80代と50代、2泊3日の京都旅。おいしい3つの店

公開日:2022年12月28日

叔母と京都へ!お墓参りと観光を堪能した3日間#1

80代と50代、2泊3日の京都旅。おいしい3つの店

80代と50代、2泊3日の京都旅。おいしい3つの店

ハルメクでもおなじみのモデル・青木沙織里さん(53歳)の連載です。今回は、育ての母でもある高齢の叔母様と京都にお墓参りに行って、観光を2泊3日で楽しんだ話です。素敵なイタリアンからおばんざいの店まで…青木さんのおすすめお店情報付きです!

初めての叔母からの頼み事「お墓参り」へ

初めての叔母からの頼み事「お墓参り」へ

我が家で毎年恒例になっている、お墓参りをかねての京都旅行。今回は高齢の叔母と一緒に行ってきました。

叔母は亡くなった父の妹で、母のいない兄と私を育ててくれた親代わり。今は離れて暮らしています。

10月の末、「京都のお墓参りに連れて行ってもらえん?」と叔母から電話がかかってきました。突然のことで驚きましたが、初めての叔母からの頼み事、二つ返事で引き受けることにしました。

さらには、若い頃に行ったという「大原三千院」の紅葉をもう一度見てみたいとおねだりも。

もちろんオッケー!

ただ、最近膝が痛いと聞いていたのでどこまで歩けるのか心配……。

初めての叔母からの頼み事「お墓参り」へ

旅行が決まったとたん、叔母がやり始めたという筋トレ。鉄アレイを足首に巻いて掃除機をかけたり、独特のポージングでブルブルマシーンに乗る叔母の思わず笑ってしまうような動画が、一緒に住んでいる兄から届きました。

叔母にとっては一大イベント。「楽しみにしているんだなぁ」と思うとこちらまでうれしくなりました。

とはいえ、紅葉時期の京都は観光シーズン。タクシー事情もわからないし、バスや電車で移動させるのも難しいと思ったので、レンタカーを予約することにしました。

京都へは、叔母は西から私は東からそれぞれ新幹線で向かいました。叔母が到着する少し前の時間帯に着く新幹線を選び、「降りたらホームから動かないでね~」と伝えていたので、すんなり合流できました。

お友達に教えてもらった「LINO」でパスタランチ

駅前の日産レンタカーで車を借り、まずはランチを食べにイタリアン「LINO」へ。

観光シーズンだけあって、どのお店も予約が取れず困っていたら友達がこのお店を教えてくれました。

もちろん予約したうえで訪問。

モダンで落ち着いた雰囲気の店内で、パスタランチをいただきました。

お友達に教えてもらった「LINO」でパスタランチ

「小さな一皿」

お友達に教えてもらった「LINO」でパスタランチ

「前菜6種盛り合わせ」

お友達に教えてもらった「LINO」でパスタランチ

「モッツァレラインカロッツァ」
フレンチトーストの中にモッツァレラとアンチョビを入れて揚げ焼きにした、このお店の名物。

お友達に教えてもらった「LINO」でパスタランチ

「生ウニのパスタ」

お友達に教えてもらった「LINO」でパスタランチ

「ドルチェ」

すべてのお料理がおいしくて、いつもは早食い選手権の叔母も、ゆっくり堪能し大満足。店員さんの細やかな心配りや気遣いを感じるいいお店でした。

このお店は駐車場はありませんが、近くにコインパーキングがあったので助かりました。

osteria  Lino

住所:京都市中京区上妙覚寺町230-2 秋山法衣ビル1階
営業時間:12時~14時L.O(Close15時)/17時30分~21時L.O(Close22時)
休み:日曜、第4月曜
※営業時間などの最新情報は、お店の公式ホームページをご確認ください。
https://lino-kyoto.com/

高台にあるお墓へ…京都市街を一望!

この日はあいにく雨が降っていましたが、お墓参りを先に済ませたいと言うので、ランチを済ませた後、早速お墓参りへ。

お墓に着くと不思議と雨が止みました。

高台にあるお墓へ…京都市街を一望!

