
税公金をスマホで払うと…
税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!
公開日:2022年03月12日
カフェでランチも食べられます♪
ハルメクでもおなじみのモデル・青木沙織里さん(52歳)の連載です。今回は友人に教えてもらった神奈川県中郡にある「ブーランジェリー ヤマシタ」というパン屋をご紹介します。ランチ利用もできるということで、夫婦でお出掛けです♪
久しぶりに夫婦そろっての休日。
そして太陽が久しぶりに顔を出したので、家でダラダラ過ごすのはもったいない。
「出掛けるよー!」
と、まだ眠そうな旦那ちゃんを強制的に起こしてランチへ。
向かった先は、神奈川県中郡二宮町にある「Boulangerie Yamashita(ブーランジェリー ヤマシタ)」。
以前、知人に教えてもらったパン屋さん&カフェです。
我が家から高速で約1時間の道のり。
山と海に囲まれた二宮町は、自然が豊かでのどかな雰囲気の小さな町。
お隣の大磯は、お気に入りのお店(日日食堂)があり、何度か訪れていますが、二宮町は今回がお初。
路地に入ると……すぐにわかりました! 白い壁に青いガラス戸のかわいいい古民家。
おいしいパンを求めてお客さんがひっきりなしに出入りしています。
建物の横にある駐車場も満車で、なんだか気が焦り、先に旦那ちゃんを降ろして行ってもらうことに。
目的のカフェはパン屋さんの奥。駆けつけると、やはり満席でした……。
引き戸を開けて待合室に入るとふわ~とパンの良い香り……。
楽しいアンティークの雑貨が所狭しと並んでいます。
5分ほどで席に案内してもらい中へ。テーブルが4席の小さなお店です。
ランチは3種類から選べて、私が注文したのは、たまごサンドのランチ。
人参ラペ、人参ポタージュ(スープは2種類から選べます)、ドリンク付き。
恥ずかしながら、、夫婦で生の人参がちょっと苦手。
ラペが出てきて一瞬躊躇しましたが、こちらのラペは別物でした。
柑橘の果汁で人参特有の香りがしないので二人ともペロリと完食。マグカップに入った熱々のポタージュは、舌触り滑らかで濃厚。
たまごサンドは、もちっとしたパンに合うつなぎが少なめのシンプルな味付け。
素朴でどこか懐かしく優しい味。ボリュームたっぷり! 体が喜ぶランチでした。
格子の向こう側には本棚があり自由に読むことができます。
地元の方でしょうか、お隣の席に小さなお子さんとお母さん。
ランチを待つ間、読み聞かせをしていました。
にこにこうれしそうなお子さんの顔を見ていると、こちらが幸せな気持ちになりました。
古いピアノ。定期的に「パン屋の食堂で演奏会」という名前の演奏会が行われているそう。
白い壁と青い窓枠に素敵にマッチしているルイスポールセンの外灯。
柔らかな光が存在感を放っています。
食後に買ったあんバターパン。さっそく車でいただきました。くるみパンに挟まった自家製あんこと発酵バターのコラボ。
あまじょっぱくて最高ー! 間違いないおいしさでした。
「今ランチ食べたばっかりやん」と突っ込まれましたが、甘いものは別腹なんよ。
地元の方に愛されている人気のパン屋さんは、ほっこりと心温まる癒やしの場所でした。
家の近くにこんなお店があるってうらやましすぎる……。
ここのところお互い忙しい日々を送っていたので、ドライブは久しぶり。
朝から飛ばし気味の私のテンションになかなかついて来れない旦那ちゃんでしたが、ごはんを食べてすっかり元気になりました。
この後もう一軒、素敵なお店に行ってきました。次回のコラムでご紹介します。
神奈川県中郡二宮町二宮1330番地
電話 :0463-71-0720
開店:10時~
※カフェ利用は10~17時(16時30分ラストオーダー)
定休:木・金曜日
※営業時間の最新情報は、お店のFacebookをご確認ください。
■もっと知りたい■
青木沙織里さんの連載は毎月12日・24日に更新中!ハルメクWEB会員登録はこちらから
>>青木沙織里さんのコーディネートを見られるインスタグラム
>>青木沙織里さんの日常のインスタグラム
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品