大人の女性におすすめの6月新刊情報

公開日:2020年06月12日

大人の女性におすすめの本情報

【書評】『信州発 旬の彩り、和のごはん』他

【書評】『信州発 旬の彩り、和のごはん』他

雑誌「ハルメク」の編集部員がおすすめする新刊情報を毎月お届けします。ハルメクの連載でもおなじみ横山タカ子さんの、季節に合った料理から多彩な盛り付け方法、アレンジ料理まで参考になるごちそうがたくさん紹介された本など3冊をご紹介します。

横山タカ子著『信州発 旬の彩り、和のごはん』

清流出版刊 1760円
清流出版刊 1760円

ハルメクの連載でもおなじみの横山さん。本書は、春3月から冬2月まで、毎月、横山さんがどんな料理を作り、家のしつらいを楽しんでいるか、丁寧に取材を重ねたものがまとめられています。

料理も単品でなく「お品書き」として紹介され、6月なら、砂糖、塩、酢で漬けた“さしす”梅干しの炊き込みおにぎり、きゅうりと塩丸いかのさしすもみ、寒天と小豆の夏あんみつ。器も多彩で盛り付け方も参考になります。しょうゆ糀などの保存食も、「さんまのしょうゆ糀はさみ焼き」といったアレンジとともに紹介。まるで横山さんのお宅でしつらいを拝見し、ごちそうになった気分。日本人として暮らしを楽しむ喜びを感じられます。

 

頼 建守著『図解 世界一やさしい東洋医学』

エクスナレッジ刊 1540円
エクスナレッジ刊 1540円

心と体は一つと捉え、感情のバランスが崩れると各臓器に悪影響を及ぼすと考える東洋医学。本書は、その基本的な考え方や西洋医学との違いなどをわかりやすく解説するとともに、不眠、頭痛、肩こりなどの症状別に効くツボや漢方薬、今すぐできる生活改善のコツを詳しく紹介しています。

どの項目にもかわいいイラストの図解がたくさんあり、難しい印象のある東洋医学がわかりやすく、親しみを持って理解することができます。著者は、東洋医学と西洋医学のどちらにも精通した台湾生まれの医師。心身のバランスが乱れやすい現代、東洋医学の知恵は、健全な暮らしの土台をつくる一助になってくれそうです。

 

藤井千代江著『人生を1冊でふりかえる手作りアルバム』

青春出版社刊 1320円
青春出版社刊 1320円

外出もままならない今の時期、写真の整理はいかがでしょうか。著者の藤井さんは1941年生まれ。大阪で夫と写真館を運営していましたが、「暇つぶし」に写真の整理を始めます。直面したのが「思い出に浸ってしまうこと」「時系列に並べるときりがないこと」。

そこでたどり着いたのが「いろは」順に並べる方法です。実は藤井さん、「暇つぶし」に60歳で高校に入学(!)、古典の授業で現役高校生が「いろは」の順を知らないことを新鮮に感じました。「いろは」順は同世代にはなじみやすい、と写真整理の際に気付いたのです。セカンドライフの楽しみ方のヒントとしても楽しめる1冊です。

 

※この記事は2020年6月号「ハルメク」に掲載された内容を再編集しています。


※雑誌「ハルメク」は定期購読誌です。書店ではお買い求めいただけません。詳しくは雑誌ハルメクのサイトをご確認ください。

■こちらの記事もおすすめ

 

雑誌「ハルメク」
雑誌「ハルメク」

女性誌売り上げNo.1の生活実用情報誌。前向きに明るく生きるために、本当に価値ある情報をお届けします。健康、料理、おしゃれ、お金、著名人のインタビューなど幅広い情報が満載。人気連載の「きくち体操」「きものリフォーム」も。年間定期購読誌で、自宅に直接配送します。雑誌ハルメクサイトはこちら

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き