我が家のお墓は、京都市街を一望できる高台にあります。駐車場からは急な階段。

息を切らして上がりお墓の前に着くと、叔母は長い間手を合わせ、これで一安心と喜んでいました。

久しぶりのお墓参りに晴れやかな気持ちになったようです。

京都御所の側にある「虎屋菓寮京都一条店」

京都御所の側にある「虎屋菓寮京都一条店」

無事にお墓参りを済ませたら、「虎屋菓寮京都一条店」へ。お庭を眺めながらゆっくりお茶ができる素敵な場所です。

イタリアンでスイーツを食べたばかりですが、あんこは別腹。

京都御所の側にある「虎屋菓寮京都一条店」

叔母はおいしそうにあんみつを頬ばりながら、日常の他愛もない出来事を楽しそうに話していました。あんみつには心温まるメッセージも添えられています。

虎屋は建物の裏に数台停められる駐車場があるので便利です。

京都御所の側にある「虎屋菓寮京都一条店」

虎屋菓寮 京都一条店

住所:京都府京都市上京区一条通烏丸西入広橋殿町400
営業時間:10時〜17時30分L.O(close18時)
休み:最終月曜(12月除く)、元日
※営業時間などの最新情報は、お店の公式ホームページをご確認ください。
https://www.toraya-group.co.jp/toraya/shops/detail/?id=55

おいしいおばんざいは「天ぷら おばんざいいしかわ」で

「天ぷら おばんざいいしかわ」は、旦那ちゃんと京都を訪れたら必ず予約する和食屋さん「お数家いしかわ」の姉妹店で、コロナ禍にオープンしたばかりのお店です。

中が見えない引き戸に一見ドキドキしてしまいますが、入ると優しい笑顔の店員さんが迎えてくれます。

こちらも事前予約が必要です。

おいしいおばんざいは「天ぷら おばんざいいしかわ」で

いつも「お数家いしかわ」で食べているおばんざいが、こちらでは重箱に。

おいしいおばんざいは「天ぷら おばんざいいしかわ」で

「お造り」

おいしいおばんざいは「天ぷら おばんざいいしかわ」で

アラカルトで好きな天ぷらを選び揚げてもらえます。焦げて見えるのは「竹炭の海老の天ぷら」

おいしいおばんざいは「天ぷら おばんざいいしかわ」で

「湯葉と生麩の白味噌椀」

他にも京都らしいハモや賀茂茄子の天ぷらなどなど……。揚げたての天ぷらを存分に味わって、はちきれんばかりのお腹でお店を後にしました。

雨が降っていましたが、お店の並びにコインパーキングがあり助かりました。

天ぷら おばんざいいしかわ

住所:京都府京都市下京区神明町230-4
営業時間:17時~21L.O(close22時)
休み:水曜、第3・4木曜
※営業時間などの最新情報は、お店の公式ホームページをご確認ください。
https://okazuya-ishikawa.com/tempura/

普段あまり外食をしない叔母。少し食べ過ぎたのではないかと心配しましたが、私の心配をよそに、ホテルに着いて早々にシャワーを済ませ、全く意味のない“いびきテープ”を口に貼って「ガァーーー!!!」と、あっという間に寝てしまいました。

恐るべし81歳。

次回は、比叡山のふもとにある「大原三千院」へ紅葉を見に行った話です。
※次回は2023年1月12日(木)に公開予定です。

青木沙織里

あおき・さをり カフェ巡りとあんこが大好き。19歳よりモデルを始め「nonno」などの雑誌、CM等を中心に活動。30代から「いきいき(現・ハルメク)」のモデルに。バッグ製作も行う。趣味はキックボクシング、ピラティス、陶芸など。現在、ホットフラッシュ真っ最中&グレイヘア育成中。インスタグラムは@blue_record365@sucre.sawori0726

■もっと知りたい■

青木沙織里さんの連載は毎月12日・24日ごろに更新中!ハルメク365(お試し会員)会員登録はこちらから

青木沙織里さんコラム_バナー

>>青木沙織里さんのコーディネートを見られるインスタグラム
>>青木沙織里さんの日常のインスタグラム

青木 沙織里
青木 沙織里

あおき・さをり カフェ巡りとあんこが大好き。19歳よりモデルを始め「nonno」などの雑誌、CM等を中心に活動。30代から「いきいき(現・ハルメク)」のモデルに。バッグ製作も行う。趣味はキックボクシング、ピラティス、陶芸など。現在、ホットフラッシュ真っ最中&グレイヘア育成中。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き