小泉今日子

更新日:2025年05月05日 公開日:2023年09月29日

小泉今日子さんが同世代の相談に答えます<1>

ふいに襲う寂しさ、切なさ…今日子さんはどうしてる?

ふいに襲う寂しさ、切なさ…今日子さんはどうしてる?

不定期連載「小泉今日子のときどき、こんにちは」。今回は、オトナ女性のお悩みに、今日子さんがズバリ本音でアドバイスする「お悩み相談」コーナー。夫婦仲も交友関係も充実…でもふと心を襲う「人恋しさ」や「寂しさ」をどうすればいい?というお悩みです。

悩み:最近、やたら人恋しく、寂しさが募ってしまいます

48歳、自営業、大学生と高校生の母です。

毎日、家族のご飯を作り、フルタイムで働き、平凡な日々を過ごしています。夫とも月に2回はお出掛けしたりと仲良くしています。

コロナ禍になってからなのか、年をとったせいなのか、急に昔の友達や昔好きだった人に会いたくなってしまいます。勇気を出して連絡をとって、ランチをしたり近況報告をしたり楽しい会話で盛り上がるのですが、"私の生きてるうちにあと何回この人と会えるだろう"と思うと急に寂しくなったりします。
毎日が忙しく、時間に決して余裕があるわけではないのですが、もっと時間をつくって遠くの友達に会いに行ったりしたいと思ったりもします。

この寂しさはなんなのでしょうね?

両親や兄妹とも離れて暮らしているので、もっと親孝行をしなきゃなぁとか、母娘旅行もしたいと思いつつ、なかなか出来ないままでいます。

昔から小泉今日子さんのファンで、ドラマ「最後から2番目の恋」を何度も見返しているのですが、今日子さんが演じた主人公・吉野千明は40代の切ない気持ちが表現されていて泣いてしまうこともあります(笑)。
10年前には感じなかったこの40代の寂しさなのか切なさなのか、どうしたものか、誰にも話すことなく一人で悶々と悩んでいます。

今日子さんは、このような気持ちになる時はありますか?そういう時はどのようにして過ごされますか?
 

今日子さんの回答:「寂しい」という感情を受け入れて

私も最近になってずっと疎遠だった中学生時代の友人達と頻繁に連絡を取り、時々会ってお話しをするようになりました。みんなそれぞれの人生を生きてきて、この年齢でまた少女時代のように笑いながら過ごす時間に感謝しています。

私は15才の頃から働いていたので中学が最終学歴(高校一年で中退)です。だから、何者でもなかった、“ただの私”を知ってくれているのはその頃の友達です。何十年も会っていなかったのに一瞬で“ただの私”に戻れるのがとても嬉しく、楽しい時間です。

きっと誰もがそうなのかもしれません。

私の場合は...

小泉今日子
小泉今日子

1966年生まれ。1982年にデビュー。俳優として映画や舞台に多数出演し歌手、執筆家としても活躍。2015年より株式会社明後日を立ち上げ、舞台・映像・音楽・出版など、ジャンルを問わず作品をプロデュース。
 

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き