- ハルメク365トップ
- 素朴な疑問
- 口内炎の予防法や早く治す方法はあるの?
素朴な疑問口内炎の予防法や早く治す方法はあるの?
久しぶりに口内炎ができてしまいました。何も食べられないくらい痛いけれど食べたい! ごはんの時は、口内炎のできていないほうだけで噛んでみたり、かと思えば口に入れるときに口内炎に当たって叫んでみたりと毎回大騒ぎ。小さな炎症でも、口内炎ができてしまうとそれだけでごはんの時間が憂鬱ですよね。
どうにかして口内炎を予防したり、早く治したりすることはできないのかしら? さっそく調べてみると、口内炎の予防には日々の生活習慣が大切だということがわかりました。
第一三共ヘルスケア株式会社のホームページによれば、口内炎の原因はビタミン不足と菌の繁殖なのだそう。特に、ビタミンB2、B6、Cが不足することで口内炎が起こりやすくなるんですって。
口内炎を予防するためには、これらのビタミンを積極的に摂取する必要があるということですね。ビタミンB2といえば豚肉、ビタミンB6はにんにくやまぐろ、ビタミンCはレモンをはじめとする柑橘類に多く含まれているから、豚肉のガーリック炒めとまぐろのカルパッチョを食べたら一気に摂取できそう!
さらに、口の中で菌を繁殖させないことも重要です。歯磨きやうがいはもちろんのこと、意外にも口内の菌の繁殖の原因となるのは「乾燥」。気が付いたら口呼吸をしていないか、気を付けるのも大切ということです。
それでも口内炎になってしまったら……。まずはしっかりと栄養を摂って口内炎を早く治しましょう。特にビタミンB2は粘膜の再生を早くする働きがあるそうなので、豚肉は積極的に食べたいところですね。もしお肉が苦手な場合は、うなぎや納豆、卵もおすすめです。
ちなみに、ビタミンB2はサプリメントで摂取してもOKです。過剰に摂取しても体外に排出されやすく副作用のない成分なので、安心してサプリメントを飲むことができます。
せっかくビタミンを摂取しても、アルコールやたばこ、甘いお菓子を摂るとビタミンが破壊されてしまいます。これらを控えて健康的な生活を送るのも、口内炎を早く治す秘訣だそうですよ。
さらに、身体の免疫力を高めるためにも睡眠をしっかり取ったり、ストレス解消したりするのも理想的ですね。おいしいお肉を食べてゆっくり休んでストレス解消、なんて理想的な生活! 風邪やインフルエンザがはやっている時には、免疫力を高めることで予防にもなりますよね。
「口内炎を早く治すため」「風邪の予防」という観点からも、毎日おいしいお肉を食べてぐっすり眠りたいものです。
■人気記事はこちら!
イラスト:飛田冬子
-
カルチャー 2023.04.20
口内炎にはちみつがよいって本当?正しい使い方は?
-
美と健康 2023.04.13
春バテ対策に!自律神経を整えるローヤルゼリーに注目
-
美と健康 2024.10.19
外反母趾を改善する歩き方!小股歩きとは?
-
素朴な疑問 2021.01.31
水虫の予防法とは?
-
美と健康 2024.01.15
ウォーキングを始める方へ、効果や正しい方法をご紹介
-
トピックス 2023.03.08
素朴な疑問ランキング ベスト100
- いいね 4
- びっくり 0
- 役に立つ 0
- 泣ける 0
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
子に遺すべき資産は?
「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは -
突然の我慢できない尿意
実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…中には上手に対策をしている人も!気軽にできる対策って? -
個人情報管理できてる?
銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が… -
お金の管理が簡単に!
三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です! -
認知症セルフチェック
「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません… -
健気な姿がかわいい!
「思わず笑顔になる」と巷で話題の「永遠の2歳児・ニコボ」!ハルメク世代の2人に、ニコボとの生活にハマる理由をお聞きしました! -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
50代~お金の増やし方
将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか? -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
50代から1日1分脳トレ
認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?