アガサ・クリスティーの作品から感じる魅力的な生き方

公開日:2023年07月22日

随筆家・山本ふみこの「だから、好きな先輩」23

アガサ・クリスティーの作品から感じる魅力的な生き方

アガサ・クリスティーの作品から感じる魅力的な生き方

「ハルメク」でエッセイ講座を担当する随筆家・山本ふみこさんが、心に残った先輩女性を紹介する連載企画。今回は、作家「アガサ・クリスティー」さんです。数多くの作品には、彼女の魅力的な志、気質、暮らしぶりがそこここに。そんな彼女の生きざまとは…。

好きな先輩「アガサ・クリスティー」さん

1890-1976年 作家
イギリス生まれ。1914年に結婚(28年に離婚)。20年『スタイルズ荘の怪事件』でデビュー。26年、ロンドンの自宅を出て行方不明になり、11日後に保護される。30年、14歳年下の考古学者と再婚。85歳で死去。

ふっとしたときに旅したくなるアガサ・クリスティーの世界

ふっとしたときに読みたくなるアガサ・クリスティーの世界

アガサ・クリスティーを、ときどき猛烈に読みたくなります。つい先日も書架の前に立ち、『アクロイド殺し』を探し当てました。しかしのばしかけた手を止め……『ブラック・コーヒー』を引きだしました。

この作品は劇作家としても高く評価されるクリスティーが初めて手がけたオリジナル戯曲(1930年)で、かの名探偵ポワロが活躍します。

これを初めて読もうとしたときの感想は、ポワロとブラック・コーヒー?というものでした。なぜって彼は無類の甘党で、濃厚なホットチョコレートが好みでしたから。

ポワロはその朝、めずらしく2杯目になるチョコレートを飲みながら、ブラック・コーヒーの事件につながる(依頼の)電話を受けるのです。

作品のそこここに散りばめられている彼女の生き方

作品のそこここに散りばめられている彼女の生き方

クリスティーは30歳でデビューし、亡くなる85歳までに200を超える作品を発表した、多作の作家でした。

作品を片っ端から読んでもかまわないのですが、ちょっと整理してから読みはじめるとしましょう。と云(い)っても、このくらいのことですが、どうぞご覧ください。

  • 名探偵ポワロシリーズ
    元ベルギー警察の捜査員であるイギリスの私立探偵エルキュール・ポワロが難事件に挑む名作がいっぱいです。
  • ミス・マープルシリーズ
    編み物の好きな老婦人マープルの直感力と観察力はじつに刺激的!因みに彼女はイギリス人らしく紅茶好きです。
  • トミー&タペンスシリーズ
    幼なじみのふたりが再会、結婚し、素人ながら探偵社をはじめます。作品数は多くはないけれど、ふたりのおしどり探偵ぶりはなんとも素敵。

このほか、馴染みの探偵が登場しない作品(『そして誰もいなくなった』もそのひとつ)、短編集、自伝やエッセイ、先にご紹介した戯曲、メアリ・ウエストマコットの名で書かれた恋愛小説があります。

どの作品を読んでも、アガサ・クリスティーはそこにいます。文字通り「アガサ・クリスティーを読んでいる」という気持ちにさせられるのです。そうしてその志、気質、暮らしぶりに惹かれてゆきます。

皆さんも気にしておられるでしょうか(愛読者は皆そうです)、あのクリスティー若き日の11日間の失踪事件(1926年)についても、その謎を解く鍵は作品のそこここに散りばめてはいますまいか。

随筆家:山本ふみこ(やまもと・ふみこ)

随筆家:山本ふみこ(やまもと・ふみこ)
撮影=安部まゆみ

1958(昭和33)年、北海道生まれ。出版社勤務を経て独立。ハルメク365では、ラジオエッセイのほか、動画「おしゃべりな本棚」、エッセイ講座の講師として活躍。

※この記事は雑誌「ハルメク」2018年4月号を再編集し、掲載しています。


>>「アガサ・クリスティー」さんのエッセイ作成時の裏話を音声で聞くにはコチラから

「だから、好きな先輩」は、雑誌「ハルメク」で毎月好評連載中! 最新情報もあわせてチェックしてくださいね。 
※ハルメク365では、雑誌「ハルメク」の電子版アーカイブを12か月分見ることができます。詳しくは電子版ハルメクのサイトをご確認ください。

山本ふみこ
山本ふみこ

出版社勤務を経て独立。特技は何気ない日々の中に面白みを見つけること。雑誌「ハルメク」の連載やエッセー講座でも活躍。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き