映画レビュー「ニューヨーク 親切なロシア料理店」
© 2019 CREATIVE ALLIANCE LIVS/RTR 2016 ONTARIO INC. All rights reserved.

公開日:2021年01月19日

思い通りにいかなくても、人生は美しい

映画レビュー「ニューヨーク 親切なロシア料理店」

映画レビュー「ニューヨーク 親切なロシア料理店」

女性におすすめの最新映画情報を映画ジャーナリスト・立田敦子さんが解説。今回の1本は、夫のDVから逃げ路頭に迷っていたクララだが、看護師のアリスやロシア料理店で出会う人々に救われ、人と人との触れ合いや助け合いの美しさに心温まる作品です。

「ニューヨーク 親切なロシア料理店」

夫のDV(家庭内暴力)から逃れ、2人の幼い息子を連れてニューヨークへ出てきた若い主婦クララは、義父に助けを求めるも受け入れられず、所持金も途絶え、路頭に迷っていたときに看護師のアリスに助けられる。救急病棟での激務をこなしながらも、ボランティアで人生に挫折した人たちのためのセラピーの会合を催しているアリスは、行きつけのロシア料理店「ウィンター・パレス」にクララを連れて行く――。

さまざまな人種や境遇の人々が暮らしたり働いたりしている大都会といえば、人と人との関係が希薄になり、殺伐としているといった印象を持つ人も多いだろう。そんなマンハッタンを舞台にした本作は、人と人とが触れ合うことや助け合うことの美しさを描いた心温まる群像劇だ。

舞台となるのは、かつての栄光は影を潜め、今は経営も傾いている老舗のロシア料理店。クララやアリス以外にも、この店を取り巻く人々はみんなワケありだ。刑務所を出所したばかりの謎めいたマネージャー、不器用さから仕事をクビになってばかりいる男、看護師のユニフォームのままのアリスをいつも優しく受け入れてくれるオーナー。

だが、このレストランはまるで“避難所”のように、こうした傷ついた人、行き場のない人たちを迎えてくれる。彼らの織りなす人間模様は、自分のことのように心に響き、胸が熱くなる。監督は「17歳の肖像」でアカデミー賞3部門にノミネートされたデンマーク出身の女性監督ロネ・シェルフィグ。生産性や合理性だけに評価が与えられがちな今日にあって、“よそ者”だからこそ身に染みる人の善意という、一見ありふれたテーマを見事にブラッシュアップし、血の通った人間ドラマにつくり上げた。

監督・脚本/ロネ・シェルフィグ
出演/ゾーイ・カザン、アンドレア・ライズボロー、ケイレブ・ランドリー・ジョーンズ他
製作/2019年、デンマーク、カナダ、スウェーデン、フランス、ドイツ
配給/セテラ・インターナショナル
12月11日(金)より、シネスイッチ銀座他、全国順次公開

もう1本「燃ゆる女の肖像」

今月のもう1本『燃ゆる女の肖像』
© Lilies Films

18世紀のフランス。とある貴族から、秘密裏に娘エロイーズの肖像画を描くことを頼まれた画家マリアンヌは、孤島にある館を訪れる。父の名前でしか作品を発表できなくても芸術家として生きようとするマリアンヌ、親の決めた結婚をいやいや受け入れるエロイーズ。正反対の生き方をする2人の女性の出会いと恋を描く、激しくも美しい物語。女という性に対するさまざまな疑問を投げかける現代的な作品でもある。

監督・脚本/セリーヌ・シアマ 
出演/アデル・エネル、ノエミ・メルラン
製作/2019年、フランス
配給/ギャガ
TOHOシネマズシャンテ他にて公開中


文・立田敦子
たつた・あつこ 映画ジャーナリスト。雑誌や新聞などで執筆する他、カンヌ、ヴェネチアなど国際映画祭の取材活動もフィールドワークとしている。映画サイト『ファンズボイス』(fansvoice.jp)のチーフコンテンツオフィサーとしても活躍中。

※この記事は2021年1月号「ハルメク」の連載「トキメクシネマ」の掲載内容を再編集しています。


※雑誌「ハルメク」は定期購読誌です。書店ではお買い求めいただけません。詳しくは雑誌ハルメクのサイトをご確認ください。

■こちらの記事もおすすめ

雑誌「ハルメク」
雑誌「ハルメク」

女性誌売り上げNo.1の生活実用情報誌。前向きに明るく生きるために、本当に価値ある情報をお届けします。健康、料理、おしゃれ、お金、著名人のインタビューなど幅広い情報が満載。人気連載の「きくち体操」「きものリフォーム」も。年間定期購読誌で、自宅に直接配送します。雑誌ハルメクサイトはこちら

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

暑い夏でも涼しくおしゃれに

大人のための軽やかデニムの決定版 大人のための軽やかデニムの決定版

足の爪が切りづらい方必見!医師監修「正しい爪の切り方」

足の爪が切りづらい方必見!

年齢とともに爪の形が変化し、「足の爪が切りづらい」「爪が巻いてきてどう切ればいいか分からない」と悩んでいませんか?トラブルを防ぐための正しい爪のケア方法を専門家に伺いました。

2025.07.16
夏に暑い・冬に寒い部屋は 断熱窓リフォーム!

ハルメク読者がショールームで体験!

環境省「先進的窓リノベ2025事業」で、窓やドアのリフォームに最大200万円の補助金が!お得にリフォームできる断熱窓の重要性が分かるショールームを、読者が体験しました。さらに、実際にリフォームしたご自宅にも潜入します!

2025.07.10
あれっおまたが擦れる……?40代からのおしもの悩みチェックリスト

あれっおまたが擦れる……?

40代、最近デリケートゾーンが気になったり、尿モレが気になったりということはありませんか。実はそれ、単に年齢のせいではなく、更年期に向かい始めている1つのサインかもしれません。今回は早めに知っておきたい閉経前後の症状「GSM」を解説します。

2025.07.10
今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
健康への意識が高い人へのギフトにもぴったりなオリーブオイル

夏のギフトはオリーブオイルで差を付ける!

健康志向の高い人や料理好きの人に喜ばれるオリーブオイルは、贈り物にもぴったり。かけるだけでもリッチな気分になれる優れモノなんです。

2025.07.16
皮脂・メイク汚れに要注意!夏こそ眼鏡をメンテナンスしよう

眼鏡の皮脂汚れ気になる…

夏は汗や皮脂、メイク崩れなどで、いつもより眼鏡が汚れやすい季節。レンズやフレームの汚れを放っておくと、眼鏡の寿命が縮むことにもつながります!

2025.07.01
眼鏡愛好家の紫外線対策に!度付きサングラス・調光レンズを活用しよう

紫外線の量でレンズの色が変わる眼鏡!?

紫外線に反応して色の濃さが変わる調光レンズはこの季節にぴったり。屋外などではレンズカラーが濃くなり、紫外線が弱い屋内などではクリアに近くなります。

2025.07.01
更年期は気象病になりやすい?つらい症状を遠ざけるおすすめ対策3つ

更年期は気象病になりやすい?

雨が降ると頭痛やめまい、だるさなどの不調が起こる「気象病」。天気の変化によって起こる気象病は、実は更年期とも関わりがあると言われます。気象病のメカニズムや更年期との関係、つらい症状を和らげる対策について、医師の石原新菜さんに伺います。

2025.06.22
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17