子宮頸がんとは?症状やセルフチェック・検診について

更新日:2024年02月28日 公開日:2021年11月28日

【医師監修】40代50代の発症も多く早期発見が重要

子宮頸がんとは?症状やセルフチェック・検診について

子宮頸がんとは?症状やセルフチェック・検診について

吉岡 範人
監修者
吉岡 範人
監修者 吉岡 範人 つづきレディスクリニック

「子宮頸がん」は、40~50代での発症も少なくありません。初期の場合は痛みもなく自覚症状もないことがほとんど。早期発見のためにもセルフチェックして、気になる変化があれば早めの受診をしましょう。検査の流れや費用、予防についても解説します。

監修者プロフィール:吉岡範人さん(つづきレディスクリニック院長)

吉岡範人さん(つづきレディスクリニック院長)

1978年生まれ。千葉県出身。2005年、聖マリアンナ医科大学大学院を卒業。同大学初期臨床研修センター、産婦人科に入局。16年間の医局勤務中、約2年間にわたりカナダ・バンクーバーにあるブリティッシュコロンビア大学へ留学。がんの研究に従事。2019年に事業を引き継ぐ形で、つづきレディースクリニックの院長に就任。その後、自らの発案で訪問医療を新たにスタートさせるなど、枠に捉われない多角的な医療サービスを促進。大きな注目を集めている。

40~50代での発症も多い「子宮頸がん」

子宮頸がんは近年20〜30代の若い女性に増加しているといわれていますが、40~50代での発症も少なくありません。

厚生労働省によれば、国内では毎年11,000人程度の女性が子宮頸がんにかかっているとされており、そのうち約2,800人が亡くなっています。

子宮頸がんは、予防できる病気です。正しい知識を身につけて、予防や早期発見につなげましょう。

子宮頸がんとは?

子宮頸がんとは

子宮頸がんとは、子宮の入り口にある子宮頸部にできるがんのことです。子宮の入り口付近に発生することが多いため、検査によって発見しやすいとされています。

子宮頸がんは、子宮がんのおよそ7割を占めるがんです。通常の場合、子宮頸がんの進行スピードは遅く、時間をかけてゆっくりと増殖して、がんになる前の状態である「異形成」や「上皮内がん」を経てがんになります。

子宮頸がんは早い段階で発見できれば、治療もしやすく予後のよいがんとされていますが、進行してしまってからでは治療が難しくなるため、早期発見が重要です。

進行すると、骨盤内のリンパ節への転移、血液やリンパ管を通って肺など子宮から遠い臓器へ転移することもあります。

子宮体がん(子宮内膜がん)との違い

子宮がんは、がんが発生する場所によって2種類に分けられます。子宮頸がんと、もう1つが「子宮体がん」です。

子宮体がんとは、子宮上部の袋状をした子宮体部にできるがんのことを指します。子宮体がんの95%は子宮内膜から発生するため、子宮内膜がんとも呼ばれます。子宮体がんは、エストロゲン(女性ホルモン)による長期的な刺激が主な発生原因です。

子宮体がんは40歳後半から増加するがんで、患者数は50〜60代で最も多くなります。近年、日本の成人女性に増えてきているがんの一つであるため、子宮頸がんとあわせて注意が必要です。

子宮頸がんの原因

子宮頸がんの原因

子宮頸がんのほとんどは、ヒトパピローマウイルス(HPV)と呼ばれるウイルスの感染が大きな原因であると考えられています。ヒトパピローマウイルスは100種類以上あり、皮膚にいぼをつくるウイルスとしても知られています。

ヒトパピローマウイルスのうち、発がんに関与しているのは、約15種類の「ハイリスク型ヒトパピローマウイルス」と呼ばれるものです。

ヒトパピローマウイルスは、主に性器接触によって感染します。特別な感染ではなく、性交渉の経験のある女性の約80%が生涯に一度は感染するウイルスです。90%以上の場合は、免疫の働きによって2年以内に自然に排除されます。

しかし、ヒトパピローマウイルスが排除されず感染が続くと、一部に前がん病変(子宮頸がんの前段階)や子宮頸がんが起こると考えられています。

【子宮頸がんになりやすい要因】

  1. 初めて性交渉した年齢が若い
  2. セックスパートナーが多い
  3. 多産
  4. ピル(経口避妊薬)を長期服用している
  5. ビタミンAやビタミンCの少ない食事
  6. 免疫系の低下
  7. 喫煙している

その他、喫煙も子宮頸がんのリスクを高めるため、注意が必要です。

子宮頸がんの症状

子宮頸がんは、初期の頃にはほとんど自覚症状がないことが多いですが、月経時以外での出血や性行為による出血などの不正出血、おりものが増えるなどが起こることもあります。

子宮頸がんが進行すると尿や便に血が混じったり、足腰や下腹部に痛みが出たりすることがあり、このような症状が見られた場合は、ためらうことなく、すぐに婦人科や産婦人科など病院を受診しましょう。

子宮頸がんのセルフチェック

子宮頸がんのセルフチェック

子宮頸がんは初期の場合は痛みもなく、自覚症状もないことがほとんどです。そのため、自分で発症に気づくことは非常に難しい病気です。

早期発見のためにも、普段から自分の体調や生理、経血、おりものなどをチェックして、気になる変化があれば早めの受診をしましょう。

子宮頸がんには、下記のような代表的な症状があります。これに当てはまるものがあれば、婦人科や産婦人科を受診して、子宮頸がん検査を受けるのがおすすめです。また、早期に発見するには症状がないうちに検診を受けることも重要です。特に異形成や上皮内癌の状況で見つけることが重要ですので、定期的な検診を受けることが重要です。

  1. おりものから悪臭がする...

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き