川邉ちがやのキレイはこれから

公開日:2018年10月31日

大人の女性におすすめのアイシャドウカラー

意識次第で、美はポケモンのように進化し続ける

意識次第で、美はポケモンのように進化し続ける

雑誌「ハルメク」の連載「マダムの作り方」の著者・川邉サチコさんの娘である美容家・美木ちがやさんが“大人の女性の美の秘策”をお伝えします。第2回は年を重ねてこそきれいになった人の秘密。50代以上の女性のためのアイシャドウの色もご紹介します。

母・川邉サチコがホワイトブロンドに移行した頃のお話

白髪染めをしていたときの川邉サチコさん

実は、うちの次男は祖母であるサチコさん(川邉サチコ)が60代に差し掛かった時、少しずつ白髪を伸ばし始めていたのを見て、猛反対をしていたことがありました。

サチコさんの髪の毛は、当時はまだ黒髪がほとんどでしたので、段々と白髪が増えていく感じが老けていくように見えたのか、孫にとっては受け入れたくなかったのかもしれません。

川邉サチコさんの黒髪の頃
黒髪だったときのサチコさん

私は息子の発言のことはサチコさんには伝えないようにしていました。何故ならば、当時の彼女のヘアスタイルやメイクは、年齢と共に直線的でかっこいい感じに変化してきていました。この余裕を感じさせる美しさを、なんとか別の形で表現できないか? と私自身も、常日頃疑問に思っていたからです。

その後、彼女は白髪ヘアのまとめ方や色に至るまで試行錯誤していき、みるみるうちに自身に似合う、オリジナルなスタイルを作っていきました。そして、60代、70代、80代へと今の境地にいたるホワイトブロンドを作り上げていったのです。まるでその様子は、どんどん強くレベルアップしていく最強のポケモンのキャラクターみたいでした。

サチコさんが白髪を伸ばし始めたときは、まだ30代後半だった私には実感が湧きませんでした。でも今は当時の彼女の年齢に近づき、どうやって自分が進化していくか? は大きな課題の一つです。

キレイに年を重ねるためには、諦めない気持ちが必要

もしもあの時、次男の発言が彼女の決断を少しでも左右して白髪染めを繰り返して、若く見える方法を取っていたら? 今の彼女は存在しなかったのかもしれません。キレイに歳を重ねていくということは、常に進化し続けていくことなのだと、つくづく思います。そして、それを実行に移す時が、その人のチャンスポイントです。

もう「手遅れ」とか「諦める」なんていうことは、どんな人にも当てはまらないことだと大勢の女性たちを見て実感しています。先日、ある方が久しぶりの同窓会に出席された時、子どもの頃にクラスで一番の美人だった子があまり冴えていなくて、むしろあまり目立たなかった子の方が魅力的になっていた、という話をされていました。

それは、子どもの頃の「キレイ」に満足してしまい、年齢と共に変わっていく自分のイメージを変えたがらない人が多いからなのかもしれません。

しかし今の自分を諦めないで、自分に合うスタイルを考えて、常に変えていこうという強い意識がある人には、到底かなわない見えないパワーがあるのです。老いは誰にでも平等に訪れますが、自分自身のことを変えようという意識があるかどうかは、年齢が経ってからこそ違いが出てくるのでしょう。

ポケモンのようにより強く、進化する!

我が家の近所でも、一世を風靡したスマホアプリ・ポケモンGOのポケモンが出現するポイントがあり、大勢の人達が夢中になっているのを見かけます。ポケモンはより強くレベルアップして、進化させていくことが醍醐味です。

老化という敵と戦いながら、技や秘伝を使って常にレベルアップしていく――。ポケモンは美意識のお手本になりうるのです。

年々、下へ下へと重力で落ちていく顔の長さには、キュッと締まってチャーミングになるチークの入れ方があるし、窪んだ目元には赤みのない焦げ茶のシャドウを使うと上品で優しく見える、など技や秘策はいくらでもあるのです。知らないでいると本当に損をしてしまいます。たとえ一度挑戦して上手くいかなかったとしても、諦めずにまたチャレンジする気持ちが大切です。

伝説のポケモンは必ず自分の中だけに存在しているのです。信じてやってみる人だけが、キレイをゲットできるのです。

これからの「キレイ」を作る、ワンポイントメイクレッスン

美木ちがやさんのアイメイクレッスン

ノーメイクの状態

50代女性にNGのアイメイク
赤みのある茶色のアイシャドウは N G 。窪んできた目をより窪んで見せて、寂しい印象になるため。

50代女性におすすめのアイメイク

5 0代からの女性にピッタリなのは、こげ茶のアイシャドウ。年を重ねるとくすんでくる肌色にも浮いて見えず、上品な印象に。

■もっと知りたい■

自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます
美木ちがや
美木ちがや

みき・ちがや 1963(昭和38)年東京生まれ。ヘアメイクアップアーティストとして雑誌等で活躍。東京都・渋谷で完全予約制サロン「KAWABE LAB」を運営。母サチコさんとともにヘアメイク、ファッションのトータルアドバイスも行う。 Instagram

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き