【新!スマホ講座1】本文のコピー、どうすればできる?

公開日:2022年09月30日

シニア女性のスマホのお悩みを解決!

【新!スマホ講座1】本文のコピーどうすればできる?

【新!スマホ講座1】本文のコピーどうすればできる?

スマホ連載がリニューアル!シニア女性から多く寄せられる使い方のお悩みや、知っておくと便利なことをご紹介します。1回目のテーマは「文字をコピーして貼り付ける」方法です。文字の打ち間違いや時間がかかってしまう……という問題が一気に解決します。

<お悩み>文字の打ち間違いが多くて困っています

メールアドレスや住所、番号など、見た通りに打ち込んだつもりなのに間違ったことはありませんか? 特にアルファベットや数字は「0(ゼロ)」と「O(オー)」、「-(ハイフン)」と「_(アンダーバー)」などは間違えがち。

<これで解決!>元の文字を「コピー」すれば間違えません!

スマホは、画面上の文字をコピーして、別の場所にそのまま貼り付けることができます。「コピー&ペースト(コピペ)」と呼ばれ、長い文章も正確に写せます。

お店のホームページから住所をコピーして地図アプリで検索する、ニュースサイトの人名をコピーして調べる、などに便利ですよ。

元の文字を「コピー」すれば間違えません!

「コピー&ペースト」のやり方

まずはコピー

2_まずはコピー

1.コピーしたいところを長押し(=スマホの画面を指で1秒ほど押すこと)

2.範囲を調整して「コピー」をタップ(=スマホの画面を指で軽くたたくこと)

 

コピーしたものを貼り付け

例えば、コピーした文字をGoogleで検索したい場合

3_まずはコピー

1.コピーした文字の入力先を長押しかタップ

2.「貼り付け」か「ペースト」をタップ

【やってみよう!】下書きした文章をコピペしてLINEで送る

今までLINEで文章を打っている途中で間違って送信してしまったことはありませんか。

あらかじめ「メモ帳」「メモ」などのアプリに下書きして、それをコピー&ペーストして送れば、そんなアクシデントは防げます。

1.「メモ帳」「メモ」などのアプリを開き、送りたい文章を入力する。

4_やってみよう!


2.文章を長押しして範囲を調整し、「コピー」をタップ。

3.LINEアプリで、メッセージを送りたい人とのトークルームを開き、入力欄をタップ。

5_やってみよう!

4.「貼り付け」または「ペースト」をタップし、文章が入力されたら送信。

【裏ワザ1】ピンチアウトで画面を拡大すると選択しやすい

【裏ワザ1】ピンチアウトで画面を拡大すると選択しやすい

インターネットの記事などで字が小さくて選択範囲を調整しにくいなら、画面を拡大しましょう。

画面をつまむように2本指を置き、広げるように指を滑らせます。これを「ピンチアウト」といいます。

【裏ワザ2】タップの回数で選択する範囲を指定できる

メールなど、スマホに文章を打ち込んだとき、「トントン」と素早く2回タップ(ダブルタップ)すると、タップした部分が単語単位で選択されます。

6_タップの回数


また、「トントントン」と3回タップすると、段落がまるごと選択できます。

7_タップの回数

文章の順番を入れ替えたり、誤字を修正するときに便利です(機種によってはできない場合もあります)。


※画像の機種はGalaxy A32 5G、Galaxy S8 SCV36です。

教えてくれた人のは増田由紀さん

教えてくれた人のは増田由紀さん

ますだ・ゆき 大人のためのスマホ・PC教室「パソコムプラザ」代表。初心者にもわかりやすく、すぐに役立つレッスンに定評がある。『いちばんやさしい60代からのAndroidスマホ』(日経BP社刊)他著書多数。

構成・文=松尾肇子(ハルメク編集部) イラストレ―ション=たつみなつこ
※この記事は雑誌「ハルメク」2021年10月号を再編集し、掲載しています。


スマホの便利な使い方を動画でチェック!

>>iPhone編はこちら

iPhone編
↑動画は画像をクリック

>>Android編の方はこちら

Android編
↑動画は画像をクリック

■もっと知りたい■

雑誌「ハルメク」
雑誌「ハルメク」

女性誌売り上げNo.1の生活実用情報誌。前向きに明るく生きるために、本当に価値ある情報をお届けします。健康、料理、おしゃれ、お金、著名人のインタビューなど幅広い情報が満載。人気連載の「きくち体操」「きものリフォーム」も。年間定期購読誌で、自宅に直接配送します。雑誌ハルメクサイトはこちら

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話