- ハルメク365トップ
- カルチャー
- 旅行
- スマホ電池切れの心配なし!便利な携帯式バッテリー
撮影、地図、調べものと旅先で大活躍するスマホ。しかし旅先では充電も限られた場所でしかできません。充電切れになってしまったときのために、予備電源となる携帯式バッテリーを一つ持っていくと安心です。ここでは旅にオススメの軽量タイプをご紹介します。
重視すべきは電池容量? それとも軽さ?
携帯式バッテリーはモバイルバッテリーとも呼ばれていて、大きく分けると2つのタイプがあります。室内のコンセントから充電できる充電タイプと、乾電池を使用する乾電池タイプです。
充電タイプの場合、充電できる容量は商品によって違ってきます。容量が大きければ大きいほどサイズや重量も大きくなるので、スマホのフル充電およそ1回分はまかなえる3,500mAh〜5,000mAhくらいの容量のものがおすすめです。
行き先が国内か海外か、旅の日数はどのくらいかなどに合わせて、使いやすいものを選びたいところ。下記でご紹介する4点は、編集部が厳選したものです。ぜひ参考にしてみてください。
※価格は編集部調べ。価格変更や在庫切れの場合もございます。あらかじめご了承ください。
国内旅行に! 軽くて持ち運びしやすいタイプ
国内旅行の場合、宿泊先や新幹線などでもコンセントを利用できる充電タイプが便利です。持ち歩きなどのことも考えるとなるべく軽量・コンパクトなものがいいですよね。
ここでは、手のひらにすっぽり収まるサイズで重さが200g以下、コンセントに直挿しして充電できる商品をご紹介します。
使い方は簡単。まずはコンセントを使ってモバイルバッテリーに充電しておきます。そして外出中にスマホの電池残量が心配になったら、スマホ用の充電ケーブルでモバイルバッテリーとつなげば、スマホを充電できます。
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器)
税込価格 2,799円
https://www.amazon.co.jp/dp/B077GT5Q8F?tag=s02a3-22
クレジットカード大のサイズで、とってもコンパクトなこちらのモバイルバッテリーは、2口の充電ポートがあるので2台の端末を同時に充電可能。18か月のメーカー保証付きです。本体カラーは写真の「レッド」のほか、「ブラック」「ホワイト」もあります。
サイズ:約72×70×31mm
重量(本体):約189g
容量:5,000mAh
パナソニック モバイルバッテリー搭載AC急速充電器 3,760mAh
税込価格3,567円
https://www.amazon.co.jp/dp/B013UPR8YM/ref=emc_b_5_t
こちらは縦横のサイズがスマホと近く、収納しやすいのが魅力。バッテリーの電池残量がランプの色で確認できるようになっているところもポイント。カラーは上品な「ゴールド」のほか、「ブラック」「ホワイト」「シルバー」の4色です。
サイズ:約66×20×128mm
重量(本体):約175g
容量:3,760mAh
海外旅行でも安心! 乾電池で充電するタイプ
海外旅行では、国によって電気規格が異なるため、コンセント形状や電圧が日本と違う場合がほとんどです。変換プラグを持参する場合は上記のようなコンセント使用のものでももちろんOKですが、一番手軽な乾電池を使って充電できるものを持っていくのも手です。
海外旅行に限らず、災害時など電源を確保できない場合にも、乾電池タイプなら乾電池さえ準備できれば充電することができるので、普段から携帯しておくのもいいですね。
乾電池タイプのモバイルバッテリーは、使い方が単純明快なのもいいところ。本体に電池を入れたら、お手持ちのスマホ用の充電ケーブル(もしくは製品に付属されているケーブル)でスマホと接続し、本体のON/OFFスイッチをONにするだけ。電池を変えれば繰り返し使用することができます。
GREEN HOUSE モバイルバッテリー 乾電池式 GH-BTB34A
税込価格1,135円
単3形電池を4本使用して充電ができる乾電池タイプ。アルカリ乾電池だけでなく、充電式ニッケル水素電池などの充電池にも対応しています。microUSBケーブルが付属されているので、Androidではそのまま使えるものも。iPhoneなど対応していないものは、専用のUSB充電ケーブルを用意すればOKです。
サイズ:約62×82×19mm
重量(本体):約39.4g(電池含まず)
TOPLAND 乾電池タイプ ライトニング 電池交換充電器
税込価格2,580円
https://www.amazon.co.jp/TOPLAND-乾電池タイプ-電池交換充電器-マイクロUSBも対応-すぐに使える大容量タイプ/dp/B079TKV1TJ
横幅がコンパクトな筒型の形状ですが、こちらも単3形電池4本使用です。iPhone・Android両方とも、充電に使えるケーブルが付属されているので、別途ケーブルを持ち歩く必要がありません(一部のAndroidでは使えない機種もあります)。MFi(made for iPhone)アップル社認証モデルなので、iPhoneユーザーにも安心です。
サイズ:約34×76×35mm
重量(本体):約180g(試供用電池含む)
いずれも旅に出る前に、まずはふだんの生活でモバイルバッテリーの使い方を試してみることをおすすめします。きっと便利さに気がつくはずです!
