簡単・大人の心理テスト

更新日:2023年05月15日 公開日:2019年07月29日

面白いほど当たる!?簡単・大人の心理テスト

【心理テスト】迂回する道で暴かれるものは?

【心理テスト】迂回する道で暴かれるものは?

面白いほど当たると話題の心理テスト。「迂回するなら、選ぶ道」で、どんな深層心理が暴かれるのでしょうか? 人気占い師・章月綾乃さんの「性格も見た目も美しくなれる!? 簡単・大人の心理テスト」5回目です。

【心理テスト問題】迂回するならどの道?

面白いほど当たると話題の「大人の心理テスト」5回目。今回はどんな深層心理がわかるのでしょうか?

Q 帰り道いつものルートが通行止めに。迂回するならどの道?

A  最短だけど、階段を登る道
B  平坦だけど、暗い道
C  距離はほどほどだけど、吠える犬がいる道

この心理テストが表すものは何?

通行止めになった道は、人生の障害を象徴します。何かの事情で先へ進めないとき、どんな風に問題を回避するかで、あなたの中に隠れているトラブルのパターンを読み解きましょう。今回の心理テストから暴かれるものは、ズバリ「未来を阻むものが何か」です。

【回答A】最短だけど、階段を登る道

Aを選んだ人を阻んでいるのは「自分自身」

Aを選んだ人を阻んでいるのは「自分自身」

しぶしぶ選んだ道にあるのは、あなたが普段、見て見ぬふりをし、考えないようにしている課題といえます。

お察しの通り、階段は、一段一段上がっていくことから、努力の象徴であり、積み重ねの大切さを表しています。本当は、ちゃんとやりたい気持ちがあるのに、いろいろ言い訳をつけてしまって、できていないことを、やりましょう!

あなたを阻んでいるのは、 あなた自身です。もっとがんばれば、収入が上がる、キレイになれる、信頼される、わかっているのに、「ま、いいや」と流しています。それ、成功後の自分がうまくイメージできないのが原因です。やってもうまくいかなかったら、つまらないからやらない。そんな子どもの屁理屈から卒業して、実行しましょう。

【回答B】平坦だけど暗い道

Bを選んだ人を阻んでいるのは「お金」

Bを選んだ人を阻んでいるのは「お金」

あなたの心に暗い影を落としているのは、お金の問題のようです。やりくりが大変、物入りで困っている、老後への貯えが心もとないなど、抱えている状況はそれぞれですが、このままでは行き詰まる予感がしてならないハズ。でも、視点を変えてみれば、お金の問題は、解決が可能です。あいまいにするから、深刻化するのです。

収入を上げる、出費を減らす、不透明な部分をクリアにしてみるだけで、気持ちが変わってくるはずです。ないのにあるふりをしたり、必要以上に我慢したり、自分を追い詰めるのはやめてみて。大事なのは、お財布のゆとりではなく、心のゆとりです。ないならないなりになんとかなる、まず、ハラを括ると、手立てが見えてきます。

【回答C】距離はほどほどだけど、吠える犬がいる道

Cを選んだ人を阻んでいるのは「人間関係」

Cを選んだ人を阻んでいるのは「人間関係」

吠える犬が象徴するのは、口うるさい人物です。あなたがちょっと横を通っただけで、ガミガミと噛みついてきて、うっとうしいったらありません。今、未来を阻んでいるのは、人間関係と言えるでしょう。本当は顔を見るのもイヤなのに、いろいろなしがらみで我慢して付き合わなければならない、苦しさが伝わってくるようです。

克服のポイントとしては、嫌みや意地悪を個人的に受け取らないこと。名指しでの嫌がらせ、説教があるかもしれませんが、あなたの天敵があなたにキツく当たるのは、飼い主に構われていない犬のような状況と理解してあげて。散歩に行きたいのに行けない、邪魔にされる、不憫なワンコだと思って、優しく接してあげましょう。

 

■もっと知りたい■

章月 綾乃
章月 綾乃

占術研究家・心理テストクリエーター。雑誌やWEBを中心に、占いや心理テストを監修・執筆中。マガジンハウスananweb「シン・猫さま占い」、GINZAmag「開運レター占い」など連載、著書多数。やぎ座生まれ。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き