- ハルメク365トップ
- カルチャー
- 旅行
- 楽しい海外旅行は、いつ、誰と、どこに行くかで決まる
まとまった休暇がとれる時こそ、海外旅行に行くチャンス。海外旅行初心なら、一人より二人、夫や気心の知れた友人と一緒に、おなじみの観光都市の旅こそ、楽しい思い出ができやすいようです。ただ、季節によっては思わぬ落とし穴があることもあります。
ツアーは移動時間と同行者で決める
子育てもひと段落、自分の時間ができて海外でも行きたいけど、どこがいいかしら? 迷ったら、ハワイやバリ、タイなどおなじみのところにツアーで出掛けてみてはいかがでしょうか。それはリゾート気分もお買い物も存分に楽しめる場所だからです。観光時間がぎっしり詰まって、まるで引き回されるようなツアーではなく、エアーとホテルは決まっていて、空港からホテルまでの送迎はあり、観光はあくまでもオプションというツアーだと、自分の思いどおりの時間が過ごせます。
さて、重要なのは誰と行くかです。もちろん、単独行動するのが好きな人は、一人参加で大丈夫。でも、それでは一人部屋の追加料金がかかってしまうし、せっかく行くなら旅の醍醐味を誰かと共有したいですよね。いまの自分が求めているものは、プールサイドでゆっくりすること? ひたすら美味しいものを食べること? 大好きなお買い物を十分に楽しむこと? まずは自分も目的をはっきりさせておくと、同行者選びも明確になってきます(かなり上から目線ですが)。
ゆっくりするなら夫、買い物なら女性同士で
リゾート地で思いっきりゴルフ三昧とか、シュノーケリングに挑戦という明確な目的があれば、同行者は自然と決まってきます。学生時代からの親友や、OL時代の旅行仲間だったおんな友達は、コンスタントに話をしていれば別ですが、子育てなどを経て数十年時が経っていると、思いのほか価値観が異なっているもの。一緒に行ったら楽しいなと思い、いざ出掛けてみたら、不満を言い出せないでいることも多かったという話はよく耳にします。
趣味も同じという娘さんがいれば、何時間でもショッピングしていられるし、一緒に旅してまず間違いなしです。でもリゾート目的であれば、いつも家族のためにしっかり働いてくれている夫とともにご褒美旅をしてみては? 社会人生活で鍛え上げられている夫は、いざというときに役に立ちます。飛行機では窓側の席に座らせてくれるだろうし(あくまで希望的観測)、レストランでテーブルチェンジを交渉してくれるとか、何かとわがままをを受け入れてくれる身近な存在……かも。
ヨーロッパで気をつけたほうがいい旅行時期は
フランスの古城を見たい、イタリアで美術館巡り、などと目的がしっかりと定まっているときには、即行き先も決まると思います。その際に気をつけたいのが、どんなシーズンに行くかということ。仕事の関係もあり、年末年始などを利用する方も多いと思いますが、ヨーロッパが目的地の場合は、12月25日はまず何もできない日と思っておいたほうがいいでしょう。教会はミサのために入れないこともあり、美術館もほぼほぼ休館日なので、観光地は全滅です。
移動手段もレストランもすべてついているツアーだったら、日程にクリスマスが入っていてもまったく支障はありません。ですが、ちょっとでもフリー時間があり、食事は各自というときには、クリスマスイブに食料品を確保して。クリスマス当日の25日だけは、スーパーやコンビニはまず閉まっていて、アルコールはもちろんパンやお菓子も買えません。ただ、世界的規模でチェーン展開しているホテル(シェラトン、ヒルトンなど)のレストランでは、料理は提供してくれますので、いざとなったら駆け込みましょう!
まとめ
年末年始の休暇を心待ちにしている方は多いはず。日本ではにぎやかなクリスマスは、キリスト教の国では一斉休業に近いことも覚えておくといいでしょう。ただ、クリスマス前の街の装飾やバーゲンは華やかです。今年も夫婦で力を合わせて働いたご褒美に、おなじみの定番リゾート、さらには思い切ってヨーロッパの旅なんていうのも素敵ですね。
-
おすすめの観光地
皆さん、いろいろなところを旅行されていると思いますが印象に残っている旅行先などはどこですか? おすすめの場所などあったら教えてください。ご実家などの場所でも構いません(笑)。 私は夏に長野県・上高地のバンガローに泊まったことがあるのですが、夜の川辺から見た星空は素晴らしかったです。「これが満天の星空なんだ!」と感動しました
締切済み ベストアンサー2023.02.22 -
館山のおすすめの民宿ありますか?
館山に旅行に行こうとお友達と話しているのですが、民宿で予算が1万円以内(食事あり)で食事が美味しいおすすめを教えて下さい。 ぜひ、参考にさせていただきたく。
締切済み2022.11.29 -
全国旅行支援について何か申請必要?
いま、全国旅行支援(全国旅行割)でお得に旅行ができると耳にしたのですが、何か個人で特別な申請や届け出をしないと割引で旅行は出来ないのでしょうか。
締切済み2022.10.20 -
初めて温泉旅行の予約
親が連れて行ってくれたことはあっても、個人で行ったことないなと思いまして ・何月ぐらいが良いというのは関係あるのでしょうか? ・時間帯は昼か夜か関係ありますか? ・そもそも目的が温泉なのですが、その周辺の観光も計画に入れておいた方がいいのでしょうか? ・予約するのとしないのでは違いはありますか?
締切済み ベストアンサー2022.05.24
-
不用品送るだけの宅配買取
断捨離を後回しにしがちな方におすすめ。ノーブランドも含め買取対象がとにかく幅広い「エコリング」の宅配買取とは? -
サントリーが森づくり?
「水」にこだわり飲料や健康食品を手掛けるサントリー。実は「森と土」づくりにも取り組んでいます。その「なるほど」な理由とは -
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
腸は人体最大の免疫器官
体温が1度下がると免疫力が30%低下します!寒い冬は特に、体温維持のため腸内環境を整えることが必要です。 -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★ -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは?