
税公金をスマホで払うと…
税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!
更新日:2022年07月11日 公開日:2022年05月05日
セリアの温泉たまご器は電子レンジも使わない
ぷるんとした食感「温泉たまご」ですが、実際に作るとなると、意外と難しいもの。でも100均セリアには熱湯を注ぐだけで簡単に温泉たまごができてしまう便利なアイテムがありますよ!
100均セリアの「本格温泉たまご器」の卵やお湯を入れる本体とふたでできています。本体の底には網があります。卵は1回に2個まで入ります。
温泉たまごをどうやって作るのかというと、本体に卵を入れて熱湯を注ぐだけ。本体の底部分に穴が開いていて、そこから熱湯がゆっくりと出ていくという仕組み。この間約13分です。
熱湯をゆっくりと抜いていくことで温泉たまごを作るので、テーブルの上では使えないのでシンクにおいて使います。
本格温泉たまご器を使って、温泉たまごを作ってみます。本体をシンクの中において、卵を2個入れます。
本体にお湯を入れるラインがあるので、そこまで熱湯を入れます。必ず沸騰したお湯を使いましょう。もし卵が1個なら、少し熱湯の量を減らしても大丈夫です。
本体底の穴から、熱湯が少しずつ出ているのがわかります。
お湯を入れて6分ほど経過しました。湯量が半分ほどに減っています。
13分ほど経過すると本体の中からお湯がなくなりました。
卵を触ってみると、結構熱いです。
卵を割ってみると……、ツルンと温泉たまごが出てきました!
黄身もとろりとしていて、まさに完璧な温泉たまごです。
一度に2個の温泉たまごが作れるので、ご飯にかけたり、スープにトッピングしてみました。
他にもうどんや蕎麦、パスタなどにかけても、おいしそうですね!
セリアの「本格温泉たまご器」は熱湯を入れれば、あとは放置でOKです。13分ほど時間はかかりますが、その間にちょっとした家事もできそう。価格は110円(税込)です。電子レンジを使わないからこそ便利な点もありますから、ぜひ取り入れてみてください。
でいることが多いようです。気になる方は、ぜひ使ってみてください。
■もっと知りたい■
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品