池田まき子さん

更新日:2022年10月15日 公開日:2019年10月18日

グレイヘアで心軽やかに

グレイヘアでさっそうと、たおやかに!

グレイヘアでさっそうと、たおやかに!

秋田市在住の児童書ノンフィクション作家・池田まき子さん(60代)が、グレイヘアをテーマにつづる人気連載。今回は、日々の暮らしで心掛けていること、グレイヘアを選択したことで見つめる「老い」など、ライフスタイルについてご紹介します。

美しい姿勢でエレガントに

姿勢を褒められるのは、腹筋を意識している成果?
姿勢を褒められるのは、腹筋を意識している成果?

※初出2019年10月、年齢などは当時のものです。

普段、心掛けていることがあります。

いすに腰掛けるときも、立っているときも、背筋を伸ばすこと。そして、歩くときは、腹筋を意識しながら、胸を張ってさっそうと……。姿勢がよくないと、老けて見られるし、どんなに着飾っても、台無しになるように思うからです。

年を取ると前かがみになって背中が丸くなり、あごが前に出るなど、姿勢が悪くなりがち。けれども、心掛け次第で直すことができるのではないでしょうか。いい姿勢を保つには、背筋も腹筋も必要になりますが、普段から「美しい姿勢」を意識することで、知らず知らず、それらの筋肉も鍛えられるはずです。

「姿勢」から連想する言葉として、「身のこなし」「佇まい」「立ち居振る舞い」などがありますが、どれも、奥ゆかしい雰囲気のある表現ですね。これらに、さらに「エレガント」という言葉を加え、グレイヘアが似合う佇まいにしたいもの。目指すは「立ち居振る舞いの美しい、エレガントな女性」といえるでしょうか。

中年太りでも、腹筋運動は裏切らない!

エクササイズグッズ。体脂肪率や血圧もチェック
エクササイズグッズ。体脂肪率や血圧もチェック

5年前、56歳のとき、いわゆる「中年太り」に悩んだ時期がありました。体重は、20代とほぼ同じだったものの、ウエストからヒップにかけてのずん胴ぶりがものすごいことに。ぱっと見は痩せ型なのに、お腹だけが「ぽんぽこたぬき」だったのです(笑)。

中年太りは、老化による筋肉量の低下、ホルモンバランスの変化などで起きるといわれています。特に、更年期を迎える時期は、消費するカロリーが低くなるので、若い頃と同じように食べていると、お腹回りに脂肪がつきやすくなるのだそう。

でも、おかしいですね。お腹が「ぽんぽこたぬき」なのに、体重があまり変わらないということは、その分、どこかが減っていなくてはなりません。それは、つまり、胸やお尻?(そこは減ったのではなくて、垂れただけなのでは?)

話を戻しましょう。5年前、お腹回りのぜい肉を落とそうと試したのが、腹筋運動とウォーキング。この腹筋運動は、20代のアイドルがチャレンジした動画を見て、思い立ったもの。

というのも、そのアイドルは、74cmだったウエストを、1か月で60cmまで減らしたのです! それも、1回6〜7分のエクササイズを、1日に3回するだけの簡単な方法でした。

これは、試さずにはいられません。ダイエットはほとんど「三日坊主」でしたが、必死にがんばりました。1か月、そして、2か月目もほぼ毎日やりました。その成果は……なんと、ウエストが6cm、へそ回りが9cm、下っ腹が8cmも減りました!

「このまま、中年太りの道をまっしぐら」と諦めかけていたときだったので、とてもうれしかったことを思い出します。

体もスッキリ、気持ちもスッキリ!

ウォーキングの途中で撮影した美しい草花
ウォーキングの途中で撮影した美しい草花

その後は、冬になると怠け癖で休んだり、また夏が近づくと再開したりの繰り返し。けれども、お腹がたぷたぷしてきたのを自覚して運動を始めると、すぐに効果は現れ、2〜3週間ほどでスッキリ。腹筋運動は、決して裏切りません(笑)。

体がスッキリすると、気持ちもスッキリして晴れやかに。さらに、毎日続けるということは、小さな自信につながり、何事にも前向きになれるような気がしてきます。

歳とともに体が衰えてくるのは仕方のないこと。けれども、グレイヘアにして、自分らしさを表現できるファッションを楽しんでいる今、体力作りはもちろんのこと、やはり、体形も理想に近づけたいものです。

また、日々のウオーキングは、ごく当たり前の景色の中にも、草花の美しさ、昆虫たちの小さな世界を発見する楽しさなどがあり、いい刺激を与えてくれます。日常生活の小さな出来事の中に、ささやかな喜びを見出せる感受性……これも、ぜひ持ち続けていたいと思っています。

自分を笑える余裕を持つこと

何歳になっても、しなやかな心を持てたら
何歳になっても、しなやかな心を持てたら

年を取ると、忘れっぽくなります。

児童ノンフィクション作家という仕事柄、パソコンを使ってネット検索することが多いのですが、関連のある話題の見出しを次々にクリックしていると、知らず知らず、いわゆる「ネットサーフィン」の罠に……(あれっ、何を調べていたんだっけ?)。こんなときは、パソコンの「履歴」をチェックすることとなります。

また、テレビを見ていて、芸能人の名前が思い出せなかったり、人と話をしながら、物の名前がとっさに出なくなったりすることも珍しくありません。「あの人」「あの曲」「あの店」などと、「あれ」「それ」という代名詞を多く使うようにもなりました。

それに加え、普段の生活でドジな失敗も増えるばかりです。たとえば、ドアのノブや家具の角などに腕や肩をぶつけたり、電子レンジの中に、温めたものを置きっぱなしにしたり、タンスの戸を閉めようとして頭を挟んだり(これは、自分でも信じられない)……。

こんなとき、私は、「今日、こんな失敗、しちゃったの〜」と、隠すことなく、家族に伝えます。そんなエピソードを一緒に笑ってもらったり、「ボケが始まったんじゃないの?」とジョークで返してもらったりすることで、救われるような気がするのです。家族関係もその場の雰囲気も、和むこと請け合いです。

自分のことを面白がって笑えることって、実は、とても大事なことではないかと思います。自分を客観的に見つめ、気持ちに余裕がなければできないこと。

そんなことが自然にできるよう、しなやかな心を持っていたいものです。年を取っても、いいえ、年を重ねたからこそ、心の柔軟性が必要と言ってもいいのではないでしょうか。

目標は「たおやかに生きること」

自分を信じて、まだまだ羽ばたきたい!
自分を信じて、まだまだ羽ばたきたい!

私は56歳のとき、白髪を染めず、シワも気にしないなど、ありのままの自分を受け入れようと決めました。そして、年を重ねることを肯定的に捉え、これからの人生を思う存分、楽しんでいこうとも思いました。

それから5年。グレイヘアを選択したことによる心境の変化が、いろいろとありました。白髪やシワなどを、長く生きてきた「勲章」なのだと思ったり、間の抜けた失敗をする自分を、とても愛おしく思えたりするのです。

「もう、61歳」と思うか、「まだ、61歳」と思うかも、心の持ち方次第。年を重ねることで現れる変化を自然体で受けとめ、たおやかに過ごしていきたい……そんなことを思う今日この頃です。

池田まき子さんのコラムをもっと読む


■関連記事
グレイヘアで老けて見える人と美しい人の違いとは?
【動画】簡単お腹ダイエット!下腹スッキリ体幹運動
大人の簡単ダイエット!やせる生活習慣はコレだ

池田まき子
池田まき子

児童ノンフィクション作家。オーストラリアに30年在住後、2018年春に秋田市に活動拠点を移す。著書に『クニマスは生きていた!』(汐文社刊)、『自由への道―奴隷解放に命をかけた黒人女性 ハリエット・タブマンの物語』(学研刊)など。秋田在住のグレイヘアの女性でつくる「グレイヘア秋田」代表。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き