- ハルメク365トップ
- 素朴な疑問
- お米の正しい保存方法って?期間の目安・NGな場所
素朴な疑問お米の正しい保存方法って?期間の目安・NGな場所
こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。
ひと月ほど前、スーパーで新米を見かけて思わず10キロの袋を買ってしまいました。
買ってきたその日に炊いた新米はやっぱり最高! でも、袋を開けてしばらく経つと、なんだか味が落ちたような気がします。
この間、濡れた手で計量カップを使ったからかしら? それとも置いている場所が悪いのかしら? 次にお米を買ったときのためにも、調べておかなくっちゃ!
お米の正しい保存方法
お米をおいしく長持ちさせるためには、以下のポイントに注意して、正しい方法で保存しましょう。
- 高温・直射日光を避ける
- 湿気・水濡れに注意する
- 密閉容器に入れる
- においの強いものの近くに置かない
お米を保存するときは、高温や直射日光、湿気、水濡れを避けるのが基本です。
高温多湿の環境に保存すると、味が落ちてしまうだけでなく、カビや虫が発生する原因となります。
また、お米が酸化したりにおいが移ったりしないよう、密閉性の高い容器に入れておくことも大切です。
米びつを使っている場合は、空になったらその都度洗い、よく乾かしてから新しいお米を入れるようにしましょう。
おいしく食べ切る保存期間の目安
精米したお米は、野菜やお肉などと同じ「生鮮食品」です。
精米された時点から鮮度が落ちていくだけでなく、保存場所の湿度や温度によっても保存期間が左右されます。
一般的なお米の保存期間の目安は「精米後1ヶ月程度」。
冬場の寒い時期は2ヶ月程度品質を保てますが、購入後はできるだけ早く食べ切ってしまいましょう。
特に夏場の暑い時期は虫が発生しやすいので、2週間程度で食べ切れる量だけ購入するのがおすすめです。
ここはNG!避けたいお米の保存場所
お米の保存場所としてうってつけなのは、冷蔵庫の「野菜室」。気温室温に左右されにくい冷蔵庫内でも、湿度と温度がお米の保存環境として特に適しています。
野菜室への保存が難しいときは、以下の場所を避けて保存しましょう。
【キッチンのシンク下】
冷水や熱湯が流れることで温度が変化しやすく、湿気もこもりやすいシンク下は、カビが生えてしまうためNG。
【冷蔵庫の横】
冷蔵庫の側面は、放熱によって周囲よりも温度が15〜20度ほど高くなることもあるため、虫が湧きやすくなる。
【床下収納】
直射日光が避けられ、密閉できるためお米の保存場所として選びがちな床下収納ですが、温度差で結露しやすくカビが発生する原因に。
【玄関のそば】
下駄箱のにおいや玄関のそばに置いた灯油のにおいなど、玄関のそばはにおいが強い場所なので、におい移りの原因に。
【押し入れの中】
通気性が悪く湿気が溜まりやすい押し入れは、結露もしやすくカビが生えやすいためNG。
■人気記事はこちら!
- 合皮がボロボロに!長持ちさせる保管方法&コツは?
- 飴(あめ)の賞味期限は?冷蔵庫保存NGってほんと?
- おいしさをキープ!パンの保存方法とは?
- 知ってるようで実は知らない?素朴な疑問ランキング ベスト100
参照:iwaki
イラスト:飛田冬子
-
動画 2024.12.15
ご飯にかけても美味しい!じゃこ豆腐ピーマン
会員限定 -
動画 2024.12.15
カボチャの甘みがやさしい!とろとろカボチャがゆ
会員限定 -
美と健康 2022.10.05
健康にいい茶色い炭水化物とは?白米と玄米の違いは?
-
素朴な疑問 2022.04.10
味噌の正しい保存方法は?賞味期限が過ぎても大丈夫?
-
素朴な疑問 2023.07.10
手作りお菓子の日持ちはどのくらい?上手な保存方法
-
トピックス 2023.03.08
素朴な疑問ランキング ベスト100
- いいね 0
- びっくり 0
- 役に立つ 0
- 泣ける 0
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
子に遺すべき資産は?
「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは -
突然の我慢できない尿意
実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…中には上手に対策をしている人も!気軽にできる対策って? -
個人情報管理できてる?
銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が… -
お金の管理が簡単に!
三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です! -
認知症セルフチェック
「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません… -
健気な姿がかわいい!
「思わず笑顔になる」と巷で話題の「永遠の2歳児・ニコボ」!ハルメク世代の2人に、ニコボとの生活にハマる理由をお聞きしました! -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
50代~お金の増やし方
将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか? -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
50代から1日1分脳トレ
認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?