【新!スマホ講座2】音声入力ってどうやるの?

2022年10月07日

シニア女性のスマホのお悩みを解決!

【新!スマホ講座2】音声入力ってどうやるの?

シニア女性から多く寄せられる使い方のお悩みや、知っておくと便利なことをご紹介する連載。2回目のテーマは「音声で文字を入力する」方法です。文字を打つのが苦手……文字を打つのが遅くて……という方必見です!

<お悩み>文字入力が遅くてイヤになってしまいます

長い文章は入力が面倒……「東京ディズニーランド」など、キーボードで打つのが面倒な言葉も……。

<これで解決!>音声入力を使うと速くてラク

スマホの文字を打つ画面に、マイクのマークがついているのはご存じですか?これは「音声入力」のマーク。タップ(=スマホの画面を指で軽くたたくこと)してオンにすると、入力したい言葉や文章を声に出して言うだけで、スマホが聞き取って自動で文字入力できます。

キーボードで打つのが面倒な言葉も、音声入力なら1秒程度で正確に入力完了。

特別大きな声で話したり、アナウンサーのようにしゃべる必要はなく、いつものように語りかければOK。長い文章の入力も、グンと速くラクになりますよ。

音声入力を使うと速くてラク

「音声入力」のやり方

※タップする前に、キーボードにひらがなが表示されている(日本語入力モードになっている)ことを確認しましょう。タップした後、「マイクの使用を許可しますか?」などのメッセージが出た場合は許可してください。

「マイクマーク」をタップして入力したい言葉を言うだけ!

 

iPhoneの場合

iPhoneの場合

「マイクマーク」はキーボード下部にあります。

 

Androidの場合

Androidの場合

「マイクマーク」はキーボード上部にあります。

見つからないときは、キーボードにある「ツール」や歯車マークの「設定」をタップして、音声入力を探してみましょう。機種によってはキーボードのスパナのような工具マークの中にあることもあります。

【やってみよう!】まずはメモアプリで練習

【例題】
はるこさん、こんにちは。
お元気ですか?先日はありがとうございました!

上の文章を音声入力してみましょう。いきなりLINEやメールで試して間違えるのが心配なら、メモアプリで練習しましょう。

メモアプリに下書きとして音声入力し、それをコピーしてメールやLINEにペーストしてもOKです。

1.「メモ」などのアプリを開き、上の図のように、キーボードのマークをタップ。入力したい文章を、スマホに向かって語りかけます。

2.言い終わったら音声入力を終了

 

iPhoneの場合

iPhoneの場合

 

Androidの場合

Androidの場合

 

句読点などを音声入力するときは

句読点などを音声入力するときは

※機種によって異なることがあります

【裏ワザ】音声入力の誤字は、手動で修正可能

聞き取りはかなり正確で、文脈に合わせて適切に漢字変換もしてくれますが、「はるこさん」「春子さん」といった固有名詞などは間違いがち。

いったん音声入力を終了し、間違った部分だけ下記の方法で修正しましょう。

8_手動で訂正


1.文字入力用のキーボードを出す

9_手動で訂正

2.修正したい部分をトントンと素早く2回タップ→範囲を調整して文字を削除

10_文字を修正


3.正しい文字を入力

※画像の機種はGalaxy A41 SCV48、iPhone11です。
 

教えてくれた人のは増田由紀さん

教えてくれた人のは増田由紀さん

ますだ・ゆき 大人のためのスマホ・PC教室「パソコムプラザ」代表。初心者にもわかりやすく、すぐに役立つレッスンに定評がある。『いちばんやさしい60代からのAndroidスマホ』(日経BP社刊)他著書多数。

構成・文=松尾肇子(ハルメク編集部) イラストレ―ション=たつみなつこ
※この記事は雑誌「ハルメク」2021年10月号を再編集し、掲載しています。


スマホの便利な使い方を動画でチェック!

>>iPhone編はこちら

iPhone編
↑動画は画像をクリック

>>Android編の方はこちら

Android編
↑動画は画像をクリック

■もっと知りたい■

>>スマホ活用術一覧はこちら
>>LINE活用術一覧はこちら

雑誌「ハルメク」
雑誌「ハルメク」

女性誌売り上げNo.1の生活実用情報誌。前向きに明るく生きるために、本当に価値ある情報をお届けします。健康、料理、おしゃれ、お金、著名人のインタビューなど幅広い情報が満載。人気連載の「きくち体操」「きものリフォーム」も。年間定期購読誌で、自宅に直接配送します。雑誌ハルメクサイトはこちら

みんなの コメント
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話

子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】「渋滞の文字で……」トイレ事情あるある

突然の我慢できない尿意

実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…中には上手に対策をしている人も!気軽にできる対策って?

2024.12.10
【PR】個人情報の上手な管理・整理術とは

個人情報管理できてる?

銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が…

2024.12.09
【PR】三井住友銀行アプリにシンプルモードが登場

お金の管理が簡単に!

三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です!

2024.11.29
認知症セルフチェック

認知症セルフチェック

「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません…

2024.11.22
思わず笑顔になるコミュニケーションロボット「ニコボ」

健気な姿がかわいい!

「思わず笑顔になる」と巷で話題の「永遠の2歳児・ニコボ」!ハルメク世代の2人に、ニコボとの生活にハマる理由をお聞きしました!

2024.11.22
デジタル資産の遺し方

生前親に●●聞き忘れると

老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは…

2024.10.11
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】たった60日で英語が話せる!3つのコツ

60日で英語が話せる!

英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは?

2024.08.29
認知症のリスクを確認してみませんか?

今なら無料でお試し!

将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます!

2024.08.08
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
50代から1日1分!脳トレクイズで楽しく脳を活性化

50代から1日1分脳トレ

認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?

2024.12.04