ヒョンビン

公開日:2020年07月06日

ヒョンビン出演のヒット作の共通点とは?

愛の不時着ロスの特効薬!おすすめヒョンビン沼作品

愛の不時着ロスの特効薬!おすすめヒョンビン沼作品

50代コラムニストの矢部万紀子さんによる、月2回のカルチャー連載です。「朝ドラ」に関する本も上梓するドラマウォッチャーの矢部さん。韓流ドラマ「愛の不時着」で夢中になった主演のヒョンビン沼にハマり続け、鑑賞した作品からおすすめを紹介します!

「愛の不時着」からはまり続けるヒョンビン沼

Netflixオリジナルシリーズ『愛の不時着』独占配信中
Netflixオリジナルシリーズ『愛の不時着』独占配信中

韓流ドラマ「愛の不時着」(Netflix)は、すでにハルメクWEBで紹介しました。ヒョンビン演じる北朝鮮の大尉と、ソン・イェジン演じる韓国の財閥令嬢。38度線をはさんだ大人の恋愛に、心が奪われました。

実はその記事を書いているとき、私はある決心をし、実行に移していました。それは、「ヒョンビンを追いかける!」です。理由はただ一つ、「あまりにもカッコいい」です。

「愛の不時着」ヒョンビン演じるリ・ジョンヒョク
ヒョンビン演じる、リ・ジョンヒョク。Netflixオリジナルシリーズ『愛の不時着』独占配信中

今日までに彼の出演したドラマ5作、映画2作を見ました。世に言う「ヒョンビン沼」に、どっぷりはまっております。ヒョンビンの出演作は、心地よさが貫かれています。その話は後ほどしますが、まず私が見た作品の紹介から。ドラマ「アイルランド」(2004年)、「私の名前はキム・サムスン」(05年)、「シークレット・ガーデン」(10〜11年)、「アルハンブラ宮殿の思い出」(18〜19年)、「愛の不時着」(19〜20年)。映画「コンフィデンシャル/共助」(17年)、「ザ・ネゴシエーション」(18年)。以上7作品です。

ドラマは動画配信(NetflixかAmazonプライム・ビデオ)で、映画はTOHOシネマズ日比谷で見ました。ちなみにヒョンビンはドラマ11本、映画12本に出ています。「愛の不時着」(全部で22時間以上あります)だけで6巡し、映画とドラマを他に13作品見たというヒョンビン沼の先輩もいるので、私はまだひよっこです。でもそれは、まだまだ新しいヒョンビンに出会えるということ。うふふ。

 

ヒョンビン出演ドラマに登場するヒロインたちの共通点

Amazon prime video私の名前はキム・サムスン (字幕版) 第2話「僕たち付き合ってみませんか?」
Amazon prime video 私の名前はキム・サムスン (字幕版) 第2話「僕たち付き合ってみませんか?」

ところで「愛の不時着」は、ヒョンビンにとって3度目のブームといわれています。最初のブームは、韓国での最高視聴率50.5%を記録した「私の名前はキム・サムスン」。次が同じく37.9%の「シークレット・ガーデン」。どちらもラブコメディで、ヒョンビンは財閥の御曹司役です。ツンデレというのでしょうか、クールな反面かわいいところもある役がよく似合っています。

2作に共通するのは、ヒョンビンの役だけではありません。彼が好きになるのが、普通の家庭に生まれた働く女性なのです。身分差がある恋ですが、「御曹司との結婚=ゴール」にはなっていません。「私の名前はキム・サムスン」のヒロインはパティシエ、「シークレット・ガーデン」のヒロインはスタントウーマン。まだ道半ばの二人ですが、仕事に誇りを持ち一生懸命なので、「仕事も恋もがんばれ!」と応援したくなります。

これが、先ほど書いた「ヒョンビン出演作に貫かれている心地よさ」だと思います。ひと言でまとめるなら、ヒロインに「志」がある。そんな感じです。 

ザ・ネゴシエーション
Amazon prime video ザ・ネゴシエーション (字幕版)

「ザ・ネゴシエーション」は、ヒョンビンが初の悪役に挑んだ映画です。国際犯罪組織のリーダー役のヒョンビンは人質を取り、バンバン発砲し、人を殺します。きゃー。人質解放のために交渉するのが、ソウル市警危機交渉班の警部補。演じているのはソン・イェジン。そうです、「愛の不時着」の財閥令嬢です。

もちろん「ザ・ネゴシエーション」では、二人は恋に落ちません。ですが、ヒョンビンとソン・イェジンの息詰まるやりとりなどから、犯人の背景と動機が見えてきます。次第にヒョンビンが切なく見え、ソン・イェジンの正義感が立ち上がってきます。

ラスト近く、ソン・イェジンが「ミランダ警告」を告げるシーンがあります。「あなたには黙秘する権利があり、供述は不利な証拠として採用される可能性があり……」という警告です。誰に告げるかがポイントですが、書きません。その必死さに、思わず涙がこぼれました。ラブコメでもサスペンスでも、女性がりりしい。ヒョンビンはそういう作品を選んでいるのだと思います。

 

「愛の不時着」の次に見るなら!おすすめ3作品

アイルランド
Amazon prime video アイルランド (字幕版)

最後にヒョンビンロスになっている方に、今の私なりのおすすめ作品を。まずは楽しく素敵なハッピーエンドが待っている「シークレット・ガーデン」、「愛の不時着」の二人を全く違うテイストで見られる「ザ・ネゴシエーション」、そして「アイルランド」です。

「アイルランド」は4人の男女のすれ違う愛を描いています。「不倫」と表現できるかもしれません。暗さもあるドラマですが、ハマります。愛とは、生きるとは、と考えさせられます。自分を再考せざるを得なくなります。

ぜひご一緒に、ヒョンビン沼にはまりましょう。


矢部万紀子(やべ・まきこ)
1961年生まれ。83年、朝日新聞社に入社。「アエラ」、経済部、「週刊朝日」などで記者をし、書籍編集部長。2011年から「いきいき(現ハルメク)」編集長をつとめ、17年からフリーランスに。著書に『朝ドラには働く女子の本音が詰まってる』(ちくま新書)、『美智子さまという奇跡』『雅子さまの笑顔 生きづらさを超えて』(ともに幻冬舎新書)

矢部万紀子さんと「ナビレラ」について語ろう!

韓国ドラマ「ナビレラ」で<幸せの見つけ方>の話をしませんか? この記事をきっかけに矢部万紀子さんが、神保町にある韓国書籍専門のブックカフェ「CHEKCCORI(チェッコリ)」のイベントに参加することになりました。定員30名のオンラインイベントで、皆さんの感想やお気に入りのセリフ、場面などを語らいましょう。

<イベント概要>
■日時:2021年6月18日(金)20:00~21:00
■参加費:イベント参加券1,500円
■定員:30名
お申し込みはチェッコリホームページで!

■もっと知りたい■

 


■参照リンク■

 

 

矢部 万紀子
矢部 万紀子

1961年生まれ。83年朝日新聞社に入社。「アエラ」、経済部、「週刊朝日」などで記者をし書籍編集部長。2011年から「いきいき(現ハルメク)」編集長をつとめ、17年からフリーランスに。著書に『朝ドラには働く女子の本音が詰まってる』(ちくま新書)『美智子さまという奇跡』『雅子さまの笑顔』(幻冬舎新書)

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き