自立した女性・伊藤野枝さんの情熱や恋心に満ちた人生
イラスト=サイトウマサミツ

公開日:2023年09月30日

随筆家・山本ふみこの「だから、好きな先輩」33

自立した女性・伊藤野枝さんの情熱や恋心に満ちた人生

自立した女性・伊藤野枝さんの情熱や恋心に満ちた人生

「ハルメク」でエッセイ講座を担当する随筆家・山本ふみこさんが、心に残った先輩女性を紹介する連載企画。今回は、作家の「伊藤野枝」さん。学びに学び、成長を続け、情熱と恋心に満ちた28年の人生から感じる「自立した女性」への歩みを語ります。

好きな先輩「伊藤野枝(いとう・のえ)」さん

1895-1923年 作家
福岡県生まれ。上京し、上野高等女学校卒業後、辻潤と結婚。「青鞜」の編集に参加し、大杉栄らの影響で無政府主義者に。大杉と同棲して活動を続けたが、23年憲兵大尉甘粕正彦により大杉と共に殺害された。

「わたしも自立した女になりたい」

「わたしも自立した女になりたい」

2018年の終わり近く、60歳になりました。誕生日の日の朝のこと。紅茶を淹れるわたしの目の前に、あることばが降りてきました。

「私は私を無の上にのみ置いた」(マックス・スティルナー)

伊藤野枝が好んで、生前、たびたび使ったことばです。若い日、伊藤野枝を夢中で読んだ記憶がよみがえったのでしょうね。 

伊藤野枝、女性社会活動家。

平塚らいてうから「青鞜」の編集権を譲渡された人物として識(し)ったのでしたが、はじめは少しもこころを動かされませんでした。稚拙で、どこか野暮ったくて。

しかし「青鞜」の同人となり、これを守り、これを踏み切り板として飛びだすまでのあいだに野枝は学びに学び、成長する……。その軌跡をたどるうち、目を見張らされ、「わたしも自立した女になりたい」と思わずにはいられなくなりました。

ひとはいつかまた素敵なキスができる存在

ひとはいつかまた素敵なキスができる存在

ダダイスト辻潤(つじ・じゅん)との出会い、アナーキスト大杉栄(おおすぎ・さかえ)との生活……28年の生涯のなかで、つよい恋を経験して7人の子を生み、たくさんの作品を残した野枝。

彼女は大杉栄、大杉の甥・橘宗一(たちばな・そういち)とともに関東大震災直後、憲兵に虐殺されます(1923年9月/甘粕事件)。

「できれば畳の上では死にたくない」と生前云(い)っていた大杉の影響からか、野枝自身も「わたしはたぶん、畳の上では死ねないだろう」と語っていたそうです。

予感があったのかもしれないにしても、「野枝さん、口にすれば言霊がそれを実現させてしまうのかもしれませんよ」と伝えたい思いが、わたしのなかにはくすぶっています。

長生きして60歳の、70歳の、80歳の、90歳の、100歳の情熱や恋心を見せてほしかった、という思いからです。

わたしね、60歳になった朝、初めてキスをした日のことも思いだしていたのです。

それは野枝が大杉とキスしたことを夫の辻に打ち明ける場面を読み返したからだと思うのですが……、ふと、こんなことを考えたのです。

その記憶が甘やかなものであっても、そうでなくても、むしろ苦いものであっても、ひとはいつかまた素敵なキスができる存在です。

そんなことを、次世代に向けてさりげなく、でも少し情熱的に伝えることができたらいいなあ、と。

参考文献:『美は乱調にあり 伊藤野枝と大杉栄』、『諧調は偽りなり 伊藤野枝と大杉栄・上下巻』(瀬戸内寂聴/ともに岩波現代文庫)

随筆家:山本ふみこ(やまもと・ふみこ)

随筆家:山本ふみこ(やまもと・ふみこ)
撮影=安部まゆみ

1958(昭和33)年、北海道生まれ。出版社勤務を経て独立。ハルメク365では、ラジオエッセイのほか、動画「おしゃべりな本棚」、エッセイ講座の講師として活躍。

※この記事は雑誌「ハルメク」2019年2月号を再編集し、掲載しています。

山本ふみこ
山本ふみこ

出版社勤務を経て独立。特技は何気ない日々の中に面白みを見つけること。雑誌「ハルメク」の連載やエッセー講座でも活躍。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き