
ハルメク読者がショールームで体験!
環境省「先進的窓リノベ2025事業」で、窓やドアのリフォームに最大200万円の補助金が!お得にリフォームできる断熱窓の重要性が分かるショールームを、読者が体験しました。さらに、実際にリフォームしたご自宅にも潜入します!
公開日:2024年01月31日
代謝をアップしてぽっこりお腹を解消#12
代謝をアップしてぽっこりお腹を解消する方法を、さまざまな専門家に教わる特集【習慣編】です。入浴は血行を促して代謝をよくします。その効果をぐっとアップさせる入浴前と入浴後の新習慣を紹介します。すきま時間でできる3つの代謝アップ習慣も紹介。
1962(昭和37)年東京生まれ。池谷医院院長。医学博士。東京医科大学客員講師。総合内科専門医、循環器専門医。著書に『代謝がすべてやせる・老いない・免疫力を上げる』(角川新書)がある。
前回は、基礎代謝を上げるためには普段から正しい姿勢を保つことが重要だとお伝えしました。
さらに「入浴」の習慣も、代謝をよくする上で大事だと医学博士の池谷敏郎さんは解説します。
「入浴は、血行を改善し筋肉をほぐすなどの温浴効果が基礎代謝にプラスに働きます。さらに入浴前に少し体を動かす、入浴後に冷たい水を飲むなどの習慣を加えると、その効果を高められます(下解説)」
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果