公開日:2024年04月01日

素朴な疑問

お米の品種って、何種類あるの?

お米の品種って、何種類あるの?

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

家族で夕飯を食べていたときのこと。娘が「北海道の『ななつぼし』というお米がおいしいみたい。食べてみたいわ」と言うと、ダンナさんは「青森県の『青天の霹靂(へきれき)』も気になるな」ですって。

 

お米といえば「コシヒカリ」、「あきたこまち」や「ひとめぼれ」くらいしか知らなかったんですが、最近は聞いたことのない名前のお米がどんどん出てきているのね。

 

なんで新しいお米が登場するのかも気になるし、そもそもどうやって選んだらいいか悩んでしまいます。そこで、最近のお米について、調べてみました。

 

そもそも日本にはお米が何種類くらいあるのかというと、なんと、700種類以上あるのだそうです! そのうち現在のところ、300種類くらいが、国内の農家で栽培されているとか。(そんなに種類があるなんて、知らなかったわ~!)ちなみに、300種類のうちウルチ米(ふだん食べているお米)の品種が220種類、モチ米の品種が60種類、そのほかに畑で育てるイネ(陸稲)が残りを占めているのだけれど、作付面積で言うと70%くらいが「コシヒカリ」に代表されるようなブランド米。なので何種類あるか知らなくても無理もないですね。

 

でも、最初からお米の種類がそんなにたくさんあったわけではありません。土地や環境に合い、丈夫に育ち、なおかつ美味しいお米が収穫できるように、品種改良していった結果、このように増えたのです。1粒から1,200粒の種ができるなかで、目的に合った品種を作り出すために「交配」し、やがて固定品種になりますが、それには数年かかることもあるそうです。

 

そして、お米には「お父さん」と「お母さん」がいます。たとえば「コシヒカリ」は「農林1号」と「農林22号」の子供で、「あきたこまち」は「コシヒカリ」と「奥羽292号」によって1984年に、「ひとめぼれ」は「コヒシカリ」と「初星」から1991年に生まれました。(どっちがお父さんかお母さんかはおいといて……)できの悪い子は世の中に出てこないので、ワタシたちが目にする品種は、それぞれがよいところを持った優秀な子孫というわけです。

 

それぞれの品種の違いはどんなところにあるかというと、目に見える特徴であれば、丈の長さや葉や茎、穂の形や色、穂が出る時期、お米の粒の形や色などがあります。目に見えにくい特徴としては、病気のかかりにくさ、倒れにくさ、お米の味や成分の違いなどがあげられるそうです。でも、ワタシたち素人が米粒をパッと見てわかるかといえば、残念ながら絶対にわからないんですって。ブランドを偽装したりする悪い業者も出てきたら、お米のDNAを調べて判断するのだそうです。

 

結局、食卓でいただくお米は、好みもあるので、食べてみるのが一番ということのよう。炊き立てが美味しいお米。冷めても美味しいお米。甘味があるお米。あっさりしたお米などをこれからもっと楽しんでみようと思います。

 

※この記事は2018年12月の記事を再編集して掲載しています。

 

■人気記事はこちら!

 


 

パン好きのワタシも、
パン好きのワタシも、
炊き立てのごはんはたまりません

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き