公開日:2023年01月29日

素朴な疑問

ナイロンとポリエステルの違いって?見分け方は?

ナイロン ポリエステル 違い
素材によって特徴が違う!

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

若い頃、お洗濯で大失敗をしたことがあります。買ったばかりのお気に入りのセーターを縮ませてしまい、なんとおへそが出る丈に! それからは、しっかり洗濯表示を見るくせがつきました。

今日もお洗濯前に洗濯表示を見ていたところ、ふと疑問が。ナイロンとかポリエステルって書いてるけど、一体何が違うの?気になったので調べてみました!

ナイロンとは

服に使われる繊維は大きく分けて「天然繊維」と「化学繊維」の2種類です。ナイロンもポリエステルも化学繊維に分類されます。

ナイロン(nylon)は、石油を原料としたポリアミドと呼ばれる合成樹脂から作られた、世界初の合成繊維です。1936年にアメリカのデュポン社がナイロンを開発。女性用のストッキングに使われたのがナイロンの始まりです。

ナイロンはストッキング、インナーウェア、水着、スキーウェアなどのスポーツウェアに使われています。

【ナイロンの長所】

  • 摩擦に強い(耐摩耗性)
  • シワになりにくい
  • 軽い
  • 乾きやすい
  • 虫害を受けにくい

【ナイロンの短所】

  • 熱に弱い
  • 紫外線によって黄変(黄色く変色)しやすい
  • 静電気がたまりやすい

ポリエステルとは

ポリエステル(polyester)は合成繊維で、エチレングリコールとテレフタル酸がエステル結合した「ポリエチレンテレフタレート(PET)」から作られることが一般的です。ポリエチレンテレフタレートは、ペットボトルの原料としても有名です。

洋服や和服、スポーツウェア、セーター、レインコートなど幅広く使用されています。

【ポリエステルの長所】

  • 丈夫で、型崩れや縮みが起こりにくい
  • シワになりにくい
  • 熱に強い
  • 酸やアルカリに強く、ドライクリーニング可能
  • 日焼けが起こりにくい
  • 乾きやすい
  • 虫害を受けにくい

【ポリエステルの短所】

  • 吸湿性が低い
  • 毛玉ができやすい
  • 静電気が起こりやすい

ナイロン・ポリエステルの違いや見分け方

ナイロン・ポリエステルの違いや見分け方

ナイロンとポリエステルはどちらも化学繊維(合成繊維)ですが、見分け方はあるんでしょうか?調べてみたところ、ナイロンとポリエステルの違いを見た目だけで判断するのは難しいようです。

ただし、手触りで違いがわかることも!

ナイロンはポリエステルよりもつるつるした手触りをしているのが特徴なので、右手にナイロン、左手にポリエステルを持って確かめてみれば、その違いがわかるかもしれません。

ナイロン・ポリエステルの取り扱いの注意点

さて、気になるのがナイロンやポリエステルの取り扱いの注意点です。まとめてチェックしてみましょう!

【ナイロンの注意点】

  • 紫外線で黄色くなりやすいため日光には当てず陰干しで自然乾燥させる
  • 熱に弱いため乾燥機を避ける
  • アイロンはあて布をして、低温で行う

【ポリエステルの注意点】

  • 淡色系の衣服は汚れがあるものと洗濯すると色移りしてしまうことがあるため一緒に洗うのは避ける
  • アイロンはテカり防止のためにあて布をし、中温〜低温で行う

■人気記事はこちら!


参照:独立行政法人国民生活センター

   トートバッグ工房

   SOLOTEX

   岡畑興産の「くつナビ」

ハルメク子さん
服の黄ばみは「黄変」によるものもあるのね~

イラスト:飛田冬子


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話