児童文学作家・安房直子さんの「魑魅魍魎」の世界
イラスト=サイトウマサミツ

公開日:2023年09月16日

随筆家・山本ふみこの「だから、好きな先輩」31

児童文学作家・安房直子さんの「魑魅魍魎」の世界

児童文学作家・安房直子さんの「魑魅魍魎」の世界

「ハルメク」でエッセイ講座を担当する随筆家・山本ふみこさんが、心に残った先輩女性を紹介する連載企画。今回は、児童文学作家の「安房直子」さん。国語の教科書にも掲載される「きつねの窓」の作家です。異界のものたちが住む世界を愛する者の見方とは…。

好きな先輩「安房直子(あわ・なおこ)」さん

1943-1993年 児童文学作家
東京生まれ。日本女子大学在学中より山室静氏に師事し、美しい物語を発表。著書に『さんしょっ子』『北風のわすれたハンカチ』『風と木の歌』『遠い野ばらの村』『山の童話 風のローラースケート』他。

物語が支えてくれる日常の場面

物語が支えてくれる日常の場面

ある夏、わたしはときどきジャム屋になりました。夫の実家の畑で摘んだブルーベリーを大鍋で煮て、煮沸消毒した瓶に詰めてゆきます。

あるときはいっぺんに100個分のジャムをつくりました。胸のなかに棲みついている物語のおかげで、わたしはいつもよろこびとともに働いたのです。物語というのは、安房直子の「あるジャム屋の話」。書きだしはこうです。

「若いころから、人づきあいのへたな私でした」

ね、いいでしょう?ちょっとはなしを聞いてみたくなるではありませんか。登場するのは青年の「私」、きれいな牝鹿、それから牝鹿のお父さんです。舞台は主に、森の奥の小屋。そこで青年はジャムをつくりはじめます。

おはなしのつづきは、どうかどうか、それぞれご自分でお読みください。

わたしは森のなかの小屋にいる気分になって、ブルーベリーのジャムを煮ては瓶に詰める作業をしたのでした。

物語とは、こんなふうに日常の「場面」を静かに支えてくれるものなのです。

大人になってから歩くやさしい魑魅魍魎の世界

大人になってから歩くやさしい魑魅魍魎の世界

童話作家の安房直子。50歳という若さで亡くなったのはいかにもさびしいことでしたが、それはたくさんの物語が残されています。小学校の国語の教科書にものった「きつねの窓」を知らないひとはないでしょう。

安房直子の紡ぐ世界には、小人や魔女、妖精、鬼や天狗、はなしをする動物が登場します。目には見えないけれど、ひょっとそのへんに隠れているかもしれない、そんなものたちのことを書きたかった、というのが原点です。

「『魑魅魍魎(ちみもうりょう)』という言葉が好きです。この複雑な文字も好きです。この文字を見つめていますと、不気味でぞくっとします」エッセイのなかに、このくだりをみつけたとき、わたしこそ、ぞくっとしました。

生き生きと異界のものたちの住む世界を構築しようとした作家の、子どもたちに伝えようとした作家の、覚悟を目の当たりにしたような気がしたのです。

近年読み返すことが多くなった安房直子の童話。大人になってから歩くやさしい魑魅魍魎の世界には、驚くべき発見が待ち受けていました。

随筆家:山本ふみこ(やまもと・ふみこ)

随筆家:山本ふみこ(やまもと・ふみこ)
撮影=安部まゆみ

1958(昭和33)年、北海道生まれ。出版社勤務を経て独立。ハルメク365では、ラジオエッセイのほか、動画「おしゃべりな本棚」、エッセイ講座の講師として活躍。

※この記事は雑誌「ハルメク」2018年12月号を再編集し、掲載しています。
「あるジャム屋の話」は『春の窓』(安房直子ファンタジスタ/講談社X文庫)に収録されています。


>>「安房直子」さんのエッセイ作成時の裏話を音声で聞くにはコチラから

「だから、好きな先輩」は、雑誌「ハルメク」で毎月好評連載中! 最新情報もあわせてチェックしてくださいね。 
※ハルメク365では、雑誌「ハルメク」の電子版アーカイブを12か月分見ることができます。詳しくは電子版ハルメクのサイトをご確認ください。

山本ふみこ
山本ふみこ

出版社勤務を経て独立。特技は何気ない日々の中に面白みを見つけること。雑誌「ハルメク」の連載やエッセー講座でも活躍。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話