小泉今日子#3 新しいシニアライフを自分の手で

更新日:2024年09月12日 公開日:2023年07月04日

自分の選択をよかったと思えるため

小泉今日子#3 新しいシニアライフを自分の手で

小泉今日子#3 新しいシニアライフを自分の手で

2022冬に、最愛の母を在宅で看取り、かけがえのない時間を過ごしたという小泉今日子さん。最終回のインタビューでは、母がいなくなった実家をどうするか、そして、これから迎える老後をどう楽しむか――小泉さん独自の計画を語っていただきました。

 

※この記事は、2023年5月の取材をもとにしています。

母亡き後の実家の片付け、そして今後

昨年のクリスマスに、約1か月の在宅介護を経て、母を見送った小泉さん。今一番したいことは「母の家の片付け」だといいます。

「物のない時代を経験しているからか、母の世代って本当に物を捨てないんですよ。まだ母が元気だった頃、姉と一緒に断捨離しようと言って、トラック1台分くらいの量を捨てたことがあったんです。でも放っておくと、またすぐに物が増えて元の状態に戻っていました。

おしゃれが好きな母だったから、つい新しい服を買っちゃうんでしょうね。亡くなってから家を整理していたら、ものすごい量の洋服があって。スパッツだけでも、姉と二人で笑っちゃうくらい山のように出てきました。ゆっくり片付けに行きたいけど、忙しくて時間がとれないのが今の悩みです」

小泉さんは、物の片付けが一段落したら、母の住んでいた家をもっと楽しく活用できないか、あれこれ考えているそう。

「母の家がある神奈川県厚木市は、私が生まれ育った町で、叔母や姪っ子をはじめ親戚がたくさん住んでいるんですね。だから、古くなった家に手を入れて、私が居心地よくいられる場所を作って、親戚みんなが集まれる広間みたいな場所も作りたいと思っているんです。

母を家で看ようと決めたとき、叔母や姪っ子たちがみんなで助けてくれたから、母にしてくれた恩を、これから私と姉でどんどん返していきたいですね」

娘2人が私を取り合って、家の中ではモテモテ状態

小泉今日子さんインタビュー

母亡き後、実家に残されたのは大量の物だけではありませんでした。実は、母が飼っていた猫が1匹残されたのです。もともと東京の自宅で保護猫を引き取って暮らしていた小泉さんは、母の猫も連れて帰ることにしました。

「元保護猫の黒猫ちゃんと、母が飼っていた三毛猫ちゃんはどちらも女の子。まだいまいち仲良くなっていませんが、最近はパタパタと追いかけっこする姿も見掛けるようになりました。

黒猫ちゃんと私の1対1で暮らしていたときは、お互いに親友みたいな感じでしたが、もう1匹増えたとたん、不思議と家族のような雰囲気になって、今では2人の娘を持つ親のような気分。

『お嬢ちゃんたち、ご飯にしましょうか』なんて声を掛けたりしています。娘2人がいつも私のことを取り合っていて、家の中ではモテモテなんですよ(笑)」

私たちのシニアライフは私たちが決める

小泉今日子さんインタビュー

現在57歳の小泉さん。最近は、自身の終活や老後についても具体的に考えるようになったと話します。

「私には子どもや夫がいないから、もしこの先、姉もいなくなってしまうと、...

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
  1. クニ子
    クニ子

    小泉今日子さんの『私はなんでもいいから』は、実はその方がわがままで、私はもう準備を始めたいと思っています~そう思うことが多々あるのでとっても実感しました。そして“やることのない午前中を楽しむ方法”の妄想~その日が着々と近づいているので妄想ではなく実践に移そうと思いました。【クニ子】

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き