更年期、おしゃれ迷子…今日子さんはどう乗り越えた?

更新日:2024年09月12日 公開日:2024年03月22日

小泉今日子さんが同世代の相談に答えます<3>

更年期、おしゃれ迷子…今日子さんはどう乗り越えた?

更年期、おしゃれ迷子…今日子さんはどう乗り越えた?

人気連載「小泉今日子のときどき、こんにちは」。今回は、オトナ女性のお悩みに、今日子さんがズバリ本音でアドバイスする「お悩み相談」コーナー。50歳になり更年期の不調やおしゃれ迷子になり、日々気が重い…と悩む女性のお話です。

 

悩み:最近、似合う服や髪型がわからなくなってきて…

悩み:最近、似合う服や髪型がわからなくなってきて…

50歳、美容師をしています。私は身長が151㎝と小柄な方で、小泉さんの髪型やファッションを参考にしてきました。

ですが最近、更年期のせいなのか、ただの運動不足なのか食べ過ぎなのか(どっちもだと思います)急に太ってきてしまいました。

これはまずいと思い、食事を制限したりするのですが、一向に痩せません。

髪型や着る服が一気に似合わなくなり、おしゃれ迷子になってしまい毎朝出勤するのが気が重いです。

小泉さんはあまり体型が変わらないように思うのですが、何か体型維持のためにしていることはありますか?

最近じわじわ更年期の不調を感じるようになってきたのですが、小泉さんは更年期はどんな感じでしたか? もしおすすめの対策などがあったら教えてほしいです。

今日子さんの回答:「 似合わない」って決めたのは誰?

今日子さんの回答:「 似合わない」って決めたのは誰?

私も50代(あっという間に60代に突入しそうな)、そして身長154cmです。

若い頃に比べて体重はずいぶん増えました。若い頃にベスト体重だと思っていた体重からは8キロくらい太ってしまいました。

こうなると減らすのはなかなか難しいです。だからあなたと同じ悩みを抱えています。

運動は苦手だし、若い頃にはあまり食べなかった甘いものも食べるようになりました。

そんなに太って見えない?いえいえ、わたし脱いだら凄いんです(そんなCM昔ありましたよね)。CMとは別の意味で凄いのでとてもじゃないけど脱げません(笑)

お洋服も何を着たらいいのか悩んだ時期もありました。

今まで似合うと思っていたスタイルが似合わなくなるんですよね。そうするとコーディネートが保守的になりがちで個性を失いがちになる。

私は会社を立ち上げた頃、少しの期間、裏方に専念しました。それがちょうど50代に入ったあたりです。その頃の写真を見返してみると、私にしてはかなり保守的な服装をしていたことに気づきます。

裏方だから目立ってはいけないっていうのと、50代って何を着たらいいのかしらという迷いが同時にやってきて混乱中の保守的コーデ。

髪型もそう! ずっとお任せしていた美容師さんは著名な方のスタイリングをたくさん担当されている方で、裏方なのに煩わせてしまってはいけないと別の美容室に行ってみたりして、でもなんか気に入らなくてまた他へという感じで美容室さすらい人になりました。

そんな私が正気を取り戻したのは、コロナ禍のステイホームの時期。

...

小泉今日子
小泉今日子

1966年生まれ。1982年にデビュー。俳優として映画や舞台に多数出演し歌手、執筆家としても活躍。2015年より株式会社明後日を立ち上げ、舞台・映像・音楽・出版など、ジャンルを問わず作品をプロデュース。
 

みんなの コメント
  1. free-member-test
    free-member-test

    1965年生まれです。皆には元気と言われます。3年前に愛犬が亡くなってから気持ちが落ちたまま  です。その上薄毛やたるみ膝痛 悲しみが止まりません

  2. 上野 真香
    上野 真香

    そっか!老化は進化なんですね! 髪にピンクを入れられないけど、外国人女性たちみたいに、自分の好きなもっと明るい色を着てみようと思いました。そして、健康が一番!元気出ました!

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

暑い夏でも涼しくおしゃれに

大人のための軽やかデニムの決定版 大人のための軽やかデニムの決定版

夏に暑い・冬に寒い部屋は 断熱窓リフォーム!

ハルメク読者がショールームで体験!

環境省「先進的窓リノベ2025事業」で、窓やドアのリフォームに最大200万円の補助金が!お得にリフォームできる断熱窓の重要性が分かるショールームを、読者が体験しました。さらに、実際にリフォームしたご自宅にも潜入します!

2025.07.10
あれっおまたが擦れる……?40代からのおしもの悩みチェックリスト

あれっおまたが擦れる……?

40代、最近デリケートゾーンが気になったり、尿モレが気になったりということはありませんか。実はそれ、単に年齢のせいではなく、更年期に向かい始めている1つのサインかもしれません。今回は早めに知っておきたい閉経前後の症状「GSM」を解説します。

2025.07.10
今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
皮脂・メイク汚れに要注意!夏こそ眼鏡をメンテナンスしよう

眼鏡の皮脂汚れ気になる…

夏は汗や皮脂、メイク崩れなどで、いつもより眼鏡が汚れやすい季節。レンズやフレームの汚れを放っておくと、眼鏡の寿命が縮むことにもつながります!

2025.07.01
眼鏡愛好家の紫外線対策に!度付きサングラス・調光レンズを活用しよう

紫外線の量でレンズの色が変わる眼鏡!?

紫外線に反応して色の濃さが変わる調光レンズはこの季節にぴったり。屋外などではレンズカラーが濃くなり、紫外線が弱い屋内などではクリアに近くなります。

2025.07.01
更年期は気象病になりやすい?つらい症状を遠ざけるおすすめ対策3つ

更年期は気象病になりやすい?

雨が降ると頭痛やめまい、だるさなどの不調が起こる「気象病」。天気の変化によって起こる気象病は、実は更年期とも関わりがあると言われます。気象病のメカニズムや更年期との関係、つらい症状を和らげる対策について、医師の石原新菜さんに伺います。

2025.06.22
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17