【書評】『くそじじいとくそばばあの日本史』他3冊

公開日:2021年04月16日

ハルメク編集部が選ぶ大人の女性におすすめの書籍情報

【書評】『くそじじいとくそばばあの日本史』他3冊

【書評】『くそじじいとくそばばあの日本史』他3冊

雑誌「ハルメク」の編集部員がおすすめする新刊情報を毎月お届けします。今月は、歴史の授業では絶対に教わらない、小林一茶の性行為記録が記された日記や、昔からあったという老害や毒親、8050問題など奇想天外な事実が満載な本など3冊をご紹介します。

大塚ひかり著『くそじじいとくそばばあの日本史』

大塚ひかり著『くそじじいとくそばばあの日本史』
ポプラ新書 946円

この本には歴史の授業では絶対に教わらない、奇想天外な事実が満載です。例えば、俳人の小林一茶(こばやしいっさ)は52歳で初めて結婚、自身のセックス回数を日記に記していたとか(小林一茶『七番日記』)、戦国武将の最期が細かく記録に残っているのは、合戦の最後まで立会人としてルポした、話し上手の老女がいたから(アレッサンドロ・バリニャーニ宛フロイス書簡)とか。

老害や毒親、8050問題が今も昔も変わらぬ社会問題だったことも、著者自身が渉猟した膨大な資料から示されます。古典の豊かさ、奥深さには驚かされるばかりです。

刺激的な表題ですが、実はこの「くそ」という言葉も古語として深い意味があるのです。それは読んで確かめてみてください。

銀粉蝶著『カンタン服でいくわ~銀さんの春夏秋冬~』

銀粉蝶著『カンタン服でいくわ~銀さんの春夏秋冬~』
双葉社刊 1760円

舞台やテレビドラマなどで活躍する銀粉蝶(ぎんぷんちょう)さん。本書では、自分らしいファッションを楽しむ銀さんの私服コーディネートが季節ごとに披露されています。

「カンタン服」とは、大正時代に生まれた和装より動きやすい安価で簡単なデザインの服のこと。母親が銀さんのために作った夏服をそう呼んでいたそうで、このレトロな響きが好きという銀さんは「楽ちんな発想で着る、楽しみが広がる服」という独自の解釈で使っています。

着る楽しみが広がる服は、高校時代から愛用している「コム・デ・ギャルソン」から「ZARA」「GU」といった今どきのプチプラ服までさまざま。読み進めるうちに、真似しておしゃれしたくなる、そんな一冊です。

鎌田實著『 鎌田實の人生図書館 あなたを変える本と映画と絵本たち400』

鎌田實著『 鎌田實の人生図書館 あなたを変える本と映画と絵本たち400』
マガジンハウス刊 1540円

医師の鎌田實(かまたみのる)さんが、何度も読み返し、見返してきた国内外の近・現代作家による本や絵本、映画を400以上も紹介する本書。

鎌田さんは貧しい家庭に育ちました。その事情を知る担任の先生に「図書館の本は何冊でも借りていいよ」と言ってもらい、本との人生が始まりました。岐路には必ず本があったそうです。だからタイトルは、「人生図書館」。納得です。

この本には、自分が好きな作品を鎌田さんがどう評しているのかを読む楽しみがあります。そして、10代の頃に好きだった本を、いま一度開きたくなることでしょう。当時の思い出、そして今だから感じられること。これからの人生の指針を見つける時間を持つことができそうです。
 

※この記事は2021年3月号「ハルメク」に掲載された内容を再編集しています。
 

■もっと知りたい■


※雑誌「ハルメク」は定期購読誌です。書店ではお買い求めいただけません。詳しくは雑誌ハルメクのサイトをご確認ください。

雑誌「ハルメク」
雑誌「ハルメク」

女性誌売り上げNo.1の生活実用情報誌。前向きに明るく生きるために、本当に価値ある情報をお届けします。健康、料理、おしゃれ、お金、著名人のインタビューなど幅広い情報が満載。人気連載の「きくち体操」「きものリフォーム」も。年間定期購読誌で、自宅に直接配送します。雑誌ハルメクサイトはこちら

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き