桜井かおりさん
桜井かおりさん(撮影=西嶋祐二)

更新日:2025年04月06日 公開日:2024年02月06日

伝説の「カフェ・ロッタ」元オーナー・桜井かおりさん

50代からの「幸せなふりはしない」生き方

50代からの「幸せなふりはしない」生き方

東京・松陰神社前駅にあった伝説のカフェ「café Lotta(カフェロッタ)」。このカフェの元オーナーで文筆家の桜井かおりさんのライフスタイルに、大人女性から注目が集まっています。多くの人の心を惹きつける、かおりさんの魅力に迫ります。

桜井かおりさんプロフィール

桜井かおり(さくらい・かおり)
文筆家。1963年、福岡生まれ。大手損害保険会社のOLなどを経て、2001年3月、東京・世田谷に「café Lotta(カフェロッタ)」をオープン。来る人を笑顔にするアイデアあふれるメニューや接客、おしゃれな店内に惹かれ、全国各地からファンが集まる人気店に。カフェ建物の老朽化による取り壊しのため、2021年9月に惜しまれつつ閉店。最新刊に『マダム・ロッタとパリ行かない?』(旭屋出版刊)

伝説のカフェ「カフェロッタ」とは?

「もしかして…桜井かおりさんですか?」

撮影中、かおりさんと一緒にいると、こんなふうにいろいろな人から声を掛けられます。「うん、そう!」。気さくに応えて数分は話し込むかおりさん。その都度「今の方、お知り合いですか?」と尋ねると、答えはだいたい同じ。「ううん、私ははじめましてだった(笑)」

時には、「かおりさんにやっと会えた!」と涙する人もいます。そんな場面を目の当たりにすると、今や「伝説」と言われる名店「カフェロッタ」そのものだけでなく、かおりさん自身がいかに多くの人を惹きつけてきたのかが伝わってきます。 今は訪れることの叶わない「カフェロッタ」。そこは一体どんなカフェだったのでしょうか。

桜井かおりさん「café Lotta(カフェロッタ)」
惜しまれつつ2021年9月に閉店した「café Lotta(カフェロッタ)」。閉店前は連日全国各地からファンが駆けつけ、開店前から行列ができていたそう(かおりさん提供)

「ラテアート」で“カメラ女子の聖地”に

「カフェロッタ」は、かおりさんが幼い子ども2人を育てながら、東京・世田谷の松陰神社前に2001年に開店。「夫がカフェを営んでいたのですが、とっても楽しそうに働いていたのを見て、いいなぁ、いつかは私もやってみたいなぁと思っていたんです」

メニューは、コーヒー、紅茶をはじめ、手作りのプリンや焼き菓子など。7坪のこぢんまりした店内は、いつも満席。「カフェロッタ」が一躍話題になったのは、カプチーノの泡にサッと絵を描いた写真が雑誌の表紙になったことがきっかけでした。

当時はまだ広まっていなかった「ラテアート」を目当てにした行列ができるようになり、“カメラ女子の聖地”と言われるようになりました。

桜井かおりさん・カフェロッタ
「カフェ ロッタ」で提供していたカフェラテ(かおりさん提供)

そんなかおりさんの遊び心のあるおもてなしは、他にも。ドリンクに添えるスプーンの上には、笑顔に型抜きした「スマイルクッキー」を乗せたり。

ショップカードには「またきてね。」だけでなく「またきたの?」というメッセージが書かれたレアカードを忍ばせたり……。思わず笑顔になる仕掛けがあちらこちらに散りばめられていました。

お客さんの中には、帰り際にお店の感想を手紙にしたためて置いていく人もいたのだそう。中には「かおりさんのそばにいると幸せになれます」というメッセージも。「『お客さんからの置き手紙なんてなかなかないよ』と同業者に驚かれたこともありました」(かおりさん)

桜井かおりさん「カフェ・ロッタ」
「カフェロッタ」の店内。店名が入ったタイルは、かおりさん自身が貼ったもの(かおりさん提供)

 「華のある女性でいたい」が原点

訪れた人の心を明るく灯し、幸せなひとときを提供する。そんなかおりさんの接客の原点には、子どもの頃、母親からかけてもらった言葉があるのだと言います。

「私の実家は、カーブを曲がったところにあって。ある日、学校帰りに母が家の前で待っていてくれたんですが『かおちゃんが曲がってくるのが見えると、かおちゃんの歩く道がパッと明るくなるの。あなたには華があると思うわ』って言うんです。その母の言葉がずっと頭に残っていて、私の自信になっています。いるだけで周りの人が笑顔になって、その場が明るくなるような、そんな『華のある女性』でありたいなと思い続けてきました」(かおりさん)

そんなかおりさんの魅力の一端を知ることができるのが、「kaorilotta」のユーザーネームで投稿するInstagramです。フォロワーは4万人(2025年3月末現在)で、今も続々と増えています。

「幸せなふりはしない、カッコつけない、人を嫌な気にさせない」が、かおりさんの投稿のモットー。カフェオーナーだった当時から始め、現在は食べた物や好きなカフェのこと、出会った人のこと、旅先の話などほぼ毎日更新し、背伸びをしない自然体の写真と言葉に、元気をもらえます。

例えば、ある朝の投稿。白地に真っ赤なハートがいくつもプリントされたハンカチが1枚。その写真に添えられたメッセージは「おはよー。きょうのハンケチはハートで溢れてる(ハートの絵文字)。このハンケチのような人になりたい。Heartful」

桜井かおりさんのInstagramより:ハートのハンカチ
「ハートで溢れたハンケチ」の投稿(Instagramより)

インスタで還暦の赤いドレスが大バズり!

還暦記念のバリ旅行からの投稿では、真っ赤なドレスを着て、熱帯雨林を眼下に悠々とブランコに乗っている写真を投稿。その姿はさながらサーカスの空中ブランコの曲芸師のよう。斬新なかおりさん流の還暦の迎え方に「絶対真似します」「還暦の目標ができた」など多くの賛同コメントが寄せられています。

桜井かおりさん:インスタで還暦の赤いドレスが大バズり!
バリ島での還暦を記念した「空中ブランコ」(Instagramより)

現在はトークショーやInstagramを通じてファンの日常を照らし続けているかおりさん。

「仕事もプライベートも、どうせなら楽しまなくちゃ。みんなが日常の中にあるちっちゃな楽しみに気付くきっかけになれたらいいな」

次回の「インタビュー後編」では、桜井かおりさんのファッションや、暮らしを心地よく回すためのこだわりを紐解きます。


取材・文=小林美香(HALMEK up編集部)、撮影協力= YELLOW KOMAZAWA KOEN

「おしゃれさんスナップ」撮影中の桜井かおりさん
HALMEK upで配信中の「おしゃれさんスナップ」撮影中には、カメラに向かってこんなお茶目な表情も

桜井かおりさんも登場している動画連載「おしゃれさんスナップ」もチェック♪

桜井さんの「おしゃれさんスナップ」

>>「おしゃれさんスナップ」はこちら

桜井さんが愛してやまない「山の上ホテル」※でのひとときを収めた動画も配信中♪

※2024年2月~閉館中

>>動画をチェック


★桜井かおりさんのInstagram
@kaorilotta

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き