吉沢久子さんから学ぶ「その年になってわかること」

2023年12月24日

随筆家・山本ふみこの「だから、好きな先輩」43

吉沢久子さんから学ぶ「その年になってわかること」

「ハルメク」でエッセイ講座を担当する随筆家・山本ふみこさんが、心に残った先輩女性を紹介する連載企画。今回は、生活評論家の「吉沢久子」さん。女性の立場や生き方を変え、女性たちの支えになった生き方は、これまでの自分を否定しない生き方でした。

好きな先輩「吉沢久子(よしざわ・ひさこ)」さん

1918-2019年 生活評論家
東京都生まれ。速記者として働きながら東京栄養学院、文化学院で学ぶ。文芸評論家の古谷綱武の秘書となり、51年に結婚。暮らしの知恵や工夫を提案する「家事評論家」の第1号と呼ばれ、新聞、雑誌、テレビで活躍した。

「その年になってわかること」を楽しみながら暮らす

「その年になってわかること」を楽しみながら暮らす

老いたら、わたしは……、と、これまでも考えないことはなかったのです。そうして現実に、「老い」の国に足を踏み入れる年齢になってみて、なかなかおもしろい境地である、と感じています。

これは先輩たちのおかげです。そんな先輩のひとりに、吉沢久子の存在があります。

「自分の『これまで』を否定しない。ないものねだりをしない。『その年になってわかること』を楽しみながら暮らす」という久子さんのことばは、哲学のようでしょう?

そうです、世間で生活評論家と呼ばれる吉沢久子は、哲学者でもあります。

暮らしには哲学たる一面のあることを証明してみせたのも、久子さんでした。

早くから自立を考えていた久子さんは、速記者として働き、文芸評論家・古谷綱武(ふるや・つなたけ)氏の秘書となり、その後結婚。

「人の欠点は見えても見るな。美しいと思ったことは見逃すな」

夫となった古谷綱武氏にくり返し云(い)われたこれは、大きな支えになったとか。  

考える家事、考える暮らし方を追求する「生活評論家」の誕生

考える家事、考える暮らし方を追求する「生活評論家」の誕生

吉沢久子という生活評論家(はじめは家事評論家と呼ばれていました)の誕生は、時代の必然であったように思えます。考える家事、考える暮らし方を追求する姿勢がその流れをつくったのではなかったでしょうか。

夫を送った66歳からは、そこに、考えるひとり暮らし、考えるシニアライフが加わったのです。

2019年3月、101歳で亡くなる日まで、こころを軽やかに保つ工夫をし、衰えてゆく身体とうまくつきあい、ひとに寄りかからず、の生き方はつづきました。

そうそう、「幾つになっても夢を持つ」ことを忘れなかった、というのも、久子さんの大事な人生のエッセンス。若いころから児童文学の創作の夢を持ちつづけたそうですが、それには、こう申し上げたいです。

久子さんの重ねてきた暮らしはたくさんの物語。読者もいっぱいいます!とね。

物語には生きた知識と、家のしごとのおもしろみが織りこまれており、女のひとの立場を、生き方を、ずいぶん変え、支えました。

これから立春までの時期に、久子さんの真似をして柚餅子ゆべしをつくろうと思います。てるてる坊主みたいにいっぱい吊るしてつくるのです。

随筆家:山本ふみこ(やまもと・ふみこ)

随筆家:山本ふみこ(やまもと・ふみこ)
撮影=安部まゆみ

1958(昭和33)年、北海道生まれ。出版社勤務を経て独立。ハルメク365では、ラジオエッセイのほか、動画「おしゃべりな本棚」、エッセイ講座の講師として活躍。

※この記事は雑誌「ハルメク」2020年1月号を再編集し、掲載しています。

山本ふみこ
山本ふみこ

出版社勤務を経て独立。特技は何気ない日々の中に面白みを見つけること。雑誌「ハルメク」の連載やエッセー講座でも活躍。

みんなの コメント
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話

子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

資産運用の悩み解決!

「よくわからない」「挫折した」そんな人も安心!「対面証券」なら、口座開設から商品選びまで相談しながらカンタンに資産運用できる♪

2024.12.17
【PR】「渋滞の文字で……」トイレ事情あるある

突然の我慢できない尿意

実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…中には上手に対策をしている人も!気軽にできる対策って?

2024.12.10
【PR】個人情報の上手な管理・整理術とは

個人情報管理できてる?

銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が…

2024.12.09
【PR】三井住友銀行アプリにシンプルモードが登場

お金の管理が簡単に!

三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です!

2024.11.29
認知症セルフチェック

認知症セルフチェック

「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません…

2024.11.22
思わず笑顔になるコミュニケーションロボット「ニコボ」

健気な姿がかわいい!

「思わず笑顔になる」と巷で話題の「永遠の2歳児・ニコボ」!ハルメク世代の2人に、ニコボとの生活にハマる理由をお聞きしました!

2024.11.22
デジタル資産の遺し方

生前親に●●聞き忘れると

老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは…

2024.10.11
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】たった60日で英語が話せる!3つのコツ

60日で英語が話せる!

英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは?

2024.08.29
認知症のリスクを確認してみませんか?

今なら無料でお試し!

将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます!

2024.08.08