
50代から「英語の学び直し」♪
「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?
更新日:2024年01月13日 公開日:2023年12月07日
保温力も着回し力も高めで毎日着たくなる!
ハルメク おしゃれ編集部員・峯積のファッション連載。今回は冬コーデでヘビロテしたい「アウターと靴」をピックアップ。暖かさとおしゃれなスタイリングを叶えるアイテムと、大人世代におすすめの着こなしを、同世代モデルの着用写真付きでご紹介します。
厳しい寒さをおしゃれに乗り切りたい。でも、ついつい厚着になって、着ぶくれしてしまう……。そんな冬のファッションは、軽くて暖かいアウターとシューズ選びからスタート!
イチオシはやっぱりダウン。雨風に強く、保温性が高いので、インナーを厚着しなくても暖かく過ごせます。冬アウターとしてはなじみのある分、マンネリや着ぶくれが気になるところですが、近年はスラッと見えるものや、デザイン性の高いものも増えているのでぜひチェックしてみてください!
加えておすすめしたいのが、足元からの底冷えを防ぐ「あったかシューズ」。分厚い靴下をはかなくても体が冷えないので、年末年始の買い物やイルミネーション鑑賞といった、真冬のお出掛けにもピッタリ。
服の機能性やデザインの進化によって、「おしゃれ=ガマン」の時代は過ぎ去り、暖かさとおしゃれさの両方を叶えるアイテムが年々増えてきました。
そんなアイテムをうまく取り入れた、冬のお出掛けを一気に明るくするコーデをご紹介していきます!
防寒対策用に1枚あると便利なのが、ダウンコート。首まわりの寒さ対策を重視するなら、スタンドネックのようなデザインや丸い襟にフリースをあしらったタイプがおすすめです。
今回はロング丈コートに明るめカラーのトップスとパンツを合わせて、重い印象にならないようにコーディネートしました。暗い色のアイテムを使いたい場合は、靴やバッグといった小さめの小物で取り入れるのがコツ。締め色効果で、ちょうどいいバランスの着こなしにまとまります。
軽く羽織れるショート丈ダウンは、ジャケットとしてもコートの下のインナーダウンとしても着まわせるすぐれもの。白シャツや足がスラッと見えるパンツを合わせて、キレイめな感じにコーデすると大人っぽい雰囲気に仕上がります。
写真のようなベージュのダウンは黒のアイテムをベースに、襟や足元といったポイントで白をきかせると上品な着こなしに。見た目も軽やかなデザインなので寒さをしのぎつつ、すっきりした体型に見せたい方にもおすすめです。
足元の冷え対策には、内側にムートンをあしらったムートンシューズがおすすめ。定番のムートンブーツ以外に、ローファーやスニーカーなど、いろいろなバリエーションがあるので、コーデに合わせて使い分けられるのも魅力です。
上の写真でモデルが着用しているのは、ムートンスリッポン。カジュアルな印象のアイテムなので、スカート合わせでかわいらしくコーデしました。甲部分を折り返せるタイプなので、ムートンの見せ方で雰囲気を変えて楽しめます♪
楽しいイベントが多い年末年始の装いは、暖かさもおしゃれ感も譲れないもの。とっておきのアイテムを味方につけて、気持ちが上向きになるようなおしゃれをお楽しみください。
※すべて税込み価格
雨の日でも安心して着られる、はっ水素材を使ったダウン。襟と袖口の内側がフリース素材のため、着た瞬間からぽかぽか。風が入りにくい仕様なので、温もりが逃げにくいのも特徴です。
着ぶくれしないように工夫をこらしたステッチもポイント。寒さを防ぎながら、スラッとしたスタイルが叶います。
【1コーデ目で着用】
>>>襟フリースはっ水ダウンコート 1万5990円(税込み)
アウターとしてもインナーダウンとしても着まわせる一枚。ボタンの留め方次第でライダース風にもジャケット風にも使えるので、晩秋~春先までいろいろなコーデが楽しめます。
暖かいだけでなく体型をすっきり見せてくれるのもポイント。さらりとしたなめらかな肌触りで着心地も快適です。
【2コーデ目で着用】
>>>ステッチデザインライトダウンジャケット 1万990円(税込み)
●シャツ襟つきドッキングチュニック 9990円(税込み)
●3D体型別・セリジエストレッチパンツ(スティック) 8990 円(税込み)
裏地や縫い目のない一枚革のムートンで仕立てられた、軽くてやわらかいシューズ。内側がすべてファーで暖かいので、靴下の重ねばきや分厚い靴下に頼らなくても足元が冷えません。
底の部分にはクッション性のよい素材と、滑りにくいゴム板を合わせてあるので、足取り軽くおしゃれに歩けます。
【3、4枚目】
>>>カリシモアルテ・ムートンスリッポン 1万6940円(税込み)
※その他は参考商品
ハルメク おしゃれ編集部では、インスタグラムでもコーディネートのコツなどを紹介しています。@halmek_oshare
実際に商品を手に取って見られる「ハルメク おみせ」は全国に8店舗あります(東京、名古屋、京都、大阪、福岡など)。
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品