
足の爪が切りづらい方必見!
年齢とともに爪の形が変化し、「足の爪が切りづらい」「爪が巻いてきてどう切ればいいか分からない」と悩んでいませんか?トラブルを防ぐための正しい爪のケア方法を専門家に伺いました。
更新日:2023年08月18日 公開日:2019年09月19日
面白いほど当たる!?簡単・大人の心理テスト
面白いほど当たると話題の心理テスト。「子どもの預かり方」で、どんな深層心理が暴かれるのでしょうか? 人気占い師・章月綾乃さんの「性格も見た目も美しくなれる!? 簡単・大人の心理テスト」11回目です。
面白いほど当たると話題の「大人の心理テスト」11回目。今回はどんな深層心理がわかるのでしょうか?
Q 小学生になる友達の子どもを、半日預かるとしたらどうする?
A 自宅で預かる
B 友達の子どもと出かける
C 友達の家で預かる
わずか半日ですが、小学生になっているとはいえ、子守は大変です。親の不在をいいことに、思い切り羽を伸ばす可能性もありますし……ね。
あなたが、どうやって子どもの相手をするかで、本当に求めている物がわかります。
いざという時に頼れ、無理を言える身内以上に仲がいい友人の頼みだとしても、子どもを受け入れる以上、何のアクシデントがあるかわかりません。
自宅は、あなたのテリトリーです。あなたは、自分のフィールドに招くのが最良と考えました。それはつまり、そこに、自信を持っているからにほかなりません。もっと認められたいのです。
あなたが心の奥底で求めているのは 「称賛の言葉」です。「すごい」「さすが」「あなたにしか出来ない!」、そんな手放しのホメ言葉を浴びたいのです。みんなとは、ちょっと違う能力やセンスを認めて欲しいのです。
平凡な暮らしに甘んじず、個性や才能、センスや美貌で、勝負ができる場所を求めるとよいでしょう。
飽きっぽく、落ち着きがないのが子どもです。特に、親の監視が外れ、自由に過ごせる半日は、スペシャルなホリデーのような物。どこまでもテンションが上がって、コントールが効かなくなる可能性がありますよね。
そこで、あなたは、外に連れ出すのが一番と考えました。狭い部屋に閉じ込めるよりも、好奇心を利用するのです。
つまりそれは、あなた自身も、刺激を求めているという事。同じ事の繰り返し、与えられた責任を黙々と果たすような生き方ではなく、何かを吸収しながら、成長したいと望んでいるのです。
もしかしたら、今いる場所、引き受けている役割に飽きが来ているという事かもしれません。本当は、もっと出来る人。貪欲にやりがいを求めていくのもいいでしょう。
3つの選択肢の中からあなたが選んだのは、留守番という形で相手の環境に自分が入っていくというスタイル。
子どもにとっては、自分の家ですから必要な物はすべて揃っていて、トラブルやリスクは、もっとも低くなります。
反面、こちらには、負担がかかります。慣れない環境で、多少の不自由は覚悟する事になるでしょう。
あなたは優しく、我慢強い人。みんなが安心して、居心地よく過ごせるように、自分が無理をしても、全体のつじつまを合わせようとします。
それは、誰にでも出来る事ではありません。愛情深く、献身的なサービスなのに、まわりは、当然の事として受け取っていませんか? 本当は、もっと感謝されたいと思っていそう。
あなたの好意を当たり前と思わせず、もっと努力を主張してもよいのですよ!
関連記事
暑い夏でも涼しくおしゃれに
大人のための軽やかデニムの決定版 大人のための軽やかデニムの決定版