※価格は編集部調べ。価格変更や在庫切れの場合もございます。あらかじめご了承ください。
文=酒井絢子 女子部JAPAN(・v・)
■旅行に便利なスマホ活用術の記事はこちら
<基礎編>
アプリをインストールしてみよう
旅先で無料Wi-Fiを利用する際の3つの心得
実は乗換案内も!Googleマップ活用術(準備編)
<予約編>
新幹線はスマホ予約が便利
スマホで飛行機を簡単予約
スマホでレンタカーを予約する方法
<海外旅行編>
海外でスマホを安く使う方法とは?
電波がなくてもOK。海外でもスマホで地図を見るコツ
旅先を事前にチェック! ストリートビューで擬似散歩
海外旅行での言葉の壁は、翻訳アプリで解決!
<裏技編>
スマホの電池を長持ちさせる5つのワザ
旅行中スマホを紛失したとき探す方法(iPhone編)
スマホを紛失したときに探す方法(Android編)
<旅の思い出編>
旅の土産話に花が咲く!?写真も情報もLINEで共有
旅も生活ももっと楽しくなる!インスタグラムの使い方

都恋堂·やさしいスマホ教室
編集者集団「都恋堂」が運営する「やさしいスマホ教室」では「どんな人も取り残すことなく、スマホの便利さやたのしさを届けていきたい」をコンセプトに、60歳以上の皆さんにスマホを教えています。(旧:女子部JAPAN) https://www.yasashii-sp.com/
-
おすすめの観光地
皆さん、いろいろなところを旅行されていると思いますが印象に残っている旅行先などはどこですか? おすすめの場所などあったら教えてください。ご実家などの場所でも構いません(笑)。 私は夏に長野県・上高地のバンガローに泊まったことがあるのですが、夜の川辺から見た星空は素晴らしかったです。「これが満天の星空なんだ!」と感動しました
締切済み ベストアンサー2023.02.22 -
館山のおすすめの民宿ありますか?
館山に旅行に行こうとお友達と話しているのですが、民宿で予算が1万円以内(食事あり)で食事が美味しいおすすめを教えて下さい。 ぜひ、参考にさせていただきたく。
締切済み2022.11.29 -
全国旅行支援について何か申請必要?
いま、全国旅行支援(全国旅行割)でお得に旅行ができると耳にしたのですが、何か個人で特別な申請や届け出をしないと割引で旅行は出来ないのでしょうか。
締切済み2022.10.20 -
初めて温泉旅行の予約
親が連れて行ってくれたことはあっても、個人で行ったことないなと思いまして ・何月ぐらいが良いというのは関係あるのでしょうか? ・時間帯は昼か夜か関係ありますか? ・そもそも目的が温泉なのですが、その周辺の観光も計画に入れておいた方がいいのでしょうか? ・予約するのとしないのでは違いはありますか?
締切済み ベストアンサー2022.05.24
-
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
50代からの車選びはコレ
運転席や助手席のシートが回転し乗り降りしやすい車をご紹介。自宅にいながらオンライン見学ができ忙しいハルメク世代にお勧め! -
送るだけのシンプル供養
樹木葬や海洋葬など多彩な供養の中で、今注目なのが「送骨」。檀家じゃなくてもお墓がなくてもできる、新しい供養の形とは? -
悪玉菌は老化を早める!?
「腸」は全身の健康を大きく左右する器官。悪玉菌を優勢にさせないために、50代・60代が気を付けるべき習慣は? -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは? -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★