目元のケア★たるみもドライアイもスッキリ解消!【前編】

更新日:2024年05月13日 公開日:2024年03月18日

木村友泉|大人のリンパ・からだケアLesson#8

目元ケア★たるみもドライアイもスッキリ解消【前編】

目元ケア★たるみもドライアイもスッキリ解消【前編】

奇跡の64歳、大人気のリンパケアトレーナー・木村友泉さんが、大人女性の心と体の不調を改善するリンパケアを教える連載の第8回。今回は目元のたるみが解消して、ドライアイの症状の改善にもつながる「目元のリンパケア」を解説します。

目がしょぼしょぼするドライアイはなぜ起きる?

目がしょぼしょぼするドライアイはなぜ起きる?

みなさん、こんにちは。リンパケアトレーナーの木村友泉です。

目のまわりは年齢を感じやすい部位。目のまわりのたるみはもちろん、ドライアイなど目が乾燥しやすくなっている人も多いのではないでしょうか。

目がしょぼしょぼしてしまうドライアイは“老け見え”につながりやすいもの。ドライアイになるのは、いくつか原因があります。

1つめはスマホやパソコン作業などで、集中して画面を見る時間が長くなり、まばたきの回数が減ること。まばたきは乾燥から目を守る役割をしているので、回数が減れば乾きやすくなります。

2つめは、涙の量が少なくなること。緊張やストレスなどで自律神経のうち「交感神経」が優位になると、涙の量が少なくなってしまうんです。

そして3つめは、加齢とともに涙の質が変わってくること。通常、涙には水分が蒸発しないように薄い油の層がのっていてとろみがありますが、年を重ねるとともに油分のバランスが崩れてさらさらした蒸発しやすい涙になってしまうのです。

その油分を分泌しているのが、...

木村友泉
木村友泉

1959年富山県生まれ。「LHJ(ライフ&ヘルス ジョイ)」代表。富山大学薬学部卒業。薬剤師として勤務するも薬での治療に限界を感じ、リンパケトレーナーの道を進む。現在は講演会や執筆など精力的にリンパケアの啓蒙に努めている。

みんなの コメント
  1. 上野 真香
    上野 真香

    ドライアイは加齢のため涙が少なくなってるから、目薬で補うしかないと医者に言われていましたが、脂分が少なくなるため涙が蒸発しやすくなる、それを再び出やすくする方法がリンパケアなんですね。すごく納得です。リンパケアがんばってみます。

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き