- ハルメク365トップ
- カルチャー
- 旅行
- スリランカのお土産はコロンボのグッドマーケットで!
バカンス先として今大注目のスリランカの魅力を、現地在住の日本人フォトグラファー石野明子さんがお伝えします。今回はお土産探しにぴったりの青空市場「GOOD MARKET」を紹介します。おいしい食べ物や、かわいいものがいっぱいです!
毎週土曜日開催の青空市場でお土産を探そう

毎週土曜日、コロンボの中心地3区にあるレースコースという広場で「GOOD MARKET(グッドマーケット)」という青空マーケットが開催されています。コンセプトは人にも地球にも優しい(GOOD)こと、サスティナビリティーをモットーとしています。出店者の売り出す商品は体にも自然環境にも長期的にいいものでなければならず、出店登録の審査はとても厳しいのだそうです。

そんな厳しい審査を経て並ぶお店はとても魅力的なものばかりです。体にも地球にも優しいとわかっているのでお財布のひもも、ついつい緩みがち……。でもお土産探しや食事をするのもとても楽しいマーケットなんです。
食品や工芸品、洋服やおもちゃなど出店数は、大体65〜85店ほどです。有機野菜の八百屋では、スリランカの太陽をたくさん浴びた力強い色をした野菜が売られています。喉が乾いたら飲む点滴といわれているココナッツジュースで、水分補給はいかがでしょうか。キングココナッツのジュースを、その場で割って提供してくれます。

お土産には、個包装で買える名産のカシューナッツを

お土産にはスリランカの名産、カシューナッツがおすすめです。亜鉛や鉄、ビタミンB1が多く含まれており、良質なオレイン酸の含有率が高く、お肌やダイエットの大きな味方です。ちょっとしたおやつや、お酒のおつまみにもなるので喜ばれますよ。スリランカらしい味付けのカシューナッツもあるのでいろいろ試食してみてくださいね。

私の娘も大好きで保育園のおやつに持たせたりしています。お店の方が試食をすすめてくれたので「もう娘が買ったので大丈夫です」と断ったのですが、「いいの、いいの!おいしいからたくさん食べていきなさい」というお言葉に甘えて、またいただいちゃいました。

他にもスリランカのハーブやスーパーフードを使った手作り石けん、蜂蜜農家が自ら手売りするスリランカ産AAAGの蜂蜜など、作り手と、直接話せることもこのマーケットの魅力です。テスターや試食を用意しているお店が多いので、遠慮せずどんどん試してみてください。

どの出店者も自分たちの商品には自信を持っているので、喜んで接客してくれますよ! ぜひゆっくり巡って、商品の裏側にあるストーリーを知ってもらえたら、もっとスリランカのことが好きになること間違いなしです。

そして、ほとんどのお店でパッケージにもこだわっているので、ちょっとしたギフトになりますよ。スリランカでは個包装のお土産を探すのがなかなか難しいのですが、プチプライスの雑貨やスパイスもここで見つけられるかも!

食べ歩きで、ホッパーやフレッシュジュースをいただこう

そしてGOOD MARKETでの、私の一番の楽しみは食べ歩きです。有機食材で作られたフレッシュジュースや、スリランカ伝統のお菓子、観光客が一度食べたら必ず大好きになるホッパー……。

ホッパーは、米粉とココナッツミルクを溶いた生地を発酵させて作る、クレープのような料理。ボウルのようなフライパンで焼きあげます。おいしいホッパーはまわりの生地はパリパリのサクサク、真ん中はもっちり、2種類の食感が楽しめ大人も子供も大好き! ホッパーは、注文を受けてから目の前で焼いてくれます。娘がココナッツミルク入りの甘いホッパーを注文したところ、「焼くの失敗しちゃった! 見た目が悪いけれど、これも食べて」と失敗と成功の2枚をいただいちゃいました。こんなところもおおらかなスリランカらしいところです。

石窯で焼かれたパンを並べるお店や、酪農家が数量限定で売るフレッシュミルクとヨーグルトの屋台も人気です。
大人気の絶品、カレ弁当ーを食べなよう!

