【心理テスト】いま臨時収入が入るとしたら?

更新日:2023年05月08日 公開日:2021年03月08日

簡単・大人の心理テスト

【心理テスト】いま臨時収入が入るとしたら?

【心理テスト】いま臨時収入が入るとしたら?

占い師・章月綾乃さんの「性格も見た目も美しくなれる!? 簡単・大人の心理テスト」。「今、臨時収入が入るとしたら?」で、どんな深層心理が暴かれるのでしょうか?

Q 今、臨時収入が入るとしたら……どんな内容?

A 勤務先からの特別ボーナスや副業収入
B 親の援助や親族の遺産
C 懸賞やクジ

この心理テストが表すものは何?

最近の貯蓄状況はいかがでしょうか? 順調に貯めている? 少々滞っている?あるいは……貯めるどころか貯金を切り崩している? ライフステージによって、貯蓄法は変わっていくものです。あなたに合った貯め方を探りましょう。

【回答A】勤務先からの特別ボーナスや副業収入

【回答A】勤務先からの特別ボーナスや副業収入

臨時収入と聞いて、「正当な労働の対価」を思い浮かべたあなた。つまり「お金は努力なしには手に入らないもの」という意識があるのです。堅実でリアルな金銭感覚をお持ちですから、貯金も計画的かもしれません。すでに、自分なりの貯蓄法を編み出しているはずですから、まずは、いつも通りに実践していくのが一番です。

でも、もっと貯めたいと願うなら、「つもり貯金と罰金システム」で増額を狙いましょう!何かを買ったつもり、食べたつもりでその金額分をプールする、家族内、または、自分ルールで、例えば、「面倒くさい」と口にしたらワンコイン貯金箱に入れるやり方などがよさそう。500円玉が手元に来たら使わずに貯金箱に入れる方法もオススメです。
 

【回答B】親の援助や親族の遺産

【回答B】親の援助や親族の遺産

あなたが思い浮かべたのは、いわゆる「不労所得」です。働かずにお金が入ってきたら、こんなにラクなことはありませんよね。もらえるものは、しっかりもらっておきたいし、困ったら誰かに助けてもらいたいと考えています。その根底にあるのは、「本当はもっと、お金があってもいいんじゃないか?」という思いにほかなりません。

収入と支出のバランスが崩れやすいタイプなので、貯金をしようとしても、しばしば頓挫しやすいでしょう。急な出費で予定をくるわされやすいのです。有効なのはガッチリと天引きしてしまうこと。

貯蓄の口座にお金を回すようにして、強制的に手元に置かないのが一番です。先に予算を決めて、目的別にお金を分けるのも効果的!

【回答C】懸賞やクジ

【回答C】懸賞やクジ

「お金は天下のまわりもの」あなたの中には、そんなイメージがあるようです。だから、あればあるだけ使ってしまいますし、なければないなりに我慢する形で、なんとなく、家計もやりくりしてきたでしょう。

運も悪くなく、過去にクジや懸賞で得をした経験もありそう。自分で金運を引き寄せたことがないと、なかなかこの答えは選びません。

だから、心のどこかで「いざとなれば、なんとかなる」と思っているのです。このため、貯蓄が世間の平均水準を割り込んでいても、楽観していそう。

百貨店の積み立てや貯蓄つきの保険など、貯めたいお金をまず支払ってしまうのがいいみたい。消費には寛容なタイプですから、意外に楽しんで貯金ができます。
 

■もっと知りたい■

 

章月 綾乃
章月 綾乃

占術研究家・心理テストクリエーター。雑誌やWEBを中心に、占いや心理テストを監修・執筆中。マガジンハウスananweb「シン・猫さま占い」、GINZAmag「開運レター占い」など連載、著書多数。やぎ座生まれ。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き