
自分の尿モレタイプはどれ?
たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!
更新日:2022年10月06日 公開日:2022年04月07日
最新トレンド!ネオ グレイヘアスタイル・4
ネオグレイヘアとは、白髪の絶妙なニュアンス、カラー、メッシュを駆使したヘアスタイルのこと。イメチェン企画でも人気・えがお美容室が執筆した『ネオ グレイヘア スタイル(扶桑社)』から、今回はヘアカタログ(60代ショート)を紹介します。
「前髪の毛先が細くてなかなか伸びない」という、細くてやわらかな髪質で量も少なめ。あえて短くカットすることで、ハリのある仕上がりに。横から見たときに、頭の丸みが出るようにカットしています。
細くやわらかな髪質だからこそ、思い切って短くカット。おでこを出して、表情も明るくすっきり。
※写真は複数枚あります。Yahoo!ニュースなど、外部サイトでご覧の方は、写真を「>」でスライドしてご覧ください。
後頭部の丸みのシルエットが美しく、ベリーショートながら、女性らしい雰囲気もあります。メガネや大ぶりのアクセサリーで個性を発揮。少し派手かなと思うくらいのおしゃれも似合います。
サイドとバックを思い切って刈り上げ。やわらかで細い髪質でもぺったりせず、ふんわりキマリます。明るめのオレンジブラウンでカラーすることで、白髪の部分がハイライトを入れたように仕上がります。
ボリュームの出にくい髪質も、サイドとバックを刈り上げてメリハリを出し、ボリュームのなさをカバー。髪のオレンジブラウンが差し色になるから、少年っぽい白シャツ×デニムの組み合わせなど、シンプルなコーディネートがキマります。
短く刈り込んだサイドと、ツヤのあるオレンジブラウンの髪色が個性とともに品のよさを感じさせます。トップからの髪に長さがあるので、後ろを刈り上げても、そこまで過激な印象にはなりません。
ボリュームのなさを感じさせない、エアリーなショートヘア。グラデーションとレイヤーを組み合わせ、トップにボリュームをつくり、毛先に動きを出します。
動きをつけることで、ボリュームのなさをしっかりとカバー。前髪には薄くバイオレットのメッシュを入れました。動きと立体感、そしてツヤの輝きが、若見え効果を発揮します。
毛先の動きとボリューム感によって、ショートでもクールになりすぎず、やさしい雰囲気に。黒髪多めの後ろ姿。トップの部分がふんわりと高く、形のよいシルエットをつくっています。
白髪染めをやめることで、カラーの楽しみが増え、前向きにおしゃれを楽しむことができます。ボブベースで前下がりにカットしたスタイルは、やや深めに前髪を取ることで、分け目に出てくる白髪をカバーします。
大胆なルビーバイオレットは、人目を惹くほどアカ抜けます。毛先に動きをつけ、顔まわりを明るく軽やかに。
白髪となじむ明るいプラチナブラウンにカラーリング。「白髪染め」疲れしていたという中島さんですが、明るめのプラチナブラウンなら白髪が伸びてきても目立たず、カラーリングの頻度が減少。
顔を包むような丸みのシルエットでカットし、クセのやわらかな動きを活かします。クセを活かしたショートヘアでやわらかな印象に。
サイド&バック
ふんわりと丸みのあるシルエットが横顔を美しく。ほどよいボリューム感が、若々しさを感じさせます。もともとのクセを活かすことで、やわらかな動きを表現。後ろ姿からも、かわいらしい雰囲気が伝わります。
この記事で紹介した以外にも、ネオグレイヘアのカラーバリエーションはたくさんあります。50代女性のグレイヘア(ショート)やグレイヘアファッションカタログもチェックしてみてくださいね!
美容師:テルイタカヒロさん
「えがお美容室」創業メンバーの一人。年齢を重ねた人の髪の悩みをわかってくれると評判。グレイのヘアカラーとスタイリングにも定評があり、顧客満足度の高い技術を提供している。
えがお美容室は、東京・巣鴨の地蔵通り商店街にある、シニア世代専門の美容室。特にグレイヘアのカラーとスタイリングに定評があり、日本全国から予約が入るほどの人気。ハルメクWEBで「イメチェン・ビフォーアフター」連載も掲載中。
※本記事は、『ネオ グレイヘア スタイル(扶桑社)』より一部抜粋して構成しています。
『ネオ グレイヘア スタイル(扶桑社)』は、シニア専門「えがお美容室」が提案する日本初「グレイヘアだけ」のヘアカタログ。グレイヘアに合うカラーリングやメッシュなど、「グレイヘア=白髪」の概念を覆す、ヘアスタイルが満載です。
■もっと知りたい■
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品