大和言葉クイズ【三択問題】
大和言葉クイズ【三択問題】

更新日:2023年07月01日 公開日:2021年01月04日

言葉の力、再発見「大和言葉」・3

学んで使って品格アップ!大和言葉クイズ:三択問題

学んで使って品格アップ!大和言葉クイズ:三択問題

日本の風土で生まれ、育まれてきた「大和言葉(やまとことば)」。ここからは大和言葉を身につけるための実践編。『日本の大和言葉を美しく話す』(東邦出版刊)の著者・高橋こうじさん出題のクイズで、あなたの「大和言葉力」をチェックしてみましょう。

大和言葉三択問題!まずは小手調べ

各問の冒頭にある語句と同じ意味の言葉はどれでしょう。3つの選択肢から選んでください。

問1:静寂を表す大和言葉。「夜の……に心が研ぎ澄まされる」

静寂を表す大和言葉

  1. はざま
  2. すはま 
  3. しじま

正解は……

3「しじま」でした。

問2:本当っぽく。「その人は……嘘の証言をした」

  1. つづまやかに
  2. しのびやかに 
  3. まことしやかに

正解は……

3「まことしやかに」でした。

ここまでは簡単すぎたでしょうか? 次の問題からが基礎問題です。 

ここからが基礎問題!あなたは何問解けますか?

問3:座っている姿勢。「先生が来たので……を正した」

座っている姿勢を指す大和言葉

  1. いずまい
  2. たたずまい 
  3. かりずまい

正解は……

1「いずまい」でした。

問4:程度がはなはだしいこと。「この料理は……のおいしさだ」

  1. あごあしつき 
  2. おかしらつき 
  3. すこぶるつき

正解は……

3「すこぶるつき」でした。

問5:妖怪のこと。「……に取り憑かれた」

妖怪を意味する大和言葉

  1. ひやかし 
  2. まやかし 
  3. あやかし

正解は……

3「あやかし」でした。

問6:二人以上で物を共有すること。「ピクニックのお弁当は……にしよう」

  1. おもざし
  2. おもやい
  3. おもねり

正解は……

2「おもやい」でした。漢字では「御催合」と書きます。

問7:最後尾の意。「家族のハイキングでは、いつも私が……だ」

  1. しんがり
  2. くらがり
  3. きのこがり

正解は……

1「しんがり」でした。最後を進む、という意味の「尻駆り」が変化した言葉といわれます。

ここからが難問!全問正解のあなたは大和言葉美人

問8:簡素で要を得ていること。「和歌の言葉は……であるべし」

簡素で要を得ていることを意味する大和言葉

  1. つまびらか 
  2. つぶらか 
  3. つづまやか

正解は……

3「つづまやか」でした。質素という意味もあり、「約」という字を使います。

問9:同意すること。「今日は……の言葉を聞きたい」

  1. あがない 
  2. おとない 
  3. うべない

正解は……

3「うべない」でした。漢字では「肯い/諾い」と書きます。

問10:音楽を表す大和言葉。「……の道を究めたい」

  1. ならたけ
  2. ふしたけ 
  3. いとたけ

正解は……

3「いとたけ」でした。琴(=糸)や笛(=竹)など和楽器の総称です。

以上、大和言葉クイズ【三択問題】でした! 全問正解できましたか? まだまだ奥深い「大和言葉」の世界。ここで紹介した以外にもたくさんの大和言葉があるので、興味を持った方はぜひ調べてみてくださいね。

■教えてくれた人

高橋こうじさん 

たかはし・こうじ 文筆家。1961(昭和36)年、埼玉県生まれ。慶應義塾大学文学部卒。大学在学中からテレビ番組の企画に携わる。「言葉とは何か」をテーマにしたシナリオ「姉妹」では、第10回読売テレビゴールデンシナリオ賞で優秀賞受賞。言葉と会話をめぐる人間心理についての研究に力を注いでおり、『日本の大和言葉を美しく話す』(東邦出版刊)は累計30万部のヒットとなっている。

取材・文=小林美香(ハルメク編集部)

※この記事は雑誌「いきいき(現・ハルメク)」2015年7月号に掲載したものを再編集しています。

■もっと知りたい■


※雑誌「ハルメク」は定期購読誌です。書店ではお買い求めいただけません。詳しくは雑誌ハルメクのサイトをご確認ください。

雑誌「ハルメク」
雑誌「ハルメク」

女性誌売り上げNo.1の生活実用情報誌。前向きに明るく生きるために、本当に価値ある情報をお届けします。健康、料理、おしゃれ、お金、著名人のインタビューなど幅広い情報が満載。人気連載の「きくち体操」「きものリフォーム」も。年間定期購読誌で、自宅に直接配送します。雑誌ハルメクサイトはこちら

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き