2024秋冬は何を着る? 注目トレンドアイテム4選

更新日:2024年11月22日 公開日:2024年10月15日

この秋着たいトレンドファッションって?

2024秋冬は何を着る? 注目トレンドアイテム4選

2024秋冬は何を着る? 注目トレンドアイテム4選

どんなファッションに身を包んだらいいのかお悩みの方におすすめしたい、2024年秋冬にヒットする注目トレンドアイテムを4つお届け! これを参考に、トレンドアイテムを纏っておしゃれを楽しんでくださいね。

【秋冬トレンド1】カーディガン

WEAR
出典:WEAR

サッと気軽に羽織れるカーディガンは、ラクにおしゃれ見えを叶えてくれる秀逸アイテム。肌寒さを感じたときに、重宝するアイテムです。着こなしによって雰囲気が変わり、また着回し力が抜群なので、一枚持っていると活用頻度が上がります。注目すべきは、カーディガンの丈。ショート丈、ミドル丈、ロング丈と、選ぶ丈によってイメージが変わってくるので、丈別に使い分けるのが正解です。

画像は、羽織るだけで大人可愛い印象を醸し出してくれるミドル丈カーディガン。肩の落ちたデザインのオーバーサイズで、端境期のアウター代わりにもおすすめの一枚。ヒップに掛かる着丈で、上手に体型カバーが叶います。程よい抜け感と、今っぽいデザイン性のあるアイテムです。

【秋冬トレンド2】ロングスカート

WEAR
出典:WEAR

おしゃれに敏感な方々がこぞってワードローブに取り入れているのが「ロングスカート」。足首まですっぽり覆ってくれる丈感は、洗練感が漂うだけでなく、体型が気になる大人女性も取り入れやすいアイテムです。

ブラックやブラウンといったダークトーンが主役になりがちな秋は、シックな配色のコーデが増えるからこそ、きれい色が映える季節。思いきって鮮やかなスカートをスタイリングに一点投入すれば、一気におしゃれ感がアップしますよ!

画像は、鮮やかなレッドカラーがコーデのアクセントになるニットスカート。 肌触りのよいニット生地で、伸縮性があるため窮屈感なくストレスフリーで着用可能です。 

すっきりとしたIラインのシルエットが脚を長く見せてくれるので、スタイルアップ効果も抜群。深めのスリットが入っているため、足さばきの良い一枚です。スリットが気になる方は、タイツと合わせると難易度が下がっておすすめ。

【秋冬トレンド3】チェック柄パンツ

WEAR
出典:WEAR

秋冬になると人気が高まるチェック柄アイテム。トラッド感が魅力的なチェック柄は、いつものコーデに取り入れるだけで、あたたかみや季節感を添えてくれる頼れるアイテムです。

例えば、今ではすっかり定番となったワイドパンツも、ワードローブに新しく迎え入れるなら、断然チェック柄が正解。シンプルなニットに合わせるだけで、簡単にトレンドライクなコーデが完成します。

画像は、クラシカルなグレンチェック柄のワイドパンツ。グレンチェックとは、イギリスの伝統的なチェック柄のことで、 千鳥格子などの細かい格子を組み合わせたチェックパターンを指します。

主張し過ぎない柄なので、シンプルに品よく着こなしすことができます。柄が大きめな一枚は、はいた途端主役級存在感を放ってくれます。ストレッチが効いた素材なら、ストレスフリーで過ごせます。

【秋冬トレンド4】ロングブーツ

WEAR
出典:WEAR

ロングブーツが豊作です。中でもクラシカルな「乗馬ブーツ」がトレンドの筆頭株に挙がっています。端正な表情にエレガンスが宿り、履くだけでトレンドライクな着こなしに一役買ってくれます。

また、筒幅が適度にルーズな「胴太ブーツ」がトレンドに仲間入りしています。胴太ブーツは細見え効果が期待できる点がうれしい。今季はシンプルなミニマルタイプから、デザイン性が高いものまで多数登場しているので、お好みでセレクトしてみては。

こちらは、筒幅が適度にルーズなロング丈ブーツ。表面が滑らかなスムース素材のタイプなら柔らかく、女性らしく履きこなすことができます。歩きやすく安定感があるローヒールは、ストレスなく歩行できてラクチンです。

以上、2024年秋冬にヒットする注目トレンドアイテムをご紹介しました。ぜひ、おしゃれを満喫してくださいね!

遠藤友香
遠藤友香

ファッションディレクター。大学卒業後、アシスタントを経てスタイリストとし独立。ブランドショー(CHANEL、GUCCI、PRADA等)等で活動後、「ISTITUTO MARANGONI ミラノ校」FASHION STYLING修士課程修了。現在、新聞、TV、雑誌、WEB等、幅広い場で活躍。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き