更新日:2024年04月08日 公開日:2024年04月04日

50代からを美しく・健やかに生きる知恵 #1

渡辺満里奈さん!更年期つらい人健やかな人の分かれ道

渡辺満里奈さん!更年期つらい人健やかな人の分かれ道

テレビやラジオ、雑誌などで活躍し、50代に入ってからも生き生きと周囲を明るくし続けているタレントの渡辺満里奈さん。健やかに更年期を乗り切る『大人の女史会』プロジェクトを発足して活動する渡辺さんに、更年期との向き合い方についてお聞きしました。

受け入れた方がラク!更年期との付き合い方

受け入れた方が幸せ!更年期との付き合い方

――現在53歳、今が更年期真っただ中という渡辺満里奈さん。日々、仕事も家庭生活も忙しいと思いますが、更年期はどんな感じなのでしょう?

渡辺満里奈さん(以下、渡辺満里奈)
更年期の症状って、割と性格によるものも大きいらしいと聞きました。きっちりした性格の真面目な方は、少し重くなる傾向があるそうで。

逆に、私みたいに大ざっぱで、ザックリしたタイプの楽天的な人は、そこまで重くならない傾向があるみたいです(笑)。だからという訳ではありませんが、女性なら誰にでも来るものだと考えて、前向きに受け止めていこうと思っています。

 ――実際、更年期の不調は重いですか? 

渡辺満里奈

更年期初期の、なんとなく体がだるいとか「あれ?」という小さな変化から始まって、最近は肌とか口とか、いろんな場所の乾燥が気になっています。とはいえ、積極的に病院に行く方ではありませんでしたね。

でも先日、婦人科医の先生とお話しする機会があって、やっぱり更年期以降の女性は、かかりつけの先生がいるのといないのとでは全然変わるのだなと思いました。

体や心に変化が起きるのはもう受け入れるしかない。だとしたら正しい効果的な対処方法を知ることで、心が軽く、体をラクにできるんじゃないかなって。

先輩!中尾ミエさんに教わった更年期対策は? 

先輩!中尾ミエさんに教わった更年期対策は? 
渡辺満里奈さんのインスタグラム@funnyfacefunnyより

――渡辺さんは普段から健康管理をしっかりされている印象です。普段から実践している健康法などはありますか? 

渡辺満里奈

疲れやすくなった頃、体力をつけようと始めたのがピラティス。今もムリのない程度に続けています。

そして、最近気に入っているのがタップダンス。『大人の女史会』(※下記後述)のメンバーで、中尾ミエさんにお話をお聞きする機会があったんです。中尾さんは10年ぐらい前からタップダンスをやっていらっしゃるそうで、それで骨がすごく丈夫だと伺って。

ちょうど閉経後は骨が弱くなると聞いて、何か対策をしなければと思っていたときだったのでこれだ!と。

実際、始めてみたら、自分の体が楽器になるような感覚がすごく楽しいんです! 難しいステップなんかは、なかなか覚えられないんですけどね(笑)。これからも続けたいと思っています。 

――運動はしんどいという人もいますが、渡辺さんは楽しそうです。

渡辺満里奈

更年期の初めの頃、体がだるかったり疲れがとれなかったりする時期がありました。そうすると、気持ちがふさいで、新しいことにチャレンジしたり行動しようという気力が減っていって……。その状態が続く方がしんどいと思うんです。

別にムキムキマッチョにならなくてもいいんです。軽いエクササイズをしたり、ピラティスをしたりして、ほどよく筋肉をつけるだけで、体が変わっていくのを感じます。

体が軽くなって、心も軽くなりますよ。

先輩!中尾ミエさんに教わった更年期対策は? 

―― 渡辺さんが考える、50代からの女性が健やかに前向きに生きる秘訣とは?

渡辺満里奈

日々、運動をしたり、好きなことをやったりして、その実感を楽しむことが大切だと思います。

そして何より、自分自身のための、 自分だけの時間を持つこと。一日のうちに少しだけでも一人の時間、好きなことができる時間を持つというのは、すごく大事だと思っています。

私自身、半身浴をしたりとか、アロマテラピーの勉強をしているので、それを日常生活に取り入れたりしています。

人生、半分を過ぎたので、やりたいことはすぐにやろうと思っています。これまでの人生は、あっという間だったと感じているので、今後も前向きに実行していきたいです。

■渡辺満里奈(わたなべ・まりな)
1970年11月18日生まれ、東京都出身。1986年にバラエティ番組「夕やけニャンニャン」で芸能活動開始。おニャン子クラブ解散後は、テレビ・ラジオ・CM・雑誌などで活躍。2019年より「50代からの人生を楽しもう!」を合言葉に、野宮真貴(64歳)、松本孝美(59歳)と『大人の女史会』プロジェクトを発足。
https://www.sma.co.jp/s/sma/artist/635

更年期のおしゃれに!『大人の女子会』のファッションアイテム

『大人の女史会』プロジェクトでは、大人の女性の"あったらいいね"をつめこんだアパレルを販売中! 気になる背中や二の腕がスッキリ見えるカジュアル過ぎない大人のパーカー、温度調節に便利なストールなど大人ファッションを楽しめるアイデア満載の商品です。
▼詳細はこちら
https://www.natiaral.com/SHOP/233907/list.html

取材・文=清水久美子 写真=村山雅美 編集=長倉志乃(ハルメク365編集部)

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き