小柄女性は何を着ればいい?

公開日:2024年07月21日

小柄さんのスタイルアップのコツは?

【低身長155cm以下】小柄さんのお悩み解決コーデ

【低身長155cm以下】小柄さんのお悩み解決コーデ

小柄女性は「自分に合った服のサイズを見つけるのが難しい」「バランスが上手く取れない」「服に着られてしまう」など、何かしらお悩みを抱えている方が多いもの。今回は、そんな小柄女性におすすめのファッションのコツを伝授します!

背が小さめの女性におすすめのファッションのコツを伝授。スタイルアップ効果はもちろん、子供っぽく見えないスタイルのポイントをご紹介します。

【小柄さんコーデ1】Iラインを意識する

小柄女性におすすめなのが、Iラインを強調するスタイリング。例えば、Iラインワンピース、プリーツスカート、センタープレス入りパンツを投入して、縦に長いラインを描くと、視覚効果でスラっと見えが叶います。また、ストライプ柄もGOOD。

WEAR
出典:WEAR

  リラックス感漂う大人女性にぴったりなキャミワンピース。柔らかなジャージー素材が使用されており、着心地  抜群なのがうれしい 。リラックス感がありながらも、 縦ラインを強調してくれる美しいシルエットで、スラっと見えています。  

INにフレンチスリーブTシャツを合わせれば、二の腕をカバーしてくれて、 大人女性のお悩みも解決してくれます。 

WEAR
出典:WEAR

程よいハリ感がありながら、ふっくらとした着心地が心地よいワンピースを主役にしたコーデ。縦に長いラインを描いてくれるストライプ柄なので、簡単にスタイルアップして見えます。

ゆったりとしたシルエットは、体型カバーと着痩せ効果が抜群。サイドスリットが深めに入った一枚なら、脚さばきが良くてストレスフリーで過ごせます。抜け感があるので、夏にぴったりのアイテムです。

【小柄さんコーデ2】トップスはコンパクトにまとめて

トップスをコンパクトにまとめると重心が上がるので、脚が長く見えます。トップスとボトムスのバランスは4:6にするとバランス良く映ります。

おすすめのアイテムは、ウエスト位置が上がるハイウエストスカートやハイウエストパンツ。これらを投入するだけで、スタイルアップ効果が期待できるので、意識して取り入れてみてください。

WEAR
出典:WEAR

スタイルアップ効果が抜群のハイウエストスカートを合わせたコーデ。セットでついているコルセットベルトを巻けば、さらにスタイルアップ効果がアップします。

コンパクトなトップスと合わせることで、スッキリ見えが叶っています。

WEAR
出典:WEAR

ウエストまわりに入ったタックが、ハイウエストを強調して脚長効果が期待できるパンツを投入したコーデ。スマートなラインを演出してくれるアイテムです。

足元にはヒールを合わせれば、スタイル良く見えます。

【小柄さんコーデ3】上半身にポイントを持ってくる

小柄を目立たせなくするには、上半身にポイントを持ってくるのが正解。例えば、帽子やメガネ、ネックレス、ピアスなどの小物を投入して、見ている方の目線を上げると、スタイルアップして映ります。

また、ヘアスタイルも重要なポイント。ショートやボブですと、頭がコンパクトに見えて、バランスよく仕上がります。ロングヘアの場合は、アップスタイルにして目線を上げるがおすすめ。

WEAR
出典:WEAR

こちらは、天然のラタンが使用されたカンカン帽をかぶったコーデ。存在感のあるスクエアデザインがおしゃれなアイテムです。クラシックな印象のラタン素材と、太めのリボンが大人可愛い。

内側にサイズ調整が可能なアジャスター付きのタイプを選べば、頭の大きさに合わせてかぶることができますよ。

WEAR
出典:WEAR

ショートカットヘアは、頭がコンパクトに映るので、小柄さんにおすすめの髪型。サイドのヘアを耳に掛けることで、バランス良く見えています。ロング丈ワンピースで縦長ラインを演出すると、脚を長く見せることができます。

以上、小柄女性におすすめのファッションのコツをご紹介しました。これを参考に、ファッションを楽しんでくださいね!

遠藤友香
遠藤友香

ファッションディレクター。大学卒業後、アシスタントを経てスタイリストとし独立。ブランドショー(CHANEL、GUCCI、PRADA等)等で活動後、「ISTITUTO MARANGONI ミラノ校」FASHION STYLING修士課程修了。現在、新聞、TV、雑誌、WEB等、幅広い場で活躍。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き