ロングコートを着こなす! スタイルアップして見える着こなしのコツ
ロングコートを着こなす! スタイルアップして見える着こなしのコツ

公開日:2025年01月10日

脱・「着られてる感」!

ロングコートを着こなす! スタイルアップして見える着こなしのコツ

ロングコートを着こなす! スタイルアップして見える着こなしのコツ

冬といえば、ロングコート!羽織るだけでコーデが決まる便利なアイテムですが、ともすれば「服に着られてる感」が出てしまうことも…。今回は、ロングコートをスタイルアップして着るコツをご紹介します!

細かいドット柄スカートで軽やかに

出典:WEAR

コーディネート全体に占める面積が大きく、コーディネートの印象を左右するロングコート。だからこそ、どこか軽やかなポイントを意識して取り入れることも大切です。

写真の着こなしは全体に暗めの色合いなので、ボトムスにドット柄のフレアスカートを合わせて。動くたびに揺れる裾が全体的な重さを中和して、ちょうどいいバランスに。

手に持った白のバッグも、くたっとしたシルエットに抜け感があり、絶妙なアクセントになっています。

ビビッドカラーを入れてメリハリON

出典:WEAR

丈が長いだけではなく、身幅にもゆとりを持たせたビッグコート。足首まで広がるAラインのような、ゆったりとしたシルエットが特徴的です。

コートの印象が強いコーデだからこそ、ビビッドカラー&コンパクトなトップスを持ってくるのがおすすめ。

はっきりとした色をトップスに持ってくることで、目線が上に集まります。そうすることで上半身はコンパクトで、下半身は長く見える、全体的にすらっとしたバランスが完成!

トップスはインする、またはショート丈を選ぶことで、さらなる脚長効果が期待できます。

ベージュ系コートで明るい雰囲気に

出典:WEAR

スタイルアップして見せるには、コートの色味も重要なポイント。写真のような明るいベージュは、どんな色にも合わせやすいうえ、顔を明るく見せてくれます。

シルエットや襟まわりのデザインが上品なアイテムを選ぶことで、間延びして見えることも防げます。

明るい色味のコートを選ぶときは、トップスの色味をそろえるのが着こなしのコツ。写真のコーデはどちらもベージュでまとめました。上半身が悪目立ちせず、さらりと着こなすことができます。

主役級のコートは全身ワントーンで

出典:WEAR

写真で着ているロング丈のボアコートは、ボリューム感がかわいい今季トレンドのデザイン。生地にも厚みがあり、コーデの主役になるような存在感のあるアイテムです。

だからこそ全身になるべく馴染むよう、他のアイテムは同系色にそろえるのがおすすめ。同色の厚底のシューズを合わせることで、パンツとつながって見えて脚長効果も生まれました。

写真のコートに限らず、目立つアイテムを自然に取り入れたいときには、全身ワントーンコーデにするとうまくまとまりますよ。

ぜひ参考にしてみてくださいね! 

machiko
machiko

ファッションライター/19歳で渡英。ファッション、写真を学び、帰国後はファッション誌やアパレルブランドの販売やPRとして勤務したのち、ファッションライターに。毎日がより楽しくなるようなファッション情報をお届けしたい、という想いのもと、WEBをはじめ、雑誌、TV、ラジオなど様々な媒体で活動しています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き