更新日:2024年03月14日 公開日:2023年03月05日

素朴な疑問

シラウオ(白魚)とシラスの違いって?

シラウオ(白魚)とシラスの違いって?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

我が家の冷蔵庫に常備してあるのが「シラス」。ご飯に乗せてもよし、大根おろしでつまみにしてもよし。調理の必要がないのが、いいのよね~。

 

スーパーの鮮魚コーナーで、キラキラと光る小さな魚がたくさん入ったパックを発見! なんと珍しい生シラスでは!? どんぶりにして食べよう~と思っていたら、ラベルにはシラウオという文字が……。

 

シラスとシラウオって、違う魚だっけ? 見た目そっくりなんだけど……。どこが違うのかしら。気になったので調べてみました!

 

シラウオ(白魚)とシラスの違い

シラウオ(白魚)とシラスの違い

茨城県の霞ヶ浦北浦では、シラスと呼ばれることもあるシラウオですが、シラス干しの原料となるシラスとは異なります。

 

シラウオとは、キュウリウオ目のシラウオ科シラウオ属の魚のこと。体長は5〜10cmと意外と大きく、生きているときは透明です。死んで時間が経つとともに白くなることから、シラウオ(白魚)と呼ばれています。

 

シラウオは、成長しても体長10cmほどのままで、呼び方も変わりません。
 

一方、スーパーなどで見かけることも多いシラスは、イワシ類の仔魚のことです。成長するとカタクチイワシやマイワシになります。体長は1〜2cmと白魚よりも小さく、生の状態では半透明ですが、茹でると白くなるのが特徴です。

 

大きさ以外でシラウオとシラスを見分けるポイントは、顔の形です。シラウオはとがっていますが、シラスは丸みを帯びています。

 

シラウオ(白魚)とシロウオ(素魚)の違い

シラウオ(白魚)とシロウオ(素魚)の違い

シロウオ(素魚)は、シラウオと同じ時期に旬を迎えるため混同されやすいですが、頭や体の特徴が異なります。

 

シラウオは、背びれと尾ひれの間に脂ヒレがあり、頭も体もとがった形をしているのが特徴です。それに対してシロウオはハゼ科で頭が丸く、全体的に黄色っぽい色をしているため、よく見るとひと目で違いがわかります。

 

また、シラウオもシロウオも旬は冬から春にかけてですが、シラウオの方が旬の期間が長く、春の季題、季語として使われることもあります。

 

シラウオ(白魚)のおいしい食べ方

シラウオ(白魚)のおいしい食べ方

シラウオは、白身でクセもなく食べやすい魚です。その中に旨味がたっぷりとあり、後味も良いので、料亭では天ぷらなどの材料として使われることもあります。

 

シラウオの産地では、生きたままの状態でいただく踊り食いもめずらしくありません。プリプリとした食感で、旨味だけでなく苦味も味わえます。

 

鮮度が良い状態だと、スーパーや道の駅で「生シラウオ」として販売されたり、寿司屋で軍艦巻きの食材として出されたりすることもあります。

 

また、茹でると歯切れが良くフワフワの食感になるのも特徴です。卵とじや塩煮、お吸い物などにすると、上品で味わい深い一品になります。

 

※この記事は2023年3月の記事を再編集して掲載しています。

 

■人気記事はこちら!


参照:旬の食材百科

   ぼうずコンニャクの市場魚介類図鑑

   茨城県

   オリーブオイルをひとまわし

ハルメク子さん
シラウオは日本酒と一緒にいただきたいわ!

 

イラスト:飛田冬子


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き