もう、ニットで着ぶくれない! ほっそり見えが叶うニットコーデのコツ
もう、ニットで着ぶくれない! ほっそり見えが叶うニットコーデのコツ

公開日:2025年01月20日

脱・もっさり

もう、ニットで着ぶくれない! ほっそり見えが叶うニットコーデのコツ

もう、ニットで着ぶくれない! ほっそり見えが叶うニットコーデのコツ

真冬コーデのスタメンアイテム「ニット」。冬の時期は防寒対策を最優先して、毎日ニットを愛用している方も多いことでしょう。でも、ニットはどことなくもっさり見えてしまいがち。今回は、ニットを着ても着太して見えない、美人見えが叶うニットコーデ術を4つご紹介します!

ボリュームニット×タイトなボトムス

WEAR
出典:WEAR

今季も引き続きトレンドの、ボリュームニット。 でも太って見えてしまいがちです。着痩せを叶えるなら、メリハリをしっかりつけることがポイント。

例えば、Iラインシルエットのスカートやテーパードパンツ、センタープレス入りパンツを持ってくるのがおすすめ。ぜひボトムス選びにこだわってみてください。

ワンカラーコーデで縦長シルエットを作る

WEAR
出典:WEAR

最近、おしゃれさんの間で人気なのが「ワンカラーコーデ」。ワンカラーコーデとは、その名の通り、トップスからボトムスまで一つの色味で統一したコーデのことです。

ワンカラーといっても、まったく同じ色でまとめなくても大丈夫です。例えばベージュ系なら、淡いアイボリーから濃いブラウンまでOK。濃淡でグラデーション配色になっているのがポイントです。

ワンカラーコーデの最大のメリットは、縦長ラインでスタイルアップが叶うこと。上半身と下半身の洋服のカラーの境目がなくなるので、コーデ全体につながりが生まれます。身長の低い方にもおすすめのコーデ術です。

ドロップショルダーコートを羽織って華奢見せ

WEAR
出典:WEAR

近年、ファッション界で注目を集めているデザインの一つ「ドロップショルダー」。肩のラインが通常の位置よりも下がった位置でデザインされたアイテムのことです。体のラインを拾わず、華奢に見せてくれるのがうれしいポイント。

ドロップショルダーのアウターなら、ボリューム感のあるニットの上に羽織っても窮屈になりません。また肩幅も目立たずスタイルアップ効果抜群。アウターで着ぶくれを回避するのも賢い手段です。

カラーのコントラストをつけて、着痩せ効果

WEAR
出典:WEAR

冬場は、ブラックやネイビーといった寒色系のニット着用する方も多いのでは? どんなコーデにもなじんで便利なアイテムですが、どうしても全体が暗く、ぼんやりしがち…。

そこでおすすめなのが、上半身と下半身でカラーのコントラストをつけて、スタイルアップ効果を狙うこと。

同じ大きさのものでも、白いものは大きく見え、黒いものは小さく見えます。レッドやイエローは、前に飛び出して見える「進出色」、ブラックやカーキは、後ろに下がって見える「後退色」です。

写真のようにレッドといった進出色、ボトムスにブラックといった後退色を投入。すると色のコントラストが際立って、ウエスト部分が細く見えます。また、コーデにメリハリを利かせると即・おしゃれ見えするというメリットもありますよ。

以上、着太りして見えないニットコーデ術をご紹介しました。ぜひ参考にしてくださいね!

遠藤友香
遠藤友香

ファッションディレクター。大学卒業後、アシスタントを経てスタイリストとし独立。ブランドショー(CHANEL、GUCCI、PRADA等)等で活動後、「ISTITUTO MARANGONI ミラノ校」FASHION STYLING修士課程修了。現在、新聞、TV、雑誌、WEB等、幅広い場で活躍。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き