簡単・大人の心理テスト

2024年12月06日

簡単・大人の心理テスト

【心理テスト】今あなたが守るべきものは?

占い師・章月綾乃さんの「性格も見た目も美しくなれる!? 簡単・大人の心理テスト」。「無意識に出した指の状態」で、どんな深層心理が暴かれるのでしょうか?

Q 何も考えずに両手を出してみてください。利き手の中指はどうなっていますか? 

A 人差し指と薬指の両方とくっついている
B 人差し指もしくは薬指、どちらかの指とくっついている
C 他の指と離れている

 

この心理テストが表すものは何?

今回は、心理テストというよりも、手相占いのバリエーションです。「手を出してください」と言われてどう動くかで、性格や行動パターンが読み取れるのです。今回は「今あなたが守るべきもの」を調べてみましょう!

 

【回答A】人差し指と薬指の両方とくっついている

心理テスト

人差し指と薬指で、中指をしっかりホールドしている状態です。中指は自我や責任感の強さなどが表れる指で、左右の指も添えられているということから、あなたがキッチリとした性格の持ち主だとわかります。

社会のルールを守って、協調性豊かに暮らしていくタイプのよう。でも、 それだけに自粛モードの今、キレイを後回しにしがちな点が心配です。

必要以上に空気を読んでしまうため、楽しむこと、飾ることが、なんとなく場違いのように感じていそう。メイクは必要最低限、服も華やかなものは避け、周りになじむものを選んでしまって、無難なコーディネートに仕上げていそう。

結果、老けるし、個性が埋もれます。周りの人を元気づけるためにも、華やかな装いを心掛けて!

 

【回答B】人差し指もしくは薬指、どちらかの指とくっついている

心理テスト

中指が、人差し指または薬指のどちらかだけにくっついている人は、ガマンをしがちでしょう。

人差し指側にくっつく人は、大義のために自分を犠牲にしやすいタイプですし、薬指側にくっつく人は、愛する人や家族のための無理や無茶が気になりません。知らず知らずのうちに、自分に負担をかけて、限界を超えやすい傾向があります。

今、守りたいのは「食生活」です。おやつでお腹を満たしてしまったり、手軽なメニューをヘビロテするなど、ちょっとアンバランスになっている恐れがあるのです。

消化のよいもの、体が欲しているものを選んで、インナービューティーを整えてみましょう。胃腸の負担を減らして、ご自身をいたわって!

 

【回答C】他の指と離れている

心理テスト

中指が他の指とくっつかず、独立している人は、パワフルでエネルギッシュなタイプです。言い出したら聞かないところがあって、自分の意見やスタイルを貫く人でしょう。

このため、どんな形であれ、制限がかかっているとストレスが蓄積しやすいのです。自由を愛し、何物にもとらわれない生き方をするのが、理想といえます。

今、大事なのは、ライフスタイルです。好きなようにやりたい気持ちが強いため、自分でルールを決めないと自堕落に乱れてしまいます。

時間や曜日を決めて行動する、モノの置き場所を決めるなど、あなたが過ごしやすい形を探っていきましょう。

まずはやってみて、よりよい形に改良を加えていくと、理想の未来が実現するはず!

 

■もっと知りたい■

章月 綾乃
章月 綾乃

占術研究家・心理テストクリエーター。雑誌やWEBを中心に、占いや心理テストを監修・執筆中。マガジンハウスananweb「シン・猫さま占い」、GINZAmag「開運レター占い」など連載、著書多数。やぎ座生まれ。

みんなの コメント

【PR】日産の福祉車両プレゼントキャンペーン

日産の福祉車両プレゼント

介助・日常使いに便利な8車種から、お好きな1台が当たる大型プレゼントキャンペーンを実施中♥お見逃しなく!

2025.01.17
【PR】三井住友銀行アプリにシンプルモードが登場

お金の管理はスマホで!

スマホ操作が苦手な人でも簡単にお金の管理ができるって本当?三井住友銀行アプリの「シンプルモード」は便利機能が満載です!

2024.11.29
【PR】個人情報の上手な管理・整理術とは

個人情報管理できてる?

銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が…

2024.12.09
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金の疑問・不安を解消!

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
突然の我慢できない尿意

突然の我慢できない尿意

実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…おでかけや着物でおめかしした日の尿トラブルを防ぐには?

2025.01.10
人生100年時代!50代〜のライフプランと資産形成

老後の支出いくらかかる?

もし100歳まで生きるとすると、65歳からでも約1億円も必要ってホント!?老後の支出と収入、ちゃんと把握してる?

2025.01.08
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
投資初心者におすすめなのは対面証券?ネット証券?

初心者向け!お金の知識

仕事以外で「お金」をふやすために多くの人が資産運用をはじめています。初心者が知っておくべき、お金の「基本のき」を解説!

2025.01.08
認知症セルフチェック

認知症セルフチェック

「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません…

2024.11.22
認知症のリスクを確認してみませんか?

今なら無料でお試し!

将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます!

2024.08.08
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話