「希望に向かって」
「希望に向かって」加地由佳さん

公開日:2023年10月25日

通信制 青木奈緖さんのエッセー講座第6期第6回

エッセー作品「希望に向かって」加地由佳さん

エッセー作品「希望に向かって」加地由佳さん

「家族」をテーマにしたエッセーの書き方を、エッセイストの青木奈緖さんに教わるハルメクの通信制エッセー講座。参加者の作品から青木さんが選んだエッセーをご紹介します。加地由佳さんの作品「希望に向かって」と青木さんの講評です。

希望に向かって

いよいよ私も、もうすぐ後期高齢者の仲間入りをします。
人生100年時代とよく耳にするようになりました。
あと20年、厚かましくも希望を持って元気に過ごしたいと願っています。

まだまだ私的には、年を重ねたという実感はなく「気分は孫たちには負けていない」と自負していますが、現実に戻れば、我が家に下宿している平成生まれの2人の孫たち、彼らはもう大学生ですが、男の子も女の子もスマホを片手に1日が始まり、1日が終わっている感じです。全く何を考えているのかわかりません。

頭でっかちで、私が一言言うとすぐに調べて確実な答えが返ってきます。
私は「ああ、疲れる」と言いながらも2人の賄いばあちゃんです。刺激をたくさん受けています。

孫たちにはもう付いていけないけれど、昭和世代の私はペンとノートを出して、この先あと20年余りの生活の道しるべを、希望を書きだしています。

とにかく最後まで自宅で生活しよう、生活したい。
それには自分専用の部屋を作ろう。

これまで、祖母、母、夫を介護した経験から学んだ事を参考にして、南側の窓から明るい日差しを取り入れた、バリアフリーの使い勝手の良い部屋を。
屋根には太陽光発電をつけてエコな生活をめざす。
と夢中で間取りを考えていると、あっという間に時間は過ぎていきます。

そして、その夢が道半ばで終焉を迎えたとしても、それはそれで想い残すこともなく、「ああ、幸せで楽しかった」と思えればと願っています。

まずは健康第一に他人様にはあまり迷惑をかけず、自分のしたいことができて、それでもみんなが集まってきてくれたらいいな。
そうだ、そんな場も用意せねばとまた設計図に書き加えられて、夢はどんどん膨らんでいきます。

青木奈緖さんからひとこと

「家族のエッセー」の最終回にふわさしいエッセーです。この方は開講当初から3年間、36回、欠かさず書き続けてくださいました。今作は肩に力を入れずに、何気なく書かれているような印象を受けますが、ここまで書き慣れるのは容易ではありません。まさに「習うより慣れよ」ですね。

今の世について行くのはなかなか大変ですが、この著者のようにできる範囲で積極的に取り入れて、夢と希望を持って過ごしていきたいものです。「家族のエッセー」講座を通じ、私は多くの人生の先輩方に生きる極意を教えて頂きました。心より御礼申し上げます。

ハルメクの通信制エッセー講座とは?

全国どこでも、自宅でエッセーの書き方を学べる通信制エッセー講座。参加者は毎月1回家族の思い出をエッセーに書き、講師で随筆家の青木奈緖さんから添削やアドバイスを受けます。講座の受講期間は半年間(参加者の募集は終了しています)。

■エッセー作品一覧■

ハルメク旅と講座
ハルメク旅と講座

ハルメクならではのオリジナルイベントを企画・運営している部署、文化事業課。スタッフが日々面白いイベント作りのために奔走しています。人気イベント「あなたと歌うコンサート」や「たてもの散歩」など、年に約200本のイベントを開催。皆さんと会ってお話できるのを楽しみにしています♪

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き