更新日:2022年05月22日 公開日:2020年03月29日

素朴な疑問

目から日焼けするって本当?

目から日焼けするって本当?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 
暖かくなってきて、太陽の光を浴びる時間が増えてきましたね。明るい日差しって、気分まで明るくしてくれるから大好き。なんて言いながら、出掛けるときにはUVカットクリームを顔や手足の隅々まで塗って、帽子もかぶって日焼け対策を忘れないワタシ。シミやシワが気になるお年頃、これ以上、シミやシワを増やしたくないのです!
 

目も紫外線を浴びて日焼けする

先日もバッチリ紫外線対策をして、かかりつけの眼科へ出掛けたのですが、そのとき先生に「肌や髪は気にしているけど、目のことはちゃんと考えてる? 日焼けって目からもするんだよ」と言われてしまいました。え、目から日焼けするって、どういうこと? 
 
気になってきたので調べてみました。眼科の先生によると、目が強い紫外線を浴びて日焼けすると、炎症を起こして角膜を傷めたり、充血や異物感を引き起こしたり、白内障を悪化させるなど、さまざまなアイトラブルの原因になるそうです。

しかも、目が日焼けすると肌が黒くなってしまうんですって! 目が紫外線でダメージを受けると、脳が「危険!」と全身にシグナルを出します。そのときに活発につくられるのが、皮膚のバリア機能である「メラニン色素」。メラニン色素は「天然のサンスクリーン」とも呼ばれ、紫外線を吸収して肌をダメージから守ってくれます。しかし、そのメラニン色素に働きによって肌が黒くなってしまうということが起こります。
 
大阪の大学研究チームがまとめた実験結果によると、肌が直接紫外線を浴びなくても、目が紫外線を受けるだけで肌が黒くなることがわかったそうです。

つまり、どんなにしっかり日焼け止めクリームを塗ったり、奮発して高級美白美容液でスキンケアをしても、目を無防備に太陽光にさらしていたら効果が半減してしまうってこと。「目から日焼けする」というのは本当だったんですね!
 

サングラスは必需品。選び方は?

日本人の黒い瞳は光を通しにくいため、欧米人のような薄い色の瞳より光に強いそうですが、そのぶん紫外線に対して無防備になりがち。目が日焼けしないように、普段からサングラスを掛けるといいんですって。

濃い色のサングラスの方が太陽光や紫外線をカットしてくれそうに思いますよね? でも、実は、濃い色のサングラスは目の瞳孔を大きく開かせる効果があるため、より多くの紫外線を目に浴びてしまうことに! サングラスを買うときは、できれば色が薄く、UVカット率の高いサングラスを選ぶのがベストだそうです(知らなかった!)

また、紫外線を受けた角膜のダメージを早く回復させたり、潤いを与える成分が含まれた目薬を使うのもいいそうです。
 
ある調査によると、「具体的な目の紫外線対策をしている」と答えた人はわずか14%でした。顔91%、体52%に比べて低い数値ですね。これからは美肌のために目から入る紫外線を防がなきゃね。


 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:眼鏡市場

   Oggi.jp

   マイナビウーマン

   tenki.jp

   Beauty Story

 

日焼け対策のサングラス選びも迷っちゃう〜!
日焼け対策のサングラス選びも迷っちゃう〜!

 

イラスト:飛田冬子

 


 

目の疲れを取る!原因別ケアの方法4選

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

暑い夏でも涼しくおしゃれに

大人のための軽やかデニムの決定版 大人のための軽やかデニムの決定版

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
皮脂・メイク汚れに要注意!夏こそ眼鏡をメンテナンスしよう

眼鏡の皮脂汚れ気になる…

夏は汗や皮脂、メイク崩れなどで、いつもより眼鏡が汚れやすい季節。レンズやフレームの汚れを放っておくと、眼鏡の寿命が縮むことにもつながります!

2025.07.01
眼鏡愛好家の紫外線対策に!度付きサングラス・調光レンズを活用しよう

紫外線の量でレンズの色が変わる眼鏡!?

紫外線に反応して色の濃さが変わる調光レンズはこの季節にぴったり。屋外などではレンズカラーが濃くなり、紫外線が弱い屋内などではクリアに近くなります。

2025.07.01
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10