万能洗剤えみなを使う

更新日:2022年12月25日 公開日:2019年12月24日

モデル青木沙織里さんの晴れときどき、ずぼら

嫌いな大掃除を少し楽にしてくれる、おすすめの洗剤

嫌いな大掃除を少し楽にしてくれる、おすすめの洗剤

ハルメクでもおなじみのモデル・青木沙織里さん(53歳)が、ずぼらな性格ゆえに生み出した暮らしの知恵を伝えます。今回は、青木さんが苦手という「掃除」について。少しでも気分を上げてくれるという万能洗剤についてご紹介します。

気が重い年末の大掃除が、もうすぐやってくる

年の瀬といえば……大掃除。

気が重いこの恒例行事、何とかならんもんでしょうか。日頃からごはんの後片づけや掃除を自ら買って出てくれる、きれい好きの旦那ちゃん。

四角い所を丸く掃除する、ルンバのような私の掃除は、彼からすると適当すぎるようで。。。
最近ちょいちょい言われるのですが、そんなときは口笛を吹いてスルーしています。

年末大掃除ともなるとさらに加速し、さすがにスルーというわけにはいきません。

年末大掃除の役割分担はだいたい決まっていて、私は水回りの担当ですが、掃除を終え
ると、やぶ北ブレンドのCMに出てくる姑か!ってくらいチェックが入ります。

年々ずぼらになっていく私とは逆に、年々姑度を増していく旦那ちゃん。

掃除の後は気持ちいいでしょ?と聞かれますが、やってもらった方が気持ちいいに決まってますし、やりたい人がやればいいと思うのが正直なところ。

大掃除というワードを私からは決して口にしないのは、あわよくば大掃除なしでそのまま年が越せるんじゃないかと思ってるからですが、どんなに忙しくてもクリスマスを過ぎた頃から、大掃除いつにする?と聞いてくるのです。

そして今年もまもなくその日がやって来るでしょう。
 

お気に入りの洗剤「えみな」

お気に入りの洗剤「えみな」

コラムのタイトル通り、ずぼらな私。最近気に入ってるのが、家中のお掃除をこれ一つで解決できる「万能粉石けん・えみな」というエコ洗剤。

ヘアメイクさんから紹介していただき、数年前から愛用しています。すぐにネットでぽちっと。1㎏2000円ほどで買えます。

「合成界面活性剤や防腐剤は不使用。北海道の会田伸一さんという建築士が物を腐らせない液体を発見し、研究開発された抗酸化溶液。酸化や雑菌の繁殖を防いで老化の原因の活性酸素も除去」と説明書き。

な、謎すぎる。。。でも、こういう謎なもの、案外嫌いじゃないし、むしろ試してみたいタイプ。

元々、お肌が敏感な旦那ちゃんのために無添加の洗濯洗剤を探していたので、ちょうどいいタイミング。

すぐにネットでポチッと。

届いてみてびっくり。このえみな!洗濯洗剤だけでなく、使い道が何通りもあるんです。
ご紹介します。

万能洗剤「えみな」の使い方

 

えみなを使う

  1.  粉のまま使用
    洗濯洗剤として、普通の洗濯洗剤と同じように洗濯機に入れます。柔軟剤なしでもふんわり仕上がります。歯磨き粉としても使えます。歯磨き粉として使う場合は直接歯ブラシに付けますが、ほんの少量。付けすぎるとピリピリ痛いです。

    えみな+水でえみな水を作り、スプレーボトルに入れ家中のお掃除洗剤に

  2. えみな+水でえみな水を作り、スプレーボトルに入れ家中のお掃除洗剤に
    フローリングの拭き掃除や、窓拭き、キッチン周りやトイレにも使っています。えみな水で家中拭き掃除すると虫よけにもなり、そのうち害虫もいなくなる?そうです。植木の葉っぱにかけるとイキイキします。

    えみなで固形石鹸を作って使う

  3. えみな+水で固形せっけんを作って使用
    固形せっけんにして、スポンジで泡立てて、食器洗剤として使います。体・顔・髪の毛に、普通のせっけんとしても使えます。*髪の毛に使う場合、きしむ感じが気になる方には向いてないかもしれません。

固形せっけんの作り方

えみなで固形石鹸をつくる

えみな 100gほどと 水20mL をジップロックまたはボウルに入れてよくこねる。

えみなで固形石鹸を作る

丸めて好きな形にして、乾かす。

固形せっけんの作り方

ナチュラルライフ風で、なんとなく素敵な感じ

その他に、ごとくやレンジフードなどについた頑固な汚れは、ボウルにえみなと水を混ぜてつけ置き。またはえみなと少量の水でペーストを作り、しばらく置く、など。。。

えみな一つで体も洗え、家中のお掃除もできるスグレモノ。素肌にもいいということは、ゴム手袋もいらない。自然に優しく、人にも安心。使い心地も気に入ってます。えみなで憂うつな年末の大掃除が好きになる。なんてことはありませんが……。

とはいえ、「えみな」では落ちなさそうな汚れには「オキシクリーン」を使っています。「えみな」と同じような使い方ができる、日本製の「オキシクリーン」。※日本製でないものも売っていますが、界面活性剤が入っています。

汗をだらだらかいた後のスポーツウェアの洗濯や、がんこな水回りの汚れ、目地にこびりついたカビも、ペーストにしたオキシクリーンを塗ってしばらく置くと簡単に落ちます。

あれやこれやと買い揃える必要がないですし、ナチュラルライフ風で、なんとなく素敵な感じが、しませんか。


青木沙織里さんの記事をもっと読む

is ????æ??¨æ²??ç¹?? is ????

 

Instagram @ sucre.sawori0726

◆関連記事

青木 沙織里
青木 沙織里

あおき・さをり カフェ巡りとあんこが大好き。19歳よりモデルを始め「nonno」などの雑誌、CM等を中心に活動。30代から「いきいき(現・ハルメク)」のモデルに。バッグ製作も行う。趣味はキックボクシング、ピラティス、陶芸など。現在、ホットフラッシュ真っ最中&グレイヘア育成中。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き