配色にすることで縦ラインが続き、あっという間に細見えスタイルアップ!

■合わせたのは

フォトTシャツ+ジレ

■小物テクニック

差し色はピンクバッグ&スカーフに任せて。甘さを一点集中させると「久しぶりの乙女カラー」も怖くない!

コクーンパンツコーデを楽しむプチヒント

コクーンパンツの色選びは、トップスが「明るい色なら → ベージュパンツ」「鮮やかな色なら → ライトグレーパンツ」「柄物なら → ネイビー」にあてはめると、失敗知らずし仕上がります。また、裾をロールアップして足首を出すと、さらに抜け感が生まれ、フラット靴でもバランス良好に!

コクーンパンツなら、上品で細見え・体型カバーが叶うので、朝の鏡の前で少し自信が湧きます。あなたのワードローブにも、色違いで迎えてみませんか?

取材・文=鳥居 史(Halmek up 編集部)


最大セールにお得に!楽してキレイ「コクーンパンツ」

【パンツ】綿混タイプライターコクーンパンツ

ハリのある素材でシワ知らず。繭(コクーン)シルエットが太ももを包み、裾に向かってほっそり見せを叶えます!洗濯機OK&速乾。ベージュ・ライトグレー・ネイビーの3色展開。

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

暑い夏でも涼しくおしゃれに

大人のための軽やかデニムの決定版 大人のための軽やかデニムの決定版

足の爪が切りづらい方必見!医師監修「正しい爪の切り方」

足の爪が切りづらい方必見!

年齢とともに爪の形が変化し、「足の爪が切りづらい」「爪が巻いてきてどう切ればいいか分からない」と悩んでいませんか?トラブルを防ぐための正しい爪のケア方法を専門家に伺いました。

2025.07.16
夏に暑い・冬に寒い部屋は 断熱窓リフォーム!

ハルメク読者がショールームで体験!

環境省「先進的窓リノベ2025事業」で、窓やドアのリフォームに最大200万円の補助金が!お得にリフォームできる断熱窓の重要性が分かるショールームを、読者が体験しました。さらに、実際にリフォームしたご自宅にも潜入します!

2025.07.10
あれっおまたが擦れる……?40代からのおしもの悩みチェックリスト

あれっおまたが擦れる……?

40代、最近デリケートゾーンが気になったり、尿モレが気になったりということはありませんか。実はそれ、単に年齢のせいではなく、更年期に向かい始めている1つのサインかもしれません。今回は早めに知っておきたい閉経前後の症状「GSM」を解説します。

2025.07.10
今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
健康への意識が高い人へのギフトにもぴったりなオリーブオイル

夏のギフトはオリーブオイルで差を付ける!

健康志向の高い人や料理好きの人に喜ばれるオリーブオイルは、贈り物にもぴったり。かけるだけでもリッチな気分になれる優れモノなんです。

2025.07.16
皮脂・メイク汚れに要注意!夏こそ眼鏡をメンテナンスしよう

眼鏡の皮脂汚れ気になる…

夏は汗や皮脂、メイク崩れなどで、いつもより眼鏡が汚れやすい季節。レンズやフレームの汚れを放っておくと、眼鏡の寿命が縮むことにもつながります!

2025.07.01
眼鏡愛好家の紫外線対策に!度付きサングラス・調光レンズを活用しよう

紫外線の量でレンズの色が変わる眼鏡!?

紫外線に反応して色の濃さが変わる調光レンズはこの季節にぴったり。屋外などではレンズカラーが濃くなり、紫外線が弱い屋内などではクリアに近くなります。

2025.07.01
更年期は気象病になりやすい?つらい症状を遠ざけるおすすめ対策3つ

更年期は気象病になりやすい?

雨が降ると頭痛やめまい、だるさなどの不調が起こる「気象病」。天気の変化によって起こる気象病は、実は更年期とも関わりがあると言われます。気象病のメカニズムや更年期との関係、つらい症状を和らげる対策について、医師の石原新菜さんに伺います。

2025.06.22
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18