- ハルメク365トップ
- 素朴な疑問
- アナゴとウナギの違いとは?
素朴な疑問アナゴとウナギの違いとは?
丑の日が近づくにつれ、ワイドショーでウナギの絶滅危機が叫ばれるのを聞きながら、ウナギの代替食について考えているワタシ。何かあるかしら……? と考えて、はっと思いつきました!
ウナギとそっくりのおいしい魚といえば、アナゴ! アナゴならお寿司などで親しみのある食べ物だし、今年の丑の日はウナギの代わりにアナゴを食べたらいいんじゃないかしら……? というかそもそも、アナゴとウナギって何が違うのかしら?
今日7月5日は「アナゴの日」ということもあり、さっそくアナゴとウナギの違いを調べてみると、生物学的にはとても近いということがわかりました。
環境省のホームページによれば、アナゴはウナギ目アナゴ科に分類される生物とのこと。この「ウナギ目」のなかにはウナギやハモ、ウツボなどが含まれており、大きなくくりではアナゴはウナギやハモ、ウツボの仲間ということになります。
一口に「アナゴ」といってもその種類はさまざまで、日本国内では15属27種が存在しているとのこと。ちなみに世界中には32属約150種のアナゴがいるのだとか。そういえば、一時期ブームになったチンアナゴも「アナゴ」ですよね。
同ホームページによれば、アナゴの中でも特に代表的なマアナゴとウナギの外見上の違いは大きく分けて5つ。「口の形状」「眼の大きさ」「胸びれの背びれの位置」「尾びれの形状」「体色」だそうです。
マアナゴの口の形状は上あごが出ているのに対し、ウナギは下あごが出ています。また、マアナゴは目が大きく、ウナギは小さめ。マアナゴは胸びれと背びれが離れていますが、ウナギはほぼくっついています。
そのほかにも、尾びれがとがっているマアナゴに対してウナギは丸かったり、マアナゴは体に白い点の模様があるのに対し、ウナギは体に模様がなかったり……。
しかし、環境省のホームページでも、並べて比較すれば見分けはつきやすいけれど、店頭で見たものを判断するのは難しいかもしれないという説明がなされていました。素人にとっては、アナゴとウナギの判別は難しいのかもしれません。
見た目だけではなく味や栄養もかなり違うことがわかりました。アナゴはウナギに比べてあっさりした味わいです。それもそのはず、ウナギの脂質はアナゴの倍以上なのです。(養殖ウナギの場合)ビタミンA、B類などはウナギの方が多く、夏バテ対策としてはウナギに軍配が上がりそうです。一方鉄分やカリウムはアナゴの方が多く、ヘルシーといえます。
主婦として気になるのは値段。年によって違いはありますが、アナゴはウナギの半分以下の価格で売られていることも多いとか!
外見も比較的似ていておいしくて、ヘルシーで安いときたら、もう土用の丑の日はみんなでアナゴを食べたらいいんじゃないかしら? とつい思ってしまうワタシなのでした。ウナギもおいしいから困っちゃうけど……。
■人気記事はこちら!
- おじやと雑炊はどこが違うの?
- パンケーキとホットケーキの違いとは?
- 楓(カエデ)と紅葉(モミジ)の違いは?
- そうめんと冷や麦の違いは?
- スパッツとレギンスはどう違うの?
- 知ってるようで実は知らない?素朴な疑問ランキング ベスト100
参照:環境省
イラスト:飛田冬子
- いいね 1
- びっくり 0
- 役に立つ 0
- 泣ける 0
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
子に遺すべき資産は?
「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは -
突然の我慢できない尿意
実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…中には上手に対策をしている人も!気軽にできる対策って? -
個人情報管理できてる?
銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が… -
お金の管理が簡単に!
三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です! -
認知症セルフチェック
「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません… -
健気な姿がかわいい!
「思わず笑顔になる」と巷で話題の「永遠の2歳児・ニコボ」!ハルメク世代の2人に、ニコボとの生活にハマる理由をお聞きしました! -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
50代~お金の増やし方
将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか? -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
50代から1日1分脳トレ
認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?