卒業アルバム心理テスト
簡単・大人の心理テスト

更新日:2023年03月05日 公開日:2020年11月25日

簡単・大人の心理テスト

【心理テスト】卒業アルバムで最初に見るのは?

【心理テスト】卒業アルバムで最初に見るのは?

占い師・章月綾乃さんの「性格も見た目も美しくなれる!? 簡単・大人の心理テスト」。「卒業アルバムがで一番最初にチェックする内容」で、どんな深層心理が暴かれるのでしょうか?

Q 卒業アルバムが出てきました。一番先にチェックするのは?

A 好きだった人
B 仲良しだった友人
C 自分

この心理テストが表すものは何?

卒業アルバムの中には、忘れていたあなた自身が詰まっています。かつて席を並べたクラスメイト、毎日がんばった部活、たわいないおしゃべりや淡い初恋、時には黒歴史も……。選んだ答えから、人生のバネを探しましょう。

【回答A】好きだった人

卒業アルバム2

卒業アルバムを開いて、一番に恋の思い出を探すあなたは、ロマンチストです。ときめきやドキドキする気持ちを追体験することで、不思議と元気が出るでしょう。つまり、すべての原動力の源には「憧れ」があるみたい。素敵だと感じる人、シチュエーションに出会うことで、その世界にふさわしい自分になりたいと望むのです。

日々の忙しさの中で、つい諦めやすくなっていますが、心がワクワクすることを選ぶようにするとよさそう。同じ料理でも、お気に入りのお皿に並べることで、幸せを感じることができるはず。また、仕事や美容、人間関係など、すべてのジャンルで「あの人みたいになりたい」という目標を見つけてみて。いい励みになるはず!

【回答B】仲良しだった友人

卒業アルバム心理テスト2

友達と一緒に過ごした時間は、人生の宝物といえるでしょう。自分の身の上に起こったささいなことを全部報告したり、恋をたきつけたり、からかいあったり、ちょっとした行き違いでモメたり、仲直りしたり……。あなたにとって、なんでも話せる、わかりあえるというのは、自覚している以上に大事なポイントになるようです。

よき理解者、協力者が現れたとき、あなたの人生は弾みがつきます。自分一人では、なかなかゴーサインが出せないこと、やってみたい興味はあるけれど、一歩踏み出せないことが、誰かと一緒だとスムーズに実現するのです。

人生のバネは、友達です。まず、同じベクトルを持つ人を探してみましょう。新しい可能性が開くはず。

【回答C】自分

卒業アルバム心理テスト3

あなたの人生のバネになるのは、自信でしょう。卒業アルバムを開いて、一番に昔の自分の写真をチェックするのは、今が充実している表れといえます。何か心にひっかかりがあったら、そんなふうに素直な行動は取れないものなのです。「こんなにがんばっている私」がいるから、「あの頃の自分」に会いに行けるというわけ。

やると決めたら、がむしゃらに進んで行くことが多いあなただからこそ、記録を残すとよいでしょう。ダイエットを始めたときの体重を書き留めておく、程度でよいのです。ある程度進んだときに、振り返り、「こんなにがんばった!」がわかると、さらに、ヤル気になるはず。ただ、自慢話はツキを落とします。人前では謙遜が大事! 
 

■もっと知りたい■

章月 綾乃
章月 綾乃

占術研究家・心理テストクリエーター。雑誌やWEBを中心に、占いや心理テストを監修・執筆中。マガジンハウスananweb「シン・猫さま占い」、GINZAmag「開運レター占い」など連載、著書多数。やぎ座生まれ。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き