阿川佐和子さん|プレミアム★インタビューあらすじ

公開日:2023年10月10日

【シリーズ|彼女の生き様】阿川佐和子#0

阿川佐和子さん|プレミアム★インタビューあらすじ

阿川佐和子さん 人生を語り尽くす約1万字インタビュー!

更年期障害、介護、仕事…アガワ流50代の乗り越え方

2023年11月、70代を迎える、作家・エッセイストの阿川佐和子さん。「筑紫哲也のNEWS23」をはじめ数々の報道番組のキャスターやバラエティ番組の司会として活躍し、2011年には自身の名を冠した土曜朝のトーク番組「サワコの朝」(TBS)が放送開始。「サワコの朝」は2021年まで約10年続き、さまざまなゲストを迎えてのトークが好評で、お茶の間で親しまれてきました。

一方で、作家・エッセイストとしても活躍し、1999年には『ああ言えばこう食う』で講談社エッセイ賞を、2000年に『ウメ子』で坪田譲治文学賞を受賞。「週刊文春」の名物対談連載「阿川佐和子のこの人に会いたい」は2023年で30年目を迎えます。2012年にはインタビュアーとしての「聞く極意」をまとめた『聞く力―心をひらく35のヒント』(文春新書)がベストセラーにもなりました。

自立した独身女性として人生を謳歌しているように見えた阿川さんですが、30歳までは周りと同じように結婚して専業主婦になるのが目標、仕事は「腰かけ」気分だったと言います。それゆえ、スタッフに怒鳴られ、泣き顔でテレビに映ることも……。「無能なうなずき役」と呼ばれながらも、腐らず恨まず諦めず、仕事を続けてこられた秘訣とは?

40代になると、さらにテレビ、雑誌などでキャスター・司会そして名インタビュアーとして活躍し、多忙を極めた50代。今度は更年期障害、そして両親の介護が始まります。「人生の中で50代が一番しんどい時代だったかもしれない」と話す阿川さん。そのしんどさを救ってくれたものとは?

50代が最も知りたい、更年期障害、親の介護と仕事を両立させるアガワ流の乗り越え方は必見です!

人間関係、結婚、仕事…人生を「面白がる力」とは

阿川さんは2017年、63歳のときに結婚。その3年後、コロナ禍の混乱の中、2020年に母・みよさん(享年92)を看取ります。認知症だった母の介護は9年半にも亘りました。

亭主関白で厳格だった父(作家の阿川弘之さん)を支え続けた母が、自由な人生を謳歌することなく突然ぼけてしまった……。当初は混乱し、悲しみもした阿川さんでしたが、いつからか、「母も私も“今”を楽しく生きることが何より大事!」と気持ちが変化していったと言います。

きょうだいや周囲と協力しての介護生活、お互い大人になってからの結婚生活、年を重ねて増えていく体の不調、多忙を極める仕事……。心身ともに余裕がなくなりそうな中、それでも日々のささやかな出来事を面白がり、笑いに変えて乗り越えていく阿川さんの心の保ち方の秘訣とは?

人生後半「もうひとふんばり!」が必要なとき、心の支えになるヒントが満載のアガワ流マインドを、どうぞ「プレミアム★インタビュー 阿川佐和子」でお読みください。

構成・文=長倉志乃 写真=中西裕人 ヘアメイク=大森裕行 スタイリスト=中村柚里

【シリーズ|彼女の生き様】阿川佐和子《全5回》

  1. 女は50代がいちばんツライ?でも抜け道は必ずある
  2. 腐らず恨まず諦めず…仕事も人間関係も“鈍感力”で!
  3. お見合い30回…63歳の結婚でよかったと思える理由
  4. 母の介護9年半…「看る力」と「笑う力」で乗り越えて
  5. 永遠の「小学1年生マインド」で70代を過ごしたい

阿川 佐和子

あがわ さわこ

 

1953(昭和28)年、東京生まれ。テレビの報道番組の司会を経て、エッセイスト・作家に。『ああ言えばこう食う』で講談社エッセイ賞、『ウメ子』で坪田譲治文学賞、『婚約のあとで』で島清恋愛文学賞を受賞。エッセイ『聞く力』はベストセラーに。バラエティーやトーク番組の司会のほか、最近は女優としてドラマ、映画にも出演。週刊誌の対談連載などインタビュアーとしても活躍。最新刊は『アガワ流生きるピント』(文春文庫)

【衣装】ワンピース6万4900円/フランコ・フェラーロ(フジサキ株式会社03‐3633‐7713)、ベルト1万2100円/アントネッロセリオ(チェルキhttps://cerchi.thebase.in/)、ピアス25万3000円/シンティランテ(イセタン サローネ東京ミッドタウン03‐6434‐7975)、ブラウス4万2900円/レストレーゲ(チェルキhttps://cerchi.thebase.in/)、パンツ4万2900円/クチーナ(株式会社ルッカ03‐5790‐9651)、ピアス25万3000円/シンティランテ、ネックレストップ4万1800円/レスピロ(ともにイセタン サローネ東京ミッドタウン03‐6434‐7975)

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話