昼食時に訪れたのなら、ぜひジーワズ(Jeewas)カレー店へ! 大人気店なので、むしろ昼頃を狙って行くと迷わず見つけられるはず。ナチュラルな食材で作られた伝統的なスリランカカレーがここの売り! スパイシーなのですが、どのカレーも味に奥行きがありじんわりと優しさが伝わってきます。量が多いので、女性だったら2人でシェアしても十分です。

たくさんのカレーが並んでいるのですが、まずはイエローライスか白いご飯かを選び、次にお好みの野菜カレーを5種類選びます。目の前に並んでいるので指差しで大丈夫! 最後にメインのカレーを選びます。チキンや魚カレー、蟹カレーに海老カレーと、これまた数種類あるのでいつも待ち時間ギリギリいっぱいまで悩んでしまいます。そして自分だけのオリジナルカレー弁当の出来上がりです。木陰の下に用意されたイートインスペースでいただきましょう。

GOOD MARKETでは、無料のライブイベントや、時にはヘナアート(植物由来の染料で描くボディペイント)の出店もあり、何度訪れても好奇心が止まりません。楽しくておいしくて、スリランカのカルチャーも学べるいい機会です。もし、土曜日に行けない場合は道路を挟んだ向かいに常設店もあるので、訪れてみてはいかがでしょうか。


ただし屋外で日差しは強いので帽子やお水、虫除けなどは必ず持参しましょう。そしてどのお店もレジ袋は用意していないので、エコバックをお忘れなく!

Nuga Tree Car Park(Saturday Good Market Event)
10時~18時
【住所】Racecourse, Colombo 07, Colombo 00700, Sri Lanka
https://info.goodmarket.global/saturday-good-market.html
■もっと知りたい■
- 横浜の紅茶専門店で聞いた、セイロンティーの魅力
- セイロンティーの故郷で上質な時間を味わうホテル4選
- 産地別!スリランカ紅茶の茶葉の種類と飲み方を解説
- 初海外の母が大満足!スリランカの魅力を詰め込んだ旅
- スリランカ観光のベストシーズンとおすすめの名所
- スリランカ観光で知っておきたい宗教、料理、歴史
- スリランカ観光の基本、お金、ビザ、治安について
-
おすすめの観光地
皆さん、いろいろなところを旅行されていると思いますが印象に残っている旅行先などはどこですか? おすすめの場所などあったら教えてください。ご実家などの場所でも構いません(笑)。 私は夏に長野県・上高地のバンガローに泊まったことがあるのですが、夜の川辺から見た星空は素晴らしかったです。「これが満天の星空なんだ!」と感動しました
締切済み ベストアンサー2023.02.22 -
館山のおすすめの民宿ありますか?
館山に旅行に行こうとお友達と話しているのですが、民宿で予算が1万円以内(食事あり)で食事が美味しいおすすめを教えて下さい。 ぜひ、参考にさせていただきたく。
締切済み2022.11.29 -
全国旅行支援について何か申請必要?
いま、全国旅行支援(全国旅行割)でお得に旅行ができると耳にしたのですが、何か個人で特別な申請や届け出をしないと割引で旅行は出来ないのでしょうか。
締切済み2022.10.20 -
初めて温泉旅行の予約
親が連れて行ってくれたことはあっても、個人で行ったことないなと思いまして ・何月ぐらいが良いというのは関係あるのでしょうか? ・時間帯は昼か夜か関係ありますか? ・そもそも目的が温泉なのですが、その周辺の観光も計画に入れておいた方がいいのでしょうか? ・予約するのとしないのでは違いはありますか?
締切済み ベストアンサー2022.05.24
-
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
50代からの車選びはコレ
運転席や助手席のシートが回転し乗り降りしやすい車をご紹介。自宅にいながらオンライン見学ができ忙しいハルメク世代にお勧め! -
送るだけのシンプル供養
樹木葬や海洋葬など多彩な供養の中で、今注目なのが「送骨」。檀家じゃなくてもお墓がなくてもできる、新しい供養の形とは? -
50代の「帯状疱疹」体験
50歳以上で発症率が上がる「帯状疱疹(たいじょうほうしん)」。ハルメク世代の体験談を、感染症の専門家がわかりやすく解説! -
贈り物に!ステキな祝い酒
人類最古のお酒をご存知ですか?記念日のお祝いにオススメな「縁起のいいお酒」とは… -